ハイブリッド材料技術分野への転職は「ハイブリッド材料技術転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/04/16 更新
閲覧済み

開発|セラミックデバイスの開発担当※R&D一般職【愛知・小牧】 株式会社美鈴工業

掲載開始日:2025/04/10
終了予定日:2025/06/11
更新日:2025/04/11
ジョブNo.10178920
企業名 株式会社美鈴工業
年収 500万円 〜 650万円
勤務地
愛知県小牧市大字上末969
職種 開発|セラミックデバイスの開発担当※R&D一般職【愛知・小牧】
業種 ガラス・セメント・セラミック/基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械)
正社員

募集要項

仕事内容 ■仕事内容

弊社開発の新製品の性能が市場から認められ、販売数が急速に伸びています。同時に新たなBtoBの引き合いの中でセラミック製機能製品の研究開発テーマが次々生まれており、今回はR&D部門の体制強化のため研究の一般職を募集します。



当社が独自に開発したスチールヒーターの事業拡大をはじめ、セラミック材料を用いた機能性製品の研究開発業務をお任せいたします。

 ●既存ユーザーから新規案件の受注拡大(スチールヒーターなど)

 ●新規ユーザー(テーマ)の開拓

 ●自社製品の市場開拓と製品開発

 ●特許戦略の立案・遂行



■当社について

「微細加工技術、印刷技術、積層技術、高温焼結技術、特殊ロー付け技術」など、時代に応じた多彩な製品を製造する為の高度な技術力を培いながら、お客様のご要望に全力で応えることで成長を続け、お客様から高い信頼を頂いてまいりました。今後は、グローバル・カンパニーへの成長を目指し、一層積極的な活動を展開しております。



<教育制度・資格補助補足>

OJT、外部研修、資格取得奨励金制度、外部研修機関での研修
求める人材 【必須経験・スキル】

以下の(1)~(6)のうち2つ以上該当の方

(1)理系学部、農学部系、医学薬学部系、情報学系の大学院(修士・博士)修了

(2)理系大学院修士・博士課程での研究経験

(3)企業での研究職・R&D職の実務経験

(4)企業でのマーケティングの実務経験

(5)MBA修了

(6)特許の発案経験
又は特許取得等の業務経験(共に支援を含む)



※採用時にはセラミックや化学の知見は求めません。採用後に知見を広げていただければ問題ありません。



【歓迎要件】

〇推奨取得資格・知見

・QC検定2級以上

・実験計画法/品質工学/信頼性工学の知見

・有限要素法の知見

・強電に関する知見

給与・待遇

給与 500万円 ~ 650万円
■通勤手当
■家族手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 開発|セラミックデバイスの開発担当※R&D一般職【愛知・小牧】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■厚生年金基金
■退職金制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:30
休日・休暇 ■週休2日制■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇

その他

企業会社特徴 ■同社の魅力:

<安定性>

主力製造品の半導体・電子部品関連品は自動車、家電、スマホ、医療、インフラ等、幅広い分野で使用されております。品質・技術を担保しつつ、大ロットで対応が可能なことから主要取引先の日本特殊陶業様はじめ新規受注も多いです。セラミック焼結ができる企業は、小牧エリアでは同社がトップです。セラミックの焼結工程の技術を生かした自社開発製品のスチールヒーター(プリンタのトナーに欠かせない部分)も、従来のヒーターに比べ省エネ・高効率なため需要が増しています。



<将来性>

燃料電池関連製品の受注も増えています。(自動車だけでなく、家庭・インフラ向け(電力供給関連)で需要増のため)その他新規事業にもチャレンジしており、小牧市では地域密着企業として行政からも注目されております。

企業情報

企業名 株式会社美鈴工業
設立 24532
資本金 8,000万円
事業内容 【事業内容】

ファインセラミック製電子・精密部品の製造

自動車部品・建築用防水シートの製造加工

自社開発商品の製造・販売

訪問看護事業

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。