ハイブリッド材料技術分野への転職は「ハイブリッド材料技術転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/01 更新
閲覧済み

【三重】産業用蓄電池の設計・開発 エナジーウィズ株式会社

掲載開始日:2024/04/05
更新日:2025/02/01
ジョブNo.405848829
企業名 エナジーウィズ株式会社
年収 800万円 〜 1100万円
勤務地
三重県名張市八幡1300-15近鉄大阪線「桔梗が丘」駅より車で5分
職種 【三重】産業用蓄電池の設計・開発
業種 輸送用機器(自動車含む)業界の機械・機構設計(機械)
ポイント 蓄電デバイスの製造及び販売/充実の福利厚生/キャリアアップ
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上育児支援制度あり介護支援制度あり社宅・家賃補助制度U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
同社名張事業所にて下記業務をお任せします。

【職務詳細】
・蓄電池設置用の架台や鉄箱の設計・開発
・接続板や保護カバーなどの蓄電池付属部品の設計・開発
・案件に対する見積り、納入仕様書の作成および製作手配

【製品に関して】
同社は、今後も堅調な需要が予想される自動車用及び産業用鉛蓄電池事業を中心に展開しております。
今後の組織強化による利益拡大、安定的なキャッシュフローの創出が見込まれると同時に、EC/クラウドサービスの拡大、次世代通信網の普及に伴って、データセンター/通信向けの需要が増大することが期待できます。また、再生可能エネルギーの市場拡大や、環境対応車種に最適化された鉛蓄電池製品の上市など、クリーンエネルギー化を支える基盤要素としての成長機会が期待できます。
求める人材 【必須】
・CADの経験
・Word、Excel、PowerPoint などの Office アプリケーション

【尚可】
下記知識をお持ちの方
・化学(化学・電気化学・物理化学、無機化学、分析化学・有機化学、高分子化学、触媒化学など)
・力学
・電気

給与・待遇

給与 年収:450万~600万程度
月給制:月額200000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:業績に応じて支給
昇給:あり
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【三重】産業用蓄電池の設計・開発
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、厚生年金基金、退職金制度、子ども手当、育児・仕事両立支援手当、別居手当、食事手当、ライフサポート手当、独身寮、制服貸与
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 8時30分~17時00分
休日・休暇 【年間休日124日】完全週休2日制(土日)、祝日、年間有給休暇10日~24日(下限日数は入社半年経過後の付与日数となります)、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、配偶者海外転勤休暇など

その他

募集背景 財務部門強化のための募集を行います。
選考プロセス 書類選考→面接(2~3回)→内定
サービス詳細・特徴 ●福利厚生について
同社では社員全員が働きやすい環境づくりに取り組んでいます。在宅勤務を推進し、自分にあった働き方を選ぶことができます。またファミリーサポート休暇(育児・介護休暇等)、各種手当(住宅・家族手当等)も充実しており、ワークライフバランスの調和を取ることで、誰もが活き活きと活躍できる職場を目指しています。今後も更なる「働きやすい職場」を目指し改革中です。
●キャリアアップについて
等級制度があり、個人の発揮価値・能力に応じてポジションアップする仕組みです。年功序列ではなく、会社への貢献度を重視した人事評価制度となっています。実績評価ですので、一概にキャリアアップ計画が決められているわけではなく、個々によってキャリアアップのスピード感は変わってきます。

企業情報

企業名 エナジーウィズ株式会社
設立 2021年7月21日
従業員数 1,000名/グループ連結4,564名
資本金 10億円
事業内容 【事業の内容】 蓄電デバイスの製造及び販売並びにこれらに関するシステム・サービス事業 【会社の特徴】 〈蓄え、活かす力で共にサステナブルな社会を創造する〉 同社は1916年に前身である日本蓄電池製造株式会社が設立しました。一貫して、蓄電デバイスの製造及び販売並びにこれらに関するシステム、サービス事業を展開しています。2021年には昭和電工マテリアルズ(旧日立化成)から蓄電デバイス関連事業を分割する形で、同社が誕生しました。 蓄電池に新しい知恵を足し、品質にこだわり、「任せていただける提案型蓄電ソリューション企業」として、人々に安心安全を提供しています。 ●製品情報 自動車用バッテリー/産業用鉛蓄電池/電気車用鉛蓄電池/電源システム/蓄電池監視システム/ゴルフカート

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。