ハイブリッド材料技術分野への転職は「ハイブリッド材料技術転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/10/11 更新
閲覧済み

【大阪】SAPコンサルタント / エンジニア - テクノロジー コンサルティング本部 アクセンチュア株式会社

掲載開始日:2025/10/10
終了予定日:2025/12/11
更新日:2025/10/11
ジョブNo.10096814
企業名 アクセンチュア株式会社
年収 450万円 〜
勤務地
大阪府大阪市大阪市
職種 【大阪】SAPコンサルタント / エンジニア - テクノロジー コンサルティング本部
業種 経営・戦略コンサルティング/システムエンジニア(WEB)
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】

SAP導入を契機に全社改革やグローバルオペレーションを実現し、お客様のビジネス変革を推進していただきます。

アクセンチュアではグローバル単位でのプロジェクトが多く、国内を代表する大企業や外資系企業に対して、

アクセンチュアのグローバル拠点や社内の複数の部署と連携し、お客様の変革に携わっていただきます。



【アクセンチュアに SAPコンサルタント
/
エンジニア としてご入社いただくメリット】

■企業変革、オペレーションのグローバル化、DX化の中心で活躍できる

SAPで変革を促す基幹業務は企業のビジネスの根幹を担っており、SAP導入プロジェクトを通じて、お客様のビジネスそのものを大きく変革します。

お客様の企業がグローバル化するに伴い、世界中に分散するデータの可視化や業務の標準化・デジタル化が求められており、SAPはその中心的役割を担っています。



■大規模プロジェクトのプロジェクトマネージャーへのキャリアを目指せる

アクセンチュアのお客様は、国内を代表する大企業や外資系企業が中心であり、そのSAPプロジェクトは大規模かつグローバルで、他社やその業界のベンチマークとなっています。

また、アクセンチュアが手がけるSAPプロジェクトはほぼすべてが直接受注かつ計画段階を含めたプロジェクトの全工程をカバーしており、プロジェクトを通じてアクセンチュアの方法論や管理手法を経験することで、大規模プロジェクトのプロジェクトマネージャーを目指せる機会があります。



■充実した教育体制

アクセンチュアはグローバルにわたりSAP関連のトレーニングコースを多数提供しており、加えて、日本独自のトレーニングの開発・開催も活発に行われています。



■SAPを中心に幅広い知識が得られる

アクセンチュアのSAPプロジェクトは、基幹システムのデータが必要なアクセンチュアの他のプロジェクト(新たな経営管理手法の策定、顧客体験の向上、デジタルツインの実現など)と連携して推進されます。

近年のデジタル化の進展とSAP社のサービス拡大に伴い、従来のSAPコア領域に加えて、分析・予測に関連する新しいテクノロジー導入や最新の開発手法の活用によって、SAPプロジェクト自体が進化を遂げています。

さらに、クラウドサービスやECパッケージなど、複数のソフトウェアを同時に導入するハイブリッド型プロジェクトも多数存在しています。



■SAP社や企業との協業による先進的な取り組み

アクセンチュアはSAP社やお客様企業と協業し、SAPを活用したサステナビリティ経営の実現、地方創生、中小企業支援といった先進的な取り組みを実施しています。
求める人材 【応募要件】

コンサルティング企業/Sier/事業会社システム部門にて、

SRM/CRM/MM/SD/PP/QM/APO、FI/CO/BO/BPC/BI/FSCM/PS、HR/PMのいずれかの業務プロセス経験5年以上



◆望ましい経験・スキル

・英語(TOEIC
650点以上)

 ※グローバルプロジェクトが多いため英語に苦手意識がないことが望ましい

・ビジネスレベルの日本語力

・HANA、SAPのCloud製品(ARIBA,
SuccessFactors,
hybris,
Cloud
for
Customer等)に対する知見

・製造業または素材・エネルギー業界でのご経験



◆期待するヒューマンスキル

・業務の早期キャッチアップ能力(充実した研修体制あり)

・コミュニケーション能力

給与・待遇

給与 450万円 ~ 2000万円
■通勤手当
■住宅手当
■出張手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【大阪】SAPコンサルタント / エンジニア - テクノロジー コンサルティング本部
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■厚生年金基金
■退職金制度
■企業年金制度
■社員持株会制度
■永年勤続制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇

その他

選考プロセス 書類選考→一次面接→最終面接※WEB完結
企業会社特徴 ★独自の働き方改革「Project PRIDE」

2015年4月より、多様性を尊重した職場づくりを行うべく、独自の働き方改革「Project PRIDE」を始動させています。浸透状況調査「PRIDE Survey」を、全社員へ半年ごとに実施、18時以降の会議原則禁止、プロジェクト表彰、徹底したフリーアドレス、徹底したペーパーレス化などを具体施策として行っています。現在、実績として残業時間1日平均1時間、離職率は実施前の約半分、有休取得率75%→85%、女性比率22.1%→35.6%となっています。



★社内異動制度「キャリアズマーケットプレイス」

アクセンチュアでは、Careers Marketplaceという社内システムがあります。世界中のアクセンチュアで募集ポジションを確認、応募することが可能です。入社時のポジションにとらわれず、国や領域を超えて、様々なキャリアを築ける環境です。毎年複数の社員が希望するキャリアのための異動を行っています。



★変化を生むアクセンチュアの実績

世界中の大手企業および政府機関と幅広く関係を築き上げるとともに、さまざまな規模の組織と協働しています。現在、Fortune Global 500の上位100企業のうち91社がアクセンチュアのお客様であり日々一緒に仕事をしています。またアクセンチュアはFortune誌の「世界で最も賞賛される企業2020(World’s Most Admired Companies)」に18年連続で選出されています。



★女性が活躍する職場(https://www.accenture.com/jp-ja/careers/local/women-careers)

2006年に社内で発足したJapan Women’s Initiativesは、女性の採用強化、継続意欲の維持・向上だけではなく、女性リーダーを継続的に輩出していくことを目指しています。また、アクセンチュアには業務上の上司とは別の立場からアドバイスしてくれるキャリアアドバイザーがすべての社員についているほか、管理職候補の女性社員にはスポンサーという指導役の先輩社員がつき、成長をサポートしています。

企業情報

企業名 アクセンチュア株式会社
設立 35034
資本金 3億5,000万円
事業内容 ☆世界最大級の総合コンサルティング企業

☆幅広い業界専門知識、多様性なサービス内容

☆社員の育成、技術革新への長期的な投資



【事業内容】

■Strategy&Consulting

■Song

■Technology

■Operations

■Industry X



アクセンチュアは、デジタル、クラウド及びセキュリティ領域において卓越した能力で世界をリードするプロフェッショナルサービス企業です。40を超える業界の比類のなき知見、経験と専門スキルを組み合わせ、ストラテジー&コンサルティング、インタラクティブ、テクノロジー、オペレーションサービスを、世界最大の先端テクノロジーセンターとインテリジェントオペレーションセンターのネットワークを勝義手提供しています。アクセンチュアは74万3,000人の社員が、世界120か国以上のお客様に対してサービスを提供しています。アクセンチュアは、変化がもたらす力を受け入れ、お客様、社員、株主、パートナー企業や社会へのさらなる価値を創出します。



【キャリアブログ】

★ぜひご覧ください

https://www.accenture.com/jp-ja/blogs/japan-careers-blog

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。