【社内SE】 IT・システム部門/インフラ基盤構築・運用担当/若手活躍中!/多様なキャリアパス ソニー損害保険株式会社
| 企業名 | ソニー損害保険株式会社 |
|---|---|
| 年収 | 500万円 〜 900万円 |
| 勤務地 |
東京都大田区蒲田5丁目37-1 アロマスクエア11F
|
| 職種 | 【社内SE】 IT・システム部門/インフラ基盤構築・運用担当/若手活躍中!/多様なキャリアパス |
| 業種 | 損害保険/社内システム企画 |
|
正社員
|
|
募集要項
| 仕事内容 |
【部署のミッション】 基盤システム部は当社のITインフラ全般の企画・開発(構築)・保守・運用を担っています。 ソニー損保の各種システム構築に関わる案件に携わっていただきます。 上流工程(企画構想~要件定義~基本設計)における企画・技術支援・成果物レビューと共に、全工程のプロジェクト管理全般をお任せします。 当社ではオンプレミスからパブリッククラウドまで多様な基盤が存在しており、それらのコストを最適化するために基盤を更改したり、新サービス、新商品を提供するための新しいインフラを構築することがミッションとなります。 今後は基幹系システムの再構築や、クラウドネイティブ基盤の構築なども計画しています。また、大規模コールセンターを有している当社の特徴として、音声認識や仮想ネットワークなどについても積極的に取り組んでいます。 【配属部署】 IT部門全体で約80名、うちインフラ部門は22名。前職経歴は様々ですがSIer出身者が比較的多く、落ち着いた雰囲気です。 配属予定部署:基盤更改課 IaaS/PaaS/SaaS/オンプレ基盤の企画・構築 【業務内容】 IaaS/PaaS/SaaS/オンプレ基盤の企画・構築 ソニー損保の中核をなすWEBサイトやデータ分析基盤、業務部門が利用するSaaSなど様々なシステムが稼働しています。 今後さらにAWS、Azure、OracleCloudなどマルチクラウド化の推進やDX施策を加速させるためのフレームワークの導入、システム運用の自動化など サーバー、ネットワーク構築運用を一緒に推進してくださる方を募集しています。 【具体的には】 ・サーバー、ネットワークの構築と運用保守を担当いただきます。AWS、Azure、OracleCloudなどのクラウドサービスを活用したシステムや、HCIを利用したオンプレミス環境など、安定したシステム運用を実現することがミッションとなります。また、自動化ツールやスクリプトを用いて、効率的なシステム管理を行い、さらにDXに向けて、最新の技術やトレンドをキャッチアップし、システムの改善を行うことでイノベーションに貢献します。 【求人の魅力】 ・ビジネス部門の新規施策や業務アプリケーションの新規開発等の初期構想段階よりインフラ担当として従事でき、特に新技術導入検討等では情報収集から自身の裁量で推進可能です。 ・上流から下流までのトータルの工程を担っていただくため、幅広い業務を経験でき、かつ多様な部署のメンバーと協業してシステム開発を担当できる環境です。 ・現組織は中堅世代が少なく、将来の管理職候補となる可能性が十分にあります。また、ITインフラのプロフェッショナルとして、管理職相当の専門職を目指すキャリアプランもあります。 ・ネット型ビジネスを展開する弊社に於いて、システム基盤の構築・保守は会社の基幹業務であり、経営に近いポジションで業務に関わることができます。 【育成体制】 入社後はしばらく以下の業務を担当いただき、習熟後に大規模プロジェクトについてもお任せします。 ・基盤システムの小~中規模保守開発の企画・プロジェクト管理(ベンダーマネジメント含む) なお、ソニーのIT部門に展開されている研修が当社IT部門にも一部展開されており、それらについて受講可能です。 ・サイバーセキュリティに関する外部研修受講を経て国際資格へもチャレンジ可能です。 |
|---|---|
| 求める人材 | 【必須】 ■サーバ、データベース系の開発経験または上流工程参画経験 ■ユーザ部門(基盤の利用部門)とのコミュニケーションや調整タスク推進の経験 ※SIer出身者が多く活躍しています。 【歓迎】 ■ネットワーク関連の開発経験または上流工程参画経験 ■サイバーセキュリティ関連の企画・運用参画経験 ■インフラ再構築の企画と開発チームのリーディング(ベンダーマネジメントを含む) ■非機能要求分析の経験 マルチベンダー体制下でのプロジェクト経験 ■金融機関(IT子会社含む)またはシステム開発会社における基盤設計、開発の経験 【求める人材像】 ■対ユーザー部門、ならびに、システム部門内において、積極的かつ円滑にコミュニケーションを図り、各種問題を解決のうえ、自主的に仕事を進めることができる方。 ■チームメンバーのスキル向上を念頭に、メンバー一人ひとりに的確な指導ができる方。 |
給与・待遇
| 給与 |
540万円 ~ 900万円 ■通勤手当 ■残業手当 |
|---|---|
| 雇用・契約形態 | 正社員 |
| 募集ポジション | 【社内SE】 IT・システム部門/インフラ基盤構築・運用担当/若手活躍中!/多様なキャリアパス |
| 待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■社員持株会制度 |
勤務時間・休日
| 勤務時間 | 9:00~17:30 |
|---|---|
| 休日・休暇 | ■完全週休2日制■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■その他休暇 |
その他
| 選考プロセス | 適性検査(性格)→1次面接(人事+現場課長orアシスタントマネージャー)→最終面接(人事部長+現場担当部長+部長) |
|---|---|
| 企業会社特徴 | ~ソニー損保はお客様にとって「価値ある違い」の創出にチャレンジしています~ ■ダイレクトというビジネスモデル ソニー損保はダイレクト型の損害保険会社です。 従来の代理店型の保険会社と異なり、保険料の見積りやご契約、保険に関するご相談、事故対応にいたるまで、お客様とのやりとりの大部分を、インターネットや電話で直接行っています。 この「お客様の声をダイレクトに伺うことができる」という特長を活かし、より画期的で質の高い商品やサービスの開発を実現しています。 ■価値ある「違い」で安心と感動を 私たちは、お客さまにとって価値ある「違い」の創出に挑戦し、安心と感動をお届けすることで、一人ひとりが豊かに暮らせる社会の実現に貢献します。 創業時より大切にしてきた「違い」にこだわり、損害保険会社として、ソニーグループの一員としてお客さまへの安心と感動の提供を通じ、社会の発展に貢献します。 ■多様な個性と自由闊達な社風 お客様おひとりおひとりのご要望にきめ細やかにお応えするため、ソニー損保は社員の“個”も大切にしています。 「新しいことにチャレンジしたい」 「人に心から喜ばれる仕事がしたい」 「自分で考え行動し、会社の成長に貢献できる実感を味わいたい」 そんな想いをもったメンバーが集まり、それぞれの個性を活かして若いうちから活躍しています。様々な人が活躍できる自由闊達な風土があり、会社と共に自身が成長することも実感できる環境です。 |
企業情報
| 企業名 | ソニー損害保険株式会社 |
|---|---|
| 設立 | 35947 |
| 資本金 | 200億円 |
| 事業内容 |
【事業内容】 ■損害保険業(主な取扱商品:自動車保険、医療保険、海外旅行保険、火災保険) 《自動車保険》 保険料は走る分だけ、で知られるお得な保険料が自慢の商品です。ソニー損害保険では、充実した保障を納得感のある保険料で提供するリスク細分型の自動車保険を販売しています。 《医療保険》 一生涯保障の終身タイプの医療保険で、特に手厚いガンの保障は通常の他の病気・怪我の場合に支払われる入院保険日額の倍額にしており、加入者に好評をいただいています。 《火災保険》 火災のみでなく台風などの自然災害に対する補償や、地震保険の保険金を上乗せできる特約などの充実の内容から住まいのリスクに合わせてカスタマイズできる火災保険です。 【設立の経緯】 2004年4月1日にソニー株式会社が100%出資する金融持株会社(ソニーフィナンシャルホールディングス持株会社/プライム上場)を設立し、ソニー損害保険はソニー生命、ソニー銀行と共にその傘下に入りました。 【ソニー損害保険の魅力】 ソニー損害保険には、「他社のやらないことをやる」「自由闊達」という社風が息づいています。既成概念にとらわれず、理想の保険会社とはどうあるべきかを考え、今までの損害保険会社にはない、顧客にとって価値ある“違い”を創造し続けています。その“違い”を創造する原動力となるのが、社員一人ひとりが持つ「夢みる力」、すなわち「お客様にとって価値ある違いとは何なのだろう?」ということを想像する力です。ソニー損保はそんな夢みる力を持ち、積極的に行動することにより共にソニー損害保険の“違い”を創造していってくれる方を求めています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。