AWSクラウドインフラエンジニアリーダー 株式会社ゼネックコミュニケーション
企業名 | 株式会社ゼネックコミュニケーション |
---|---|
年収 | 600万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
京都府京都市中京区烏丸通御池上る二条殿町552番地 明治安田生命京都ビル
|
職種 | AWSクラウドインフラエンジニアリーダー |
業種 | SIer・ソフトハウス(独立系)/クラウドエンジニア |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【VISION】 「AWS最新テクノロジーをあなたのビジネスに」 AWS の最新かつ革新的なテクノロジーを毎日追跡し、分析しています。クラウドコンピューティング、人工知能、ビッグデータ、IoTなど、AWSの幅広いサービスについて、最新の情報と実践的な知見をお届けします。?ビジネスの成長と革新を加速させるAWSの力を、ともに探求しましょう。 【ポジションの最大の魅力】 最新のAWS技術を駆使し、お客様のビジネスを支える基盤づくりに携わることができます。スケーラブルで堅牢なアーキテクチャの設計から、効率的な運用管理まで、幅広いスキルを磨ける環境です。さらに、新規事業立ち上げの過程において、裁量権を持って実践できる機会があります。組織やチームの立ち上げフェーズにあるため、チームを創っていく楽しさも体験できます。成長著しいクラウド市場で、経験と創造力を存分に発揮し、キャリアアップと技術革新の両立を目指すことができます。自身の成長だけでなく、組織の成長にも直接貢献できる、やりがいのある環境です。 【解決したい課題】 クライアント様の様々な要件に対して裁量権をもって上流から携わって頂きます 【仕事内容】 AWS環境の設計、構築、運用、保守を行います。EC2、S3、RDSなどのAWSサービスを駆使し、安定稼働するインフラ環境を構築します。自動化ツールなどを活用し、インフラ運用の効率化を図ります。 【具体的な仕事の内容】 AWSを活用したクラウドインフラストラクチャの設計、構築、運用を担当していただきます。サーバーレスアーキテクチャやコンテナ技術を駆使し、システムのスケーラビリティや可用性を向上させるプロジェクトに携わります。また、インフラの自動化や効率化を目的としたツールやスクリプトの開発も行っていただきます。ご担当いただく業務につきましては、これまでのご経験・お持ちのスキルに応じた業務を担当していただきます。 【キャリアビジョンの提示】 ■同社はフラットな組織で経験・年齢関係なく活躍できる環境です ■実際の若手エンジニア(20代・入社2年10ヶ月)の直近キャリアケース:アプリエンジニア→インフラエンジニア・セールスエンジニアにて挑戦中 |
---|---|
求める人材 | 【必須経験・スキル】 ■マネジメント経験(経験年数・人数問いません) ■Linux/Unix系OSの運用経験 ・ネットワークに関する知識 ・AWSのIaaSサービス(EC2、VPCなど)の利用経験 【歓迎経験・スキル】 ■AWSの各種サービス(EC2、S3、RDS、ECSなど)の利用経験 ■IaC(Infrastructure as Code)ツール(CloudFormationなど)の使用経験 ■コンテナ技術(Docker、Kubernetes)を活用したインフラ構築・運用経験 ■Linuxサーバーの構築や運用経験 ■クラウドシステムの高可用性設計やスケーラビリティ向上に関する知識と経験 |
給与・待遇
給与 |
600万円 ~ 1000万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■残業手当 ■役職手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | AWSクラウドインフラエンジニアリーダー |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■社員持株会制度 ■永年勤続制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 1次:人事・部門長面接 2次:役員面接 |
---|---|
企業会社特徴 | ■自社サービスであるIoTクラウドサービス事業の強化 IoTデバイス(センサーなど)から吸い上げたデータを可視化する自社開発ダッシュボード「IoT Station?」を展開しています。マルチデバイス、マルチセンサーによる柔軟性やOEM提供の実施、コスト負荷も低いなどが評価されています。将来性や事業価値を高め2025年には自社開発事業割合を5割にまで引き上げる事業計画を掲げています。(現在1~2割) ■教育体制の強化 オンライン学習ツール(Schoo、Progate、Udemy、AWS SkillBuilder)の導入により、技術領域含め動画教材の視聴が可能です。リーダー層やマネジメント層への教育など、役職によってカリキュラムを別途用意するなどそれぞれの業務にマッチした教育支援を行っています。また、AWSパートナーシップ制度を活用した特別セミナーや特別講座を受けていただくことが可能です。 ■プロジェクト参画前に活用いただける、自己学習セットをご用意しております。IoTエンジニア(社内シフトの際に実際の活用実績あり)、C言語、C#、Javaなどラインナップは豊富にあり必要に応じてHTML/CSS、JavaScript、Vue.j、PHP、Laravel、SQL、Linuxなどについても受講可能です。また、社内書蔵より書籍の貸し出しも随時行っておりますので、自己研鑽にご活用いただけます。 ■ワークライフバランスの充実 働き方改革にもいち早く取組み、ホワイト企業認定の最上位ランクであるPLATINUMも取得するなど就業環境にも安心いただけます。 【FTR認定取得企業】 レビュー資格を持った?AWS?のパートナーソリューションアーキテクト?(PSA)?がAWS?のベストプラクティスに沿って、ソリューションや製品におけるセキュリティ、信頼性、運用上の優秀性に関して技術審査をおこない、お客様に安心と高いビジネス成果を提供するソフトウェアであることが認定されました。 ≪主な取引先≫東愛産業、ソフトバンク、京セラコミュニケーションシステム、各都道府県自治体、パナソニックインフォメーションシステムズ、MOTEXなど |
企業情報
企業名 | 株式会社ゼネックコミュニケーション |
---|---|
設立 | 33909 |
資本金 | 8,000万円 |
事業内容 |
【事業内容】 お客様のニーズに合わせて様々なシステムの構築と運用、保守まで幅広く行っています。 ■フィールドビジネスサービス(常駐型支援) お客様のニーズにあわせて、必要な期間、最適な人材がお客様先に常駐しシステム開発、運用支援を行います。企業の根幹を担う業務系システム、各種製品の制御を行うマイコン開発や、Webアプリケーションやモバイル開発、インフラ構築/運用等、業務の種類は多岐に渡ります。 ■アプリケーション開発 『システムコンサルティング、構築、導入、運用まで、IoT・DXビジネス』を全面支援いたします。 同社これまで製造、流通、小売、サービス業等のお客様へのシステム開発の支援を行ってまいりました。 そこで培った業種・業務ノウハウ、コンサルティング、アプリケーション開発、クラウドサーバ構築の技術力をIoT・DX分野に集約し、お客様の業務の見える化、更なる収益向上に貢献します。 ■IoTプラットフォームサービス「IoT Station」 ユーザーの使いやすさを重視したOEM型IoTプラットフォームです。 通信回線やゲートウェイ、センサーの種類を問わず、クラウド上でデータの見える化ができます。 IoTプラットフォーム「IoT StationR」は、アマゾンウェブサービス(以下、AWS)のAWSファンデーショナルテクニカルレビュー(以下、FTR)の審査を通過し、2023年2月1日にAWS認定ソフトウェアとして認定されております。 ※FTR認定とは レビュー資格を持った AWS のパートナーソリューションアーキテクト (PSA) がAWS のベストプラクティスに沿って、ソリューションや製品におけるセキュリティ、信頼性、運用上の優秀性に関して技術審査をおこない、お客様に安心と高いビジネス成果を提供するソフトウェアであることが認定されました。 ▽エンジニア座談会 https://youtu.be/l1WIp1QdCd0 ▽マーケティング営業座談会(中途の採用無し) https://youtu.be/e1kDOKpJoRQ ▽インタビュー https://youtu.be/bvzYrEGJjOA ▽個別インタビュー 1.https://youtu.be/ph2UZatfeDs 2.https://youtu.be/NLNXmPIrRcc 3.https://youtu.be/YvMNx745Sio 4.https://youtu.be/AKDJowaVRbU |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。