産業機械分野への転職は「産業機械転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/28 更新
閲覧済み

次世代BEVに適用するシャシープラットフォーム研究開発 株式会社本田技術研究所

掲載開始日:2024/03/15
更新日:2024/06/12
ジョブNo.202467
職種 次世代BEVに適用するシャシープラットフォーム研究開発
社名 株式会社本田技術研究所
業務内容 【具体的には】

●サスペンション、ステアリングの先行要素技術開発
●上記を活用したシャシー領域のプラットフォーム、車両開発及び性能設計
※国内外の開発部門、お取引先とのやりとりが多く発生いたします。
※国内外の出張が発生いたします。
※将来的に海外駐在の可能性がございます

【開発ツール】
MATLABなどの数値計算、シミュレーションツール等

【魅力・やりがい】
電動化の課題の一つである、BATT搭載による車両の大幅な重量増
及び
低電費に必要な低転がりタイヤ装着による操縦安定性や乗心地の解決に貢献をすることが出来ます。
将来的には自分が開発した技術が車両に搭載され日本、及びグローバルで成果を目にしたりお客様のコメントを聞いたりすることができる可能性があります。
また机上の解析だけでなく、実車テストまで役割として担うため、研究開発の“手触り感”を大いに感じられるポジションです。

【職場環境・風土】
「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から新入社員まで、...
求める経験 【求める経験・スキル】※以下のご経験・知識をお持ちの方
●シャシーシステム(ステアリング/サスペンション)開発経験
●操縦安定性、乗心地領域におけるテストもしくはシミュレーションの実務経験

【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】
●シャシー制御システムの開発もしくは研究経験
●MATLAB Simlinkスキル
●車両運動性能1D計算スキル
●Adams、Motion Solveなどの機構解析スキル
勤務地
栃木県
年収 450万円~1000万円
月給例:25歳大卒 23万5000円  30歳大卒 26万0000円  33歳大卒 32万5000円 (手当除く)
勤務時間 08:30~17:30
休日・休暇 完全週休2日制(当社カレンダーによる)、5月・8月・年末年始休暇、有給休暇(消化率100%)、特別休暇、水・金ノー残業デー
福利厚生 健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険時間外勤務手当、住宅手当、家族手当、通勤手当  互助会、特別見舞金、財形貯蓄、住宅共済会など 社宅、独身寮、保養所、健康管理センター、スポーツ施設など
雇用形態 正社員
選考プロセス 面接2回、WEB面接完結(2回)

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。