産業機械分野への転職は「産業機械転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/05/13 更新
閲覧済み

【神奈川】電気設計・回路設計 株式会社マグトロニクス

掲載開始日:2025/05/09
終了予定日:2025/07/13
更新日:2025/05/13
ジョブNo.406414593
企業名 株式会社マグトロニクス
年収 400万円 〜 800万円
勤務地
神奈川県座間市東原四丁目2番2号
相鉄本線「さがみ野」駅より徒歩10分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
職種 【神奈川】電気設計・回路設計
業種 総合電機業界の機械・機構設計(家電)
ポイント 高い技術力を誇る制御装置メーカー/年間休日123日/ワークライフバランス◎
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 設計から製造までの一貫生産体制により、技術提案型の事業を展開するグローバルエンジニアリング企業です。
お客様のパートナーとして、自社設備の拡充と刷新を継続的に行い、コストダウンや製品性能の向上プランを提案いただきます。

【職務概要】
設計工数が足りず困っている顧客の案件を請け負い、社内のメンバーと協働して電気設計、回路設計(シグナル・パワー)に関する設計支援を実施します。
最初はトレースからお任せし、慣れてきたら案件の状の況に応じて得意な領域案件をお任せします。

【対象装置】工作機械・免震装置・半導体製造装置など
【案件事例】免震システム制御の回路設計/基盤洗浄装置の電気・回路設計/エレベーターの電気設計・回路設計/端子・コネクタの機構設計など
【使用ツール】3DCAD、電気CADなど 
【教育】eプランのCADトレーニング(1週間×2回)/OJT(半年~1年程)


【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
・工作機械/FA等生産設備のハード設計・ソフト設計の経験
・FA等の自動化装置の知識(半導体装置/自動搬送装置/工作機械)
・電気回路設計、制御設計(ラダー制御プログラム)の実務経験
・第一種運転免許普通自動車

【尚可】
・電気CADの経験

給与・待遇

給与 年収:420万~800万程度
月給制:月額280000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回
昇給:年1回
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【神奈川】電気設計・回路設計
待遇・福利厚生 各種社会保険完備、定年(一律60歳)、再雇用制度(70歳まで)
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 8時30分~17時15分
休日・休暇 年間休日:123日(土曜 日曜 祝日)
有給休暇:有(10日~) (入社1ヶ月経過時点で10日付与)

その他

募集背景 事業規模拡大のため
選考プロセス 書類選考⇒面接(複数回)⇒内定
サービス詳細・特徴 バリューエンジニアリング提案で、顧客満足の最大化をめざします。
設計・調達・製品加工・組立・検査のすべてを社内で行う一貫体制を基本に、安定した品質と納期でお客様へ製品をお届けしています。
また、お客様の事業を成功させるパートナーとしてより確かな関係構築を目指し、自社設備の拡充と刷新を継続的に行い、コストダウンや製品性能の向上プランをご提案しています。

設計開発から機器メンテナンス、アップデートまで一貫してサポートしております。

企業情報

企業名 株式会社マグトロニクス
設立 1979年11月27日
従業員数 450名(2024年4月1日現在)
資本金 1億円
事業内容 【事業の内容】
電子機器及通信機器、周辺機器の製造販売
【会社の特徴】
~設計開発から機器メンテナンス、アップデートまで一貫サポート~ 同社は、各種制御装置の専門メーカーとして、世界中に高付加価値サービスを提供するグローバルエンジニアリング企業です。コストダウンや製品性能の向上プランを提案する技術提案型メーカーとして、事業を展開しています。
神奈川第1工場では、制御盤/操作盤/装置製造を担っており、制御装置の月産実績は350台以上。最新鋭の設備と規模を誇り、工業用ロボットをはじめ多岐にわたる産業分野・アプリケーションへ製品を提供しています。神奈川第2工場では、300を超えるメーカーの製品を 取り扱い、多品種少量生産にもフレキシブルに対応。大阪工場では、西日本営業所/技術部門/カスタマサポート体制も兼ね備えるなど、 西日本地域に密着したサポートを行っており、奈良工場では、強固な生産体制と多様な生産設備で、お客様に安心をお届けしています。
栃木工場では、月産20,000枚の生産を誇るプリント基板の製造を中心に、基板を組み込んだアッセンブリ対応まで実施しています。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。