産業機械分野への転職は「産業機械転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/05/31 更新
閲覧済み

振動デバイス(アクチュエーター)設計者 フォスター電機株式会社

掲載開始日:2024/03/15
更新日:2024/05/24
ジョブNo.206249
職種 振動デバイス(アクチュエーター)設計者
社名 フォスター電機株式会社
業務内容 【民生アクチュエーター(ゲーム機・VRのコントローラーの振動デバイス)】、【車載アクチュエーター】いずれかの設計業務をお任せします。
将来的には音響振動設計・海外工場での量産立ち上げ業務をお任せし、業務を一貫して経験できます。
※まずは経験とスキルに応じて業務をお任せし、OJTにてスキルを身につけてください。
【開発の流れ】
1開発計画に基づき、顧客と社員の関連部門と調整、スケジュールに対応しアクチュエーターの試作の製図を行う
2試作図面に基づきアクチュエータを試作、社内・顧客での振動等の評価を行う
3その結果を踏まえて図面修正、修正サンプル試作、評価を行う
4何度か繰り返し仕様がFIXすれば金型を起型するための図面を作成する
5量産金型起型が完了後、量産生産準備を行う
※ゲーム機やVRそのものの設計ではなく、「振動デバイス」の設計者の募集となります。
◆アクチュエータとは◆社員の声
求める経験 【必須】
・2D、3DCADの作図、モデリング経験
・設計経験
(CADの種類は問いませんが入社後はNXを使用いただきます。)
【尚可】
・部品、機構設計経験
・車載向け設計
・英語を使用した日常会話、メールでのやりとり経験
勤務地
東京都
年収 400万円~600万円
能力・経験を考慮して決定します。
勤務時間 09:00~17:15
休日・休暇 完全週休2日制、夏季休暇、年末年始休暇、出産休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、年休積立制度、有給休暇制度など
福利厚生 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険通勤手当、残業手当(役職等による)、財形貯蓄、共済会、確定拠出年金制度、定期健康診断、社員持株会など
雇用形態 正社員
選考プロセス 面接2回、1次面接(適性試験+面接 ※所属部門+人事)→2次面接(役員面接)→内定

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。