産業機械分野への転職は「産業機械転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/11/07 更新
閲覧済み

風水力機械(ポンプ、ファン)の戦略企画業務|【千葉】 株式会社日立産機システム

掲載開始日:2025/11/06
終了予定日:2026/01/07
更新日:2025/11/07
ジョブNo.10511159
企業名 株式会社日立産機システム
年収 500万円 〜 600万円
勤務地
千葉県習志野市
職種 風水力機械(ポンプ、ファン)の戦略企画業務|【千葉】
業種 機械部品/営業企画
正社員

募集要項

仕事内容 【配属組織名】

インフラシステム統括本部
水環境社会システム事業部
戦略企画部
企画グループ



【配属組織について(概要・ミッション・携わる事業・ビジネス・サービス・製品詳細(使用される業界、どのような製品か、シェア率など)】

風水力機械(ポンプ、ファン)製品について、営業部門と協力して受注拡大を図ります。

またマーケットの情報を集め、販売戦略や製品戦略の立案を実施するプロダクトマネージメントを目指します。

市場・業界は多岐にわたりますが、日本国内を中心に事業展開しています。



【募集背景】

本部門はこれまで営業支援中心であったが、既存事業の成長や新規事業・市場への参入のためにも製品の企画・開発・販売・アフターサービスなど各部門をつなぐことができる人財が必要となっている。また不確実性の高い市場において、迅速かつ柔軟な戦略対応が求められており、組織強化のために募集する。



【業務概要】

販売支援・営業企画、マーケティング、事業戦略の立案・推進、社内調整・プロジェクト管理 他



【業務詳細】

1)
販売支援・営業企画:展示会やセミナーの企画・運営、カタログや販促資料の作成、キャンペーンなど拡販施策の立案と実行、営業活動の分析

2)
マーケティング:市場調査・競合分析、顧客課題の抽出とソリューション提案

3)
事業戦略の立案・推進:中長期の事業計画の策定、新規事業や新市場への参入検討

4)
社内調整・プロジェクト管理:営業部門と工場(設計、製造)の連携、社内プロジェクトの進行管理



【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】

・テレワーク、フレックス制度(コアタイムなし)の利用で柔軟な働き方が可能です。



■働く環境

・配属部署(戦略企画部)は部長代理を含め9名(50代2名、40代2名、30代2名、シニア3名)

・必要に応じ、リモート勤務、フレックス勤務等の柔軟な勤務が可能
求める人材 ■必須条件

・MicroSoft
Office(Word,
Excel,
PowerPoint)により書類・資料の作成が可能であること。

・営業企画、経営企画等による数値分析、データ集計経験のある方



■歓迎条件

・ポンプ、ファンといった流体機械の知識

給与・待遇

給与 500万円 ~ 600万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 風水力機械(ポンプ、ファン)の戦略企画業務|【千葉】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■企業年金制度
■確定拠出金(401k)制度
■社員持株会制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:50~17:20
休日・休暇 ■完全週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇

その他

企業会社特徴 ■幅広い分野を持つ日立グループの中で、株式会社日立製作所の産業電機事業を専業分社し、2002年4月に設立されました。

産業用の空気圧縮機、変圧器、インクジェットプリンタを主としたマーキングシステムや、モーター、制御機器などのドライブシステム事業、ポンプ、ファンなどの風水力機器、ホイスト(クレーン)等の分野において、国内トップクラスのシェアを数多く誇る有数の企業です。



■環境保全・省エネと産業の発展の両立を目指し、工場設備や街中の施設で活躍する機器を多数製造しています。空気圧縮機、Superアモルファス変圧器など、国内トップシェア製品も多数有しています。

企業情報

企業名 株式会社日立産機システム
設立 37347
資本金 90億円
事業内容 【事業内容】

■モーター、制御機器、ポンプ、空気圧縮機、変圧器、インクジェットプリンタなど各種産業機器の製造、販売、保守・サービス並びに自動化・環境・省エネのシステムソリューション

私たち日立産機システムは、110年を越えて続く日立の創業事業を継承し、優れた自主技術・製品の開発を通じて社会に貢献することを使命に、お客さまに新しい価値を提供してきました。

現在もサステナブルな社会の実現に向けて、日立グループが誇る強いプロダクトを集結させ、デジタルでつなぎ、ソリューションとして提供していく中核企業として活躍しています。信頼性の高い産業用設備機器をはじめ、工場のIoT化・自動化を実現するために必要なコネクテッドプロダクトや、サービス、ソリューションを提供しており、お客さまのオペレーションの生産性やエネルギー効率の向上に貢献しています。

私たちは、環境に配慮した製品とデジタルソリューションを通じて、サステナブルな未来をリードすることをめざしています。



■産機とは

産機は産業機械の略称。社会を支える様々な産業の工場やビル、施設などで使われる機械を指し、世界でも日本の高い技術力が評価されている分野の一つです。



【製品について】

工場や施設の稼働に欠かせない空気圧縮機や変圧器をはじめ、日立産機システムのプロダクトは社会インフラや製造現場を支える重要なものばかりです。



①製品機器の導入

空圧機器の老朽化で生産ラインの停止に悩んでいるお客さま、ラインの増設を検討しているものの設置スペースがなく困っているお客さまなど、私たちのお客さまは様々な課題を抱えています。そして、当社のプロダクトを導入したことで、工場の常駐管理から解放され、設備者のワークライフバランスが向上したり、保守契約の見直しを行うことで財務環境が改善されたり。私たち日立産機システムのソリューションを通して変わるのは、お客さまの工場だけではありません。



②IoTやクラウドを駆使したソリューション

日立産機システムの提供する「Fit Liveサービス」は、当社が納品した製品をクラウド遠隔監視で24時間365日見守るサービス。製品の不具合を事前に察知することで生産性を高めるなど、お客さまの工場を進化させるだけでなく、製品の保守業務にあたる当社のサービスエンジニアの働き方も進化させています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。