ハイブリッド材料技術分野への転職は「ハイブリッド材料技術転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/22 更新
閲覧済み

【愛知】次世代技術開発(有機材料リサイクル技術) トヨタ紡織株式会社

掲載開始日:2025/02/18
更新日:2025/02/19
ジョブNo.250218MN80898405
企業名 トヨタ紡織株式会社
年収 400万円 〜 800万円
勤務地
愛知県
豊田市 猿投工場
職種 【愛知】次世代技術開発(有機材料リサイクル技術)
業種 輸送用機器(自動車含む)業界の基礎・応用研究・技術開発(化学)
ポイント 【パソナキャリア経由での入社実績あり】自動車用内装品・自動車フィルター共に国内シェア1位!
シート事業では世界シェアも3位の大手自動車部品メーカーです。
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上平均残業月30時間以内社宅・家賃補助制度

募集要項

仕事内容 「【愛知】次世代技術開発(有機材料リサイクル技術)」のポジションの求人です
【業務内容】
・ケミカルリサイクル技術開発(主にウレタン材、ポリエステル系表皮材)
・分子構造分析・解析、機械特性評価・解析
・資料作成、報告、プレゼン
※材料メーカー、社内の先行開発部門、外部研究機関などと連携し進めていただきます。
※各自2~3テーマを対応いただくイメージです。

【組織】
現在は6名が活躍中。もともと材料開発部門で活躍していた精鋭部隊が組成(30~50代)。22年4月以降、20代メンバーも加入予定。組織としてより推進力を高めていくタイミングです。
また、配属予定グループの強みは「横のつながり」。週2回の定例MTGを通して、各自保有している業界の最新技術動向や、テーマに対しての意見交換を若手からベテランまで活発にしている風土が特徴です。

【採用背景】
組織強化のための増員
自動車ライフサイクルでのCO2排出は、今後の電動化に伴い、素材構造及び廃棄時のCO2排出削減が課題となっています。当社で扱う内装部品は有機材料で構成されており、現状は廃車後サーマル処理によりCO2が排出されています。カーボンニュートラル、2030年のCO2排出目標達成に向け、2025年までに材料リサイクル技術を確立していく必要があります。特にリサイクルが難しいウレタンパッドおよび表皮において、ケミカルリサイクルを用いて対応をしていきたいと考えています。
※ケミカルリサイクル:廃棄物を化学合成により他の物質に変え、その物質を原料にして新たな製品を作るリサイクル方法。

【配属部門】
材料技術開発部(CN材料開発グループ)
求める人材 ■必須条件:以下の経験を有する方
・ケミカルリサイクル、素材開発に関する経験3年以上
 (有機化学、高分子化学、化学工学、反応プロセス設計)
・分子構造分析、解析 / 機械特性評価、解析 の経験3年以上

給与・待遇

給与 年収 400 ~ 800 万円
■昇給:年1回(4月)  ■賞与:年2回(7月、12月)※2021年度実績5.1ヶ月
■モデル年収:年収550万円(30歳/扶養2人/入社8年目) / 年収700万円(35歳/扶養家族3名/係長級)
なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【愛知】次世代技術開発(有機材料リサイクル技術)

勤務時間・休日

勤務時間 08:30~17:30
休日・休暇 完全週休二日(土日)GW、夏季、年末年始、有給休暇(初年度10日、2年目17日、以降年1日ずつ増加 最高20日まで)、特別休暇 ※会社カレンダーによる

その他

募集背景 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
おすすめポイント 自動車用内装品・自動車フィルター共に国内シェア1位!
シート事業では世界シェアも3位の大手自動車部品メーカーです。
コンサルタントからのコメント パソナキャリアがおすすめする求人です。こちらの求人案件以外にも各業界の非公開求人を多数保有しております。非公開求人は、エントリー後の面談にてご紹介可能ですので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。

企業情報

企業名 トヨタ紡織株式会社
設立 1950年
従業員数 8264
資本金 8,400百万円
事業内容 (1)内装システムサプライヤー事業と内装製品の製造および販売
(2)自動車用フィルターおよびパワートレーン機器部品の製造および販売
(3)その他自動車関連部品の製造および販売
(4)繊維関連製品の製造および販売

この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。