産業機械分野への転職は「産業機械転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/28 更新
閲覧済み

電気・制御設計(金属3Dプリンター向けコンポーネントの開発)(199)|【埼玉】 株式会社ニコン

掲載開始日:2024/06/18
更新日:2024/06/18
ジョブNo.10346778
職種 電気・制御設計(金属3Dプリンター向けコンポーネントの開発)(199)|【埼玉】
社名 株式会社ニコン
業務内容 〈【アドバンストマニュファクチャリング事業部】電気・制御設計(金属3Dプリンター向けコンポーネントの開発)〉

【組織の概要】
●部のミッション
Additive
Manufacturing分野(金属3Dプリンタ)の技術に関する研究開発を行う職場です。
これは主に航空・宇宙・エネルギー分野で活用される最先端のキー技術であり、今後、世界的に急速な成長が見込まれています。
パウダーベッド方式(PBF)と言われる方式もデポジション方式(DED)と言われる方式も両方扱っている、世界的に見ても希な組織です。
業務は、新装置の種となる要素技術の開発、新装置の開発・設計、生産技術、装置を使ったアプリケーション開発、顧客のサポートまで幅広く行います。

●配属課の役割
主にPBF装置・技術に関する研究開発を行う。
ただし、DED装置との連携を行ったアプリケーションの開発などの業務もある。

【職務内容】
●業務内容
装置を使ったアプリケーションの開発
PBF装置に搭載する光学コンポーネントの開発を行う。
・光学コンポーネント、及び制御系の開発・設計(電気設計)
・試作品の評価
・仕様書の作成、組み立て・生産指示書の作成
・生産技術業務

なお、海外を含むグループ会社への数か月程度出張し綿密な協業を行うこともある。
また、入社直後は十分な研修を受けてもらい、専門の知識を蓄積したエキスパートとして活躍いただきます。

【得られるスキル・経験】
・金属Additive
Manufacturingに関する最新の知識、航空・宇宙分野の最新技術の知識、海外の技術者との協業、実用的な語学力
・チームビルディング、プロジェクトマネジメント

【ポジションの魅力】
・自分の設計したものが、実際に製品となり実用されること
・全くバックグラウンドの異なる技術者との交流
・自らが自由に提案し、それを実現できる環境

【職場/チーム】
●職場の雰囲気
昨年設立された新しい事業部のため、キャリア採用で入った方が多く在籍し、色々なバックグラウンドを持つ方が在籍する自由闊達な雰囲気の職場です。在宅勤務の人も多いですが、必要時にはチャットでコミュニケーションをとれる状態になっています。
好きな人は頻繁に飲み会をしています。(無論強制ではありません)
また、休暇は比較的取りやすいと思います。(男性が育児休暇を取得した実績もあり。)

●職場環境
全員スーパーフレックス制度を適用
在宅勤務可能(最大週3日)
残業時間は平均30時間程度(個人差大)
キャリア入社比率:約50%
求める経験 【必須経験・スキル】
・理工系大学出身
・電気設計・制御設計の実務経験
・海外出張可能
・英語で最低限の対話が可能

【歓迎経験・スキル】
・精密業界での機械設計経験
・回路設計の経験
・組み込みソフト開発経験
・光学、レーザに関する知識・業務経験
・技術会話可能な英語力(TOEIC700以上)

【求める人物像】
・自分の設計に自信を持ちつつ、状況に応じて柔軟な対応ができる
・難しい要求に燃える人

【キャリアパス】
入社直後は研修、OJTを通して技術・知識を習得してこの分野のエキスパートとなってもらう。
その後、実務を通して対応業務範囲を広げ、下位者を指導する立場となってもらう。
さらには、マネジメント業務を担ってもらったり、さらに専門性を高めて業界に不可欠な存在となることを期待する。
勤務地
埼玉県熊谷市御稜威ヶ原 201-9
年収 550万円 ~ 900万円
■通勤手当
■その他手当
勤務時間 8:30~17:15
休日・休暇 ■完全週休2日制
■夏季休暇、年末年始休暇
■出産・育児休暇、介護休暇
■リフレッシュ休暇
福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■確定拠出金(401k)制度
■その他制度
■社員寮
雇用形態 正社員

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。