画像認識・音声認識技術分野への転職は「画像認識・音声認識技術転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/05/31 更新
閲覧済み

【太田】電装設計(ワイヤリングハーネス) SUBARUテクノ株式会社

掲載開始日:2024/03/15
更新日:2024/05/24
ジョブNo.161634
職種 【太田】電装設計(ワイヤリングハーネス)
社名 SUBARUテクノ株式会社
業務内容 車両設計室に所属し、SUBARU車の量産車種全てのハーネス設計をお任せします。具体的には、関連部署と協働し、電装品(ワイヤリングハーネスや周辺監視カメラ)の開発設計/製図/品質改善/原価質量低減を担当します。

【本ポジションの魅力】
・分業化が進んでいる他社と比べ、同社は製品毎で担当を分けて、企画~量産まで一連の業務を幅広く担当いただくため、遣り甲斐も大きいです。
・業務内容は多岐に渡りますが、各チームに熟練者を据えた組織構成とすることで、周りの社員から技術助言・指導を受けながら安心して業務習得できます。
・先輩社員の多くは「SUBARU車の最大の売りである“安全性能”を担う部署で、SUBARUの開発者と対等にモノづくりができる点」「自分が関わった車両が世界中を走りお客様や第3者機関からの評価を受けることができる点」をやりがいとして挙げています。

【キャリアプラン】
<入社1年目>チームリーダー指示のもと、設計業務に関する基礎を習得。
<入社3年目>3~4名の部下を率いて設計業務の推進を担当。他部署やサプライヤーとの協議・調整業務も行う。
<入社5年目>主...
求める経験 【必須】※応募時、顔写真の提出必須
・機械系もしくは電気系のバックグランド
・自動車関連企業での職務経験がある、または趣味で車いじりをしている等で車両の構造を理解していること
・CATIA V5、またはCATIA相当のソフトを使用した電気系設計の経験があること
【歓迎】
・CATIA V5を使用した設計経験がある方
・自動車/航空機/鉄道等のハーネス部品設計の経験がある方
・電気回路が理解できる方
勤務地
群馬県
年収 400万円~650万円
■想定年収は住宅手当、時間外手当30H/月を含んだ一例です ■実際は経験、能力を考慮の上決定。別途通勤手当、育児支援手当などあり ※賞与:5.6ヶ月分(2023年度予定)
勤務時間 08:00~17:00
休日・休暇 完全週休二日制、長期休暇(GW、夏季、年末年始)、有給休暇、産前産後、育児休業、育児短時間勤務制度、介護休暇、その他特別休暇、毎週水・金曜日はノー残業デー
福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険時間外勤務手当、通勤手当、住宅手当、家族手当、役職手当、昼食補助、選択型福利厚生サービス「ウェルボックス」完備、福利厚生制度「STCカフェテリア」完備
雇用形態 正社員
選考プロセス 面接2回、書類選考 ⇒ 適性検査(SPI)⇒ 一次選考(WEB面接) ⇒ 最終選考(対面面接、筆記試験)⇒ 内定

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。