【広島】油圧ショベルのエンジン開発・設計担当 コベルコ建機株式会社
企業名 | コベルコ建機株式会社 |
---|---|
年収 | 500万円 〜 1100万円 |
勤務地 |
広島県広島市佐伯区五日市港2丁目2番1号
アストラムライン「大原」駅より車で28分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
|
職種 | 【広島】油圧ショベルのエンジン開発・設計担当 |
業種 | 総合電機業界の機械・機構設計(工作機械) |
ポイント | 世界トップクラスのシェアを誇る総合建機メーカー/海外売上高比率60% |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上介護支援制度あり社宅・家賃補助制度フレックス勤務U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 油圧ショベルの構造物及び動力関係の開発、設計を担っていただきます。 【職務詳細】 新機種開発においては動力系機器の選定や搭載設計、試験評価等を 各機器メーカや関連部署と連携を取り着実に実行していくことで機械全体としてのQCD目標達成を図ります。 また、量産機種においては、機能改善やコストダウン活動などを 必要に応じて実施することで商品力の維持向上を図ります。 【同社の魅力】 ・動力設計の部分だけに閉じず、免許取得の上で自ら操作し試験評価したり、ユーザー現場主義としてお客様の元にいって生の声を収集したり、幅広いフェーズを一気通貫で経験できる職場です。 ・同社はエンジンを製造していない反面、様々なエンジンメーカーを候補にやりとりを行えるので知見が広がりまた人脈も広がる魅力があります。 ・構想設計から基本設計、詳細設計と量産立ち上げまで、一貫して業務に関わることができるとともに、試作組み立て、試験立会、製造室との連携など現場現物に触る機会があり、スキルアップが期待されます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・自動車・建産機などで、動力系設計を行った経験がある方 (エンジン・冷却・熱マネージメント・振動など) ・部品メーカーとの技術・コスト・品質面などでの協議経験がある方 【尚可】 ・エンジン設計(機能・信頼性)、実験(性能・排ガス適合)業務に携わった経験がある方。 ・FMEAやDRBFMのような設計手法が使える方 |
給与・待遇
給与 |
年収:500万~1030万程度 月給制:月額289000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【広島】油圧ショベルのエンジン開発・設計担当 |
待遇・福利厚生 |
寮・社宅制度、退職金制度、各種財形貯蓄制度、持株制度、カフェテリアプラン(毎年8万5000円相当支給)、契約保育所、永年勤続表彰、リモートワーク(8日まで) 喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 |
スーパーフレックスタイム制度 フレキシブルタイム(5~22時) テレワーク可能 |
---|---|
休日・休暇 | 【年間休日124日】完全週休2日制(土日)祝、年末年始休暇、有給休暇(毎年4月に20日分付与)、福祉休暇、慶弔休暇、育児休業、介護休業制度 |
その他
募集背景 | 組織の体制強化のため |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→1次面接→最終面接→内定 |
サービス詳細・特徴 | ≪世界に誇る技術力≫ ●暮らしに寄り添う「低燃費性能」 低騒音&防じん性能を併せ持つ、独自の冷却システム「iNDr」や圧倒的な低燃費を実現する高効率ハイブリッドシステムにより、 低燃費と作業効率の高次元な両立を実現できるのが同社の技術力です。 ●誰でも働ける現場へ~「KOBELCO IoT」 同社独自の予防保全システム「Kスキャン」や稼働機管理システム「MERiT」&「KCROSS」など、 IoTによる遠隔操作システム等も開発し、より事業を拡張しています。 |
転職コンシェルジュからのコメント | ~創業90年以上の歴史を誇るトップクラスの建機メーカー~ ◎神戸製鋼グループの主要となる建設機械事業を担う安定メーカー ◎充実した福利厚生がございます。 寮・社宅(ご家族同居の場合年間最大約120万円を企業負担) カフェテリアプラン、財産形成制度、退職金、人間ドック、他 ◎子育て支援、テレワークも積極的に進めており働きやすい環境 ◎風通しが良く社員のチャレンジを支援する風土が根付いております。 |
企業情報
企業名 | コベルコ建機株式会社 |
---|---|
設立 | 1999年10月 |
従業員数 | 2,151名(グループ6,849名)※2024年3月31日 |
資本金 | 160億円 |
事業内容 |
【事業の内容】 建設機械、運搬機械の製造、販売並びにサービス 【会社の特徴】 同社は、世界最大の建設機械マーケットである中国をはじめとするアジア地域において、 競合他社に先立ち積極的に事業を展開し、高いシェアを誇っています。 また、ショベル事業は2015年にアメリカで工場建設を開始し、クレーン事業は2015年、シンガポールに グローバルパーツセンターを新設するなど海外事業の重要性が年々高まっています。 ブルーグリーンの建設機械を通じて世界各国のインフラ整備に貢献すべく、 同社は今後もグローバル展開を加速させていきます。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。