【電子機器の研究開発】船舶用バルブ業界トップシェア 株式会社中北製作所
企業名 | 株式会社中北製作所 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 800万円 |
勤務地 |
大阪府
|
職種 | 【電子機器の研究開発】船舶用バルブ業界トップシェア |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界の基礎研究(電気) |
ポイント | 【電子機器の研究開発】船舶用バルブ業界トップシェア |
正社員
転勤無し年間休日120日以上
|
募集要項
仕事内容 |
【仕事内容】 電子機器の研究開発 舶用の電子機器の研究・開発をして頂きます。 ●現職での研究開発には資金的に限界がある又は会社の方針などの課題があり研究を前に進めることができない・・・・ この課題解決のサポートを弊社が致します。 ●具体的には弊社内の研究開発室に所属して頂き研究開発を進めて頂きます。 研究設備や開発資金も準備し働きやすい環境をご用意します。 ~配属先~ 経営企画本部 研究開発室へ配属予定です。 研究開発室とは、営業部・技術部・工務部と連携して、新規開発・品質確保・コスト改善・納期厳守に関する課題解決を行う部署です。男性7人、女性1人の部署です。 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・機械・電気系の研究開発をされてこられた方 ・メカトロニクス関連一般知識(微積分、フーリエ変換、運動方程式、フィルタリング)をお持ちの方 【歓迎】 ・オシロスコープ等の電子計測機器が使えること ・メカor電子機器の動作を計測し、動作の良否を定量的に検証できること ・組み込み開発経験、特にマイコンを用いたモータやセンサの駆動経験 (mbed/STM32/nRF52/Arduino/ラズパイ) ・3D CAD (ex. Fusion360) を用いた設計・試作経験 (3Dプリンタ/3軸CNC/回路基板切削) |
給与・待遇
給与 |
400万円~750万円 ※賞与昨年度実績5カ月 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【電子機器の研究開発】船舶用バルブ業界トップシェア |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当 家族手当 残業手当 皆勤手当 従業員持株会 財形貯蓄・貸付金制度 社員食堂 フィットネスルーム 保養所(和歌山県白浜) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:15~16:30 |
---|---|
休日・休暇 | 週休二日制(土・日・祝) 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 育児介護休暇 有給休暇(10日~21日) 基本的に土日休み(年に2回土曜出勤あり) メーデー(5/1) 創業記念(6月1週目金曜日) 永年勤続休暇 |
その他
選考プロセス | 面接2回、書類選考⇒一次選考(部門面接)⇒役員面接⇒内定 |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社中北製作所 |
---|---|
設立 | 1937年5月 |
従業員数 | 363名 |
資本金 | 11億5000万円 |
売上高 | 190億8400万円 |
事業内容 |
事業内容: 流体制御装置の総合メーカーとして舶用及び陸用(発電その他プラント)の各種自動調節弁、バタフライ弁、遠隔操作装置等の製造、販売 事業所: 本社工場、東京営業所、北九州営業所 主要取引先: 三菱日立パワーシステムズ(株)、三菱重工業(株)、(株)IHI、東芝エネルギーシステムズ(株)、(株)日立製作所、川崎重工業(株)、三井E&S造船(株)、株)名村造船所、北日本造船(株)、(株)シンコー、三菱電機(株)、日本製鉄(株)、(株)神戸製鋼所、三井化学(株)、住友化学(株)、出光興産(株)、コスモ石油(株)、三菱ケミカル(株)、東京電力ホールディングス(株)、関西電力... |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。