産業機械分野への転職は「産業機械転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/27 更新
閲覧済み

電動車向けEアクスルの設計開発(懸架・冷却部品) スズキ株式会社

掲載開始日:2024/06/18
更新日:2024/06/18
ジョブNo.240618MN81053927
職種 電動車向けEアクスルの設計開発(懸架・冷却部品)
社名 スズキ株式会社
業務内容 「電動車向けEアクスルの設計開発(懸架・冷却部品)」のポジションの求人です
【担当業務】
来るカーボンニュートラル社会における「生活の足」となるべく、電気自動車用の艤装部品(モータマウント、冷却部品)の設計・開発に関する業務に携わっていただきます。

【業務詳細】
◆モータマウント・冷却設計:
BEV用の、E-Axleに付帯するモータマウント・冷却部品の開発、及びそれらの搭載を想定した車両の量産化に向けた設計に関する業務。サプライヤおよび社内調整業務、部品開発から車両評価までの業務をチームで遂行する。
・レイアウト/搭載検討、仕様検討、設計検討書作成、3D モデル/図面作成、
信頼性評価試験検討
・部品評価、車両評価結果に基づく改善対応
・新技術開発のための情報収集、及び先行開発、先行実験の対応

【当ポジションの魅力】
・持続可能な社会実現に向けて、自分が設計開発したクルマが世界中の道で走る姿を見ることで、自らの社会貢献を実感できます。
・「生活の足」を守り抜くこだわりを持ったスズキに合ったEアクスルを企画・設計し、量産化を経験することができます。
・机上での設計業務にとどまらず、自らテストコースや海外での試験で車を走らせ、クルマという商品を作り込んでいきます。

【採用背景】
電気自動車をはじめとした電動車の開発機種数増大に向けた人員強化です。
持続可能な社会実現のため、電気自動車等の電動車の早急な市場投入が急がれています。創業以来のモノづくりの根幹である「小・少・軽・短・美」を掲げ、世界中の「生活の足」を守り抜くこだわりを持った、当社にふさわしい電動車を実現することが必要です。
電動車では従来の内燃機関に代わり、電動モータ/インバータが組み込まれたEアクスルがパワートレインの心臓部として重要となり、このEアクスルの量産化とさまざまな車種展開に応じた開発が不可欠です。
このため、Eアクスルを構成するモータおよびインバータ、減速機とケースからなるトランスアクスルおよび関連部品に関する何れかの知識と経験を有し、我々とともに挑戦し、ともに成長していく意欲あるエンジニアを求めています。

【部門のミッション】
電動化シフトの中で、電動車のパワーソースとしてのEアクスルユニット担当部門として、安心安全で安価なEアクスル…
求める経験 【必須要件】※下記に関する何れかのご経験を3年以上お持ちの方
・機械設計、CAE 解析、製図、3Dモデリングの経験
・チーム内コミュニケーションが図れ、社内および取引先との協議、業務調整ができる
・普通自動車運転免許証
・高専卒以上

【歓迎要件】
・自動車業界での部品開発・設計の経験
・防振ゴム、熱交換器、電動ウォータポンプメーカでのご経験
・駆動関連部品(懸架・冷却部品含む)の開発・設計の経験
・駆動関連部品のNVH開発の経験
勤務地
静岡県 浜松市南区高塚町300(本社)
年収 年収 400 ~ 800 万円
※ご経験や能力等に応じて当社規定により、決定します。
なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります
勤務時間 08:45~17:30
休日・休暇 週休二日(土日)週休2日制(土日:企業カレンダーによる)、年末年始、夏期、GW、リフレッシュ、慶弔
募集背景 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
雇用形態 正社員

この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。