産業機械分野への転職は「産業機械転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/05/31 更新
閲覧済み

人協働ロボット、産業用ロボットの機械設計 社名非公開

掲載開始日:2024/03/26
更新日:2024/03/26
ジョブNo.152961
職種 人協働ロボット、産業用ロボットの機械設計
社名 社名非公開
業務内容 【募集背景】
ロボティクス事業では、進化を続けるデジタル機器やクルマ、それらに使われる部品などを生産する工場に欠かせない高度な産業用ロボットや、幅広く活躍が期待される人協働ロボット、自律ロボットなど新しい価値を創造して、社会貢献と事業の更なる成長を目指しています。
私達と共に挑戦していただける経験豊富な機械設計エンジニアを募集します。


【職務内容】
・下記製品における、機械設計業務
  (1)人協働ロボット・産業用ロボット
  (2)半導体関連製造装置
  (3)表面実装関連装置
・装置サブASSY設計、装置全体の機構設計
・モータ・センサ等のメカトロニクス要素開発
・動作テスト・評価
・市場調査・商品構想
・電装・ソフトエンジニアとも協調しながら開発・設計を推進


【やりがい・魅力】
商品構想から量産まで幅広く携わり、世界一の性能を目指したロボット開発に携わることが出来ます。私たちの事業は、常に新しいことに挑戦し、技術を獲得し、そしてお客様から直接フィードバックを頂くなど高い達成感を感じることができます。
求める経験 ・大学、大学院、高専を卒業された方(必須)
・機構部を持つ機械類の設計経験のある方(必須)
・産業用ロボット、産業用機械の開発経験(あれば尚良)
・モータ、減速機、センサ等のメカトロニクス要素の開発経験(あれば尚良)
・光学機器類の設計経験のある方(あれば尚良)
・構造、磁気、熱等の解析経験(あれば尚良)

【求める人物像】
・ものづくりが好き、設計することが好きな方(必須)
・チャレンジ精神と協調性の両方を持って業務遂行できる方(必須)
・問題意識を持ち改善行動ができる方(必須)
・チームを率いるリーダーシップのある方(あれば尚良)
・ロボットやその応用分野に興味のある方(あれば尚良)
勤務地
静岡県浜松市北区
年収 想定年収500万円~900万円 ※残業代・諸手当抜き
★過去実績:960万円(残業20h+手当込み)
【賞与】
年2回(6月、12月)
勤務時間 本社標準勤務時間 8:45~17:30
フレックスタイム制度有り(コアタイム 10:15~15:00)
※部門、事業所により異なる
※試用期間以降使用可能
休日・休暇 年間休日121日
週休2日制(弊社カレンダーによる)
長期休暇(年末年始、GW、夏季)
3連続有給休暇取得制度、傷病・介護・看護の特別休暇制度等
福利厚生 【保険】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

【諸手当】
資格手当、家族手当、通勤手当など

【諸制度】
社員預金、財形貯蓄、従業員持株会、従業員販売、
ヤマハ発動機共済会(結婚祝金・出産祝金・香料・傷病給付等)、
企業年金基金、団体保険(任意)

【受動喫煙防止措置】
屋内原則禁煙(喫煙室あり)、時間制喫煙ルールあり
雇用形態 正社員
選考プロセス 書類選考ー適性検査ー面接(原則2回/WEB面接)ーご内定

この求人情報は、「株式会社コンフィデンス・インターワークス」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。