ハイブリッド材料技術分野への転職は「ハイブリッド材料技術転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/04/01 更新
閲覧済み

【富山】【第二新卒可】生産技術者 技術開発担当 YKK株式会社

掲載開始日:2025/03/19
終了予定日:2025/05/20
更新日:2025/03/20
ジョブNo.10340418
企業名 YKK株式会社
年収 300万円 〜 900万円
勤務地
富山県黒部市吉田200
職種 【富山】【第二新卒可】生産技術者 技術開発担当
業種 総合化学/プロセス開発・スケールアップ
正社員

募集要項

仕事内容 【職務内容】

染色加工プロセスの事業競争力強化に向けた新規技術の開発、合理化の検証・製造導入(検証・評価・改善を含む)



ご経験やご意向に応じて、以下いずれかのチームに所属していただきます。



①カラーリング(染色)プロセスにおける新技術開発と全世界35拠点の技術マネージメント

ファスナーのカラーリング(染色加工)における製法開発に対し

化学的加工、設備、システムの幅広い技術領域で従事いただきます。

製法開発の中には、水を使わない超臨界染色(ECO-DYER)などの

環境配慮商品の研究開発なども含みます。



参考URL:https://ykkdigitalshowroom.com/jp/item/58/



また、技術開発以外にも、グローバルスケールでの技術マネージメントや

各ブランドデザイナーへの新色開発に対する参画・支援などにも従事いただきます。



②機能性加工における新商品開発と製造サポート

止水・撥水性、難燃性、耐光性など、世界に先駆けた付加価値の高い新商品の開発を

それらの製法開発・生産体制の構築と合わせて従事いただきます。



【期待役割】

入社後3か月の間は、技術開発テーマ(加工技術開発/装置開発/システム開発※経験/スキルを見て判断)のリーダーを担い、上司のOJTをベースに進めながら、ファスナー染色加工への理解を深めていただきます。必要に応じて製造研修や社内講習を実施いたします。



【入社後のキャリア・やりがいなど】

・キャリア経験を活用し、開発業務に携わり、染色加工技術の実績を積む。

・数年後には、開発リーダーとなり、アイデアを具現化し、事業に貢献する。

・海外工場での業務も視野に入れた染色加工技術者となり、グローバルに活躍する。
求める人材 ■必須条件

【第二新卒採用】

・化学系基礎知識



【経験者採用】

・化学系製品加工に関する生産技術/研究開発実務経験(3年)

・PCスキル:中級(エクセル・ワード・パワーポイントの基本的な使い方を習得し、書類作成や表計算を行うことができる方)



■希望条件

・染色加工/繊維加工に関する生産技術/研究開発経験

・機械系基礎知識

給与・待遇

給与 320万円 ~ 850万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
■地域手当
■赴任手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【富山】【第二新卒可】生産技術者 技術開発担当
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■確定拠出金(401k)制度
■資金貸付制度
■借り上げ社宅制度
■託児補助制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 8:00~16:45
休日・休暇 ■週休2日制■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇

その他

選考プロセス 選考フロー:書類選考⇒適性検査(テストセンター)⇒一次面接@黒部⇒最終面接@黒部

備考:黒部までの交通費は規定により一次面接より支給されます。
企業会社特徴 ■ファスニング事業とは

YKKの事業領域であるファスニング事業は、YKKグループの出発点です。ファスナーはもちろん、スナップ・ボタンや繊維・樹脂製品類まで幅広く手がけています。衣料品だけでなく、靴や鞄、更には車両関連や産業資材まで、その用途も多様な分野に広がっています。



■世界トップシェア

ファスナーにおいては日本国内のシェアでは95%、世界シェアでも45%を誇っており、圧倒的な業界トップ企業です。



■垂直統合モデルの徹底

YKKは徹底した垂直統合(研究開発、製造、販売までを自ら手掛け、特に、素材や製造機械の開発も自ら行う点に強みを持っております)によって、高機能な製品、安定した品質、コスト競争力を得ています。

工機技術本部が製造技術と製造機械の研究開発、製造を担当しており、黒部で開発した製造機械を世界中の工場に供給しています。これにより、全世界でも同一の品質の製品ができることを担保しております。



■意外なところにも使われるファスナー

世界でもトップブランドのYKKファスナー。これは、技術や商品開発スタッフが常に性能を追究してきた成果です。商品力・技術力を表す指標の一つに、特許や実用新案といった「産業財産権」があります。YKKでは、現在有効な産業財産権を、全世界において約8700件保有しています。もちろん現在でも、多岐に渡る要素技術を研究中です。それらを活かし、ジーンズ、スポーツ・アウトドア、ファストファッションなどのアパレル分野に加え、自動車、魚網、宇宙服(与圧服)などの汎用資材分野にも商品展開しています。

企業情報

企業名 YKK株式会社
設立 12420
資本金 119億9,240万500円
事業内容 ■事業内容

ファスニング製品の製造・販売、グループ内向けの各種製造機械・装置・金型等の開発および製造



■社名の由来

YKKとは旧社名である「吉田工業株式会社(Yoshida Kogyo Kabushikigaisha)」の略称で、Yは創業者の吉田忠雄(富山県魚津市出身)の苗字からきています。



■会社概要

創業以来、80年以上にわたってファスナーの生産・販売を展開する業界のリーディングカンパニーです。現在ではコア事業の「ファスニング事業」と「AP事業」に加え、両事業の一貫生産を支える「工機技術本部」の3本柱により着実な事業成長を実現しています。

さらに1959年にニュージーランドへの現地法人設立を皮切りに、グローバルマーケットへの進出も積極的に進行しており、世界の事業エリアを北中米、南米、EMEA(ヨーロッパ・中東・アフリカをカバーするエリア)、中国、アジア(アセアン・南アジア・オセアニア等をカバーするエリア)、そして日本の6つのブロックに分け、地域ごとの特性を活かしながらグローバル事業経営を行っています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。