産業機械分野への転職は「産業機械転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/04/18 更新
閲覧済み

【石川】建設機械の車体設計(油圧ショベル、ブルドーザ、ホイールローダ、モータグレーダ) 株式会社小松製作所(コマツ)

掲載開始日:2025/03/17
終了予定日:2025/06/01
更新日:2025/04/01
ジョブNo.221549
企業名 株式会社小松製作所(コマツ)
年収 450万円 〜 800万円
勤務地
石川県
職種 【石川】建設機械の車体設計(油圧ショベル、ブルドーザ、ホイールローダ、モータグレーダ)
業種 輸送用機器(自動車含む)業界の機械・機構設計(機械)
ポイント 【石川】建設機械の車体設計(油圧ショベル、ブルドーザ、ホイールローダ、モータグレーダ)
正社員 年間休日120日以上フレックス勤務

募集要項

仕事内容
建設機械(油圧ショベル、ブルドーザ、ホイールローダ、モータグレーダなど)の車体設計、開発業務を担当いただきます。

【具体的には】
車両全体の性能や仕様の設計、およびそれに必要な構造物の設計/油圧、電気・
電子機器の選定/電気システム回路、制御仕様や電装の設計/機器のレイアウト設計など。
試験部門、評価部門、製造部門、サービス部門など各部門と連携して車両を作り込み開発を進める職種となります。開発はチームで行いますのでご経験に応じた設計担当をしていただきます。

【配属予定先】車両第三開発センタ

【働き方】
残業時間平均14.5時間/月、年休取得日数平均20.5日/平均勤続年数15.3年/フルフレックス/在宅勤務制度有り
※コマツは労働組合と協調し、年間2100時間未満(実績1900時間)、年次有給休暇平均20日以上取得という具体的数値目標を掲げ、各職場で活動計画を作成するなど、ワークライフバランスの取れた働き方の実現に向けた取り組みを進めています。

【同社について】
建設/鉱山機械分野で国際的な地位を確立し、特に環境/安全/ICTをキーワードとしたダ...
求める人材
建設機械、産業機械、自動車等の分野における機械設計、電装や回路設計もしくはレイアウト設計経験

※TOEICスコアをお持ちの方は、応募書類に記載ください。

【歓迎】

3D-CAD経験者

溶接構造物の強度設計経験者

英語力

給与・待遇

給与 480万円~800万円
※ご経験に応じて決定します。
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【石川】建設機械の車体設計(油圧ショベル、ブルドーザ、ホイールローダ、モータグレーダ)
待遇・福利厚生 健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険各種手当(扶養家族、住宅、時間外、通勤手当) 財形貯蓄 住宅融資

勤務時間・休日

勤務時間 08:00~16:45
休日・休暇 完全週休2日制(土・日・祝日) GW休暇 夏季休暇 年末年始休暇 年次有給休暇{初年度は入社月により付与日数が異なる(3日~20日)、次年度以降の4月1日より20日/年 付与} リフレッシュ休暇(5日※入社2年目より年1回)

その他

選考プロセス 面接2回、書類選考→SPIテスト(+TOEIC500点未満の方は英語テスト)→1次面接(オンライン)→最終面接(対面優先ですが、オンライン実施も可能です)

企業情報

企業名 株式会社小松製作所(コマツ)
設立 1921年5月
従業員数 65738名
資本金 703億3600万円
売上高 3兆8651億円
事業内容 <世界大手の建設機械総合メーカー/国内シェアNo.1、世界シェアNo.2>
■建設機械・車両、産業機械の製造を中心とした事業を展開。建設・鉱山機械分野で国際的な地位を確立するとともに、物流・サービス関連事業等の分野においても、幅広い商品とサービスを提供しています。
■開発と生産を一体にしたマザー工場を世界9ヶ所に保有。茨城工場・大阪工場・粟津工場内には「4面バーチャルリアリティ・システム」等の最新鋭設備を導入した新開発センターがあります。新開発センターでは、機器の実装性・整備性・視認性・操作性等、場の視点を反映し、設計品質の向上と開発期間の短縮を図っています。

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。