【大阪】電子機器工場の生産管理者候補/産業用ロボット用センサや電子計測機器 株式会社ヒカリ電機製作所
職種 | 【大阪】電子機器工場の生産管理者候補/産業用ロボット用センサや電子計測機器 |
---|---|
社名 | 株式会社ヒカリ電機製作所 |
業務内容 |
【業務内容】 産業用ロボットや省力化機器に搭載されるセンサ各種及び関連する電子計測機器製造現場の生産管理全般を担当頂きます。 主要取引先(大手メーカ)からの設計図面を基に、お客様のオーダーに合わせた商品の生産管理業務を行って頂きます。 機種ごとに担当が割り振られ、生産スケジュール・製品の品質について顧客要望に対応頂くことがミッションです。顧客と進捗を共有しながら生産性向上や品質向上に向けた取組み・報告を行い、顧客から信頼を頂くことが重要です。 【具体的には】 ◎工程管理…製造依頼に応じた部材の仕入れ、スタッフのシフト管理、負荷調整など製造の計画立案とその管理 ◎技術指導…製造スタッフに対する具体的な技術指導 ◎品質管理…出来上がった製品の出来栄え管理(各製造工程にて不良率を低減させることも重要な任務です) ◎人員管理…最初は数名から最大で30名ほどのスタッフを担当 ◎帳票作成…入出荷にかかわる各種の帳票の作成業務(多少のPCスキルがあれば問題なく対応頂けます) ◎進捗発表会…成果発表会(3か月に1回)、進捗報告会(週1~2回)ご自身の担当グループの進捗状況の共有をしていただきます。 ご入社後、まずは製造業務から当社の製品について学んでいただき、モノづくりの流れ、工程管理などを習得頂きます。 |
求める経験 | 【必須条件】 ・製造業の現場で製造または生産管理業務のご経験のある方 (機械オペレータではなく手作業でのモノづくりの経験がある方) 【歓迎条件】 ・電気/電子関係の製造現場でのご経験 【求められる人物像】 ~コミュニケーション力に優れている方~ 対社内ではパートの方とのコミュニケーションにおいて、指示を出したり、自身も手を動かしながらメンバーを動かす必要があるため様々なメンバーと円滑にコミュニケーションを取る力が求められます。対社外では、仕様や品質についての打ち合わせを行うことが多く、こまめに報連相を行い、確認を大切にしながら仕事を進められる方や、誰とでも臆せずコミュニケーションをできる力が求められます。 【配属部署組織構成】 配属先となる生産管理部門は、10名で構成 (平均年齢39歳、部門長は50代) 40~50代のパート(女性)多数 |
勤務地 |
大阪府高槻市45413
|
年収 |
500万円 ~ 680万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■その他手当 |
勤務時間 | 8:30~17:40 |
休日・休暇 |
■祝日夏季休暇、年末年始休暇 ■ |
福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 |
雇用形態 | 正社員 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。