産業機械分野への転職は「産業機械転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/10/21 更新
閲覧済み

《大阪》自転車メーカーでの販売店向けルートセールス業務【PCT】 パナソニックサイクルテック株式会社

掲載開始日:2025/10/20
終了予定日:2025/12/21
更新日:2025/10/21
ジョブNo.10505040
企業名 パナソニックサイクルテック株式会社
年収 450万円 〜 650万円
勤務地
大阪府柏原市片山町13-13
職種 《大阪》自転車メーカーでの販売店向けルートセールス業務【PCT】
業種 機械部品/IT営業(法人営業)
正社員

募集要項

仕事内容 【担当業務と役割】

■既存の自転車販売店に向けたルートセールス(自転車専門店、各種量販店、GMSなど)

■販路拡大に向けた新規開拓営業

■市場拡大に向け、電動アシスト自転車を中心としたイベント対応



【具体的な仕事内容】

■既存の自転車販売店に向けた自社製品(電動アシスト自転車、特定小型原動機付自転車、スポーツバイク、アクセサリー用品)の提案営業

■アフターフォロー(製品のメンテナンスや修理、販売店からの問い合わせ対応など)

■未契約店や他メーカー系列店に向けた新規開拓営業

■試乗会企画、運営

※入社後は既存店を対象にルートセールス業務に従事いただき、信頼関係の構築や製品知識の習得に取り組んでいただきます。



【この仕事を通じて得られること】

■営業職として携わった自社製品(自転車)に、担当エリア内でお客様が乗られている様子を目にすることができるため、やりがいや社会への貢献を肌で感じられます。

■お客様の暮らしに必要とされる高品質なパナソニックブランドの電動アシスト自転車を商材とした営業活動に取り組めます。

■様々な種類の販売店との信頼関係を構築する中で、コミュニケーション力を養うことができます。



【職場の雰囲気】

■大阪営業所は若手からベテランまで幅広い年代で構成されています。だからこそのきめ細やかな指導・フォローが可能です。

■もちろん個人のノルマはありますが、支店や営業所での目標達成に向けてチームで協力し合いながら取り組んでおります。

■オンライン・対面含め支店内交流、他営業所との交流も定期的にあります。



【キャリアパス】

■自転車専門店や家電・ホームセンターなどの量販店に向けた営業や新規開拓営業など、営業職としてのスキルアップにつながります。

■同社は製品の開発から、製造、販売、サービス面まで一貫しているため、将来的には希望や適性に応じて様々な職種に挑戦することもできます。

国内営業においても営業所を全国展開しており、対地域での営業も可能性あります。
求める人材 【必須経験・スキル】

■普通自動車免許(AT限定可)

■3年以上の社会人経験がある方

■将来的に全国転勤が可能な方(キャリアアップの一環として、他営業所への転勤の可能性があります)



【歓迎経験・スキル】

■製造業での法人向け営業経験のある方

■完成品を商材としたBtoC製品の小売店向け営業経験のある方

■新規法人営業経験のある方



【人柄・コンピテンシー】

■社内社外を問わず円滑にコミュニケーションを取ることができる

■職場責任者や、従業員と円滑な意思疎通と信頼獲得が出来る

■率先して行動し、トラブルに直面しても諦めない強い意思がある

■指示待ちではなく主体的に行動、検討、提案ができる

給与・待遇

給与 450万円 ~ 650万円
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 《大阪》自転車メーカーでの販売店向けルートセールス業務【PCT】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:15
休日・休暇 ■週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■その他休暇

その他

企業会社特徴 【同社の強み】

■同社では電動アシスト自転車に必要なモーター、コントローラー、ディスプレイスイッチ、バッテリーを社内(パナソニックグループ内)で設計、調達できる世界で唯一の自転車メーカーです。

■主力製品である電動アシスト自転車については、「本体フレーム・電動モーターの製造」から「自転車の完成組立」までを一貫して柏原本社内の自社工場で国内生産することにより、高い技術力で作られた品質の良い商品をお客様に提供することを可能にしています。



【業界動向】

■若者の自動車離れや少子高齢化が進む中、同社の主軸商品である電動アシスト自転車の需要は近年伸び続けております。また、電動アシスト自転車自体もより高性能な新製品が開発され1回の充電で100kmまで走行可能なものなど今後も成長を続けることが見込まれる市場です。

■「電動アシスト自転車」の市場は年々拡大を続け、2010(平成22)年には二輪車(バイク・原付)の国内年間総販売台数を超えるまでに成長しました。



【今後の事業展開】

■国内のみでなく、欧州を中心とする海外自転車メーカーに電動ユニットキットを提供しており、海外でも当社の電動モーターを搭載した自転車が愛用されています。今後も海外については積極的に展開を図っていきます。

企業情報

企業名 パナソニックサイクルテック株式会社
設立 19085
資本金 6億円
事業内容 【自転車の製造販売】

■一般自転車・電動アシスト自転車・電動アシスト三輪車

■電動ユニット(輸出)、補修パーツ



【同社の特徴】

■同社の主軸製品である電動アシスト自転車は自転車分野でも成長商品としてグローバル市場でパナソニックブランドを掲げ事業を展開しています。

■国内市場でトップシェアを維持し、自転車文化が根付いている欧州市場においても、現地メーカーとの厳しい競争を勝ち抜き高い占有率を得ております。



【競合他社】

■同社の競合は主にブリジストンサイクル㈱やヤマハ発動機㈱などがあげられます。

■国内シェアについては、同社が約0%程度・ヤマハ発動機㈱30%程度・ブリジストンサイクル㈱20%程度となります。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。