【埼玉】機械設計 パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
企業名 | パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社 |
---|---|
勤務地 |
埼玉県※プロジェクト先により異なる
埼玉県※プロジェクト先により異なる
勤務地変更の範囲:関東(但し、居住地から2時間以内を原則とする)
|
職種 | 【埼玉】機械設計 |
業種 | 人材派遣・人材紹介業界の機械・機構設計(自動車) |
ポイント | 生涯エンジニアとして就業可能★5G技術など高度な開発設計に携われます★ |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上資格取得支援制度フレックス勤務U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 パナソニック製品、その他大手メーカー製品の設計開発を担当します。 《開発例》 ・パナソニック製カーナビの機構設計 ・検査装置の筐体設計 ・空調機の仕様検討~評価 ・製造装置の構想設計、治具設計 ・医療機器、自動車関連(エレクトロニクス・デバイス応用機器部品など)の機構設計 ※経験年数やスキルによって、担当して頂く案件を決定いたします。 【オススメポイント】 ・パナソニックの社員が受講する講座と同様の技術研修、ビジネススキル研修を受講することができます。 ・明確な評価基準をもって人材育成と、能力の活用を図るために多面的に査定し、スキルアップに応じて昇給・賞与を決定しています。 ※本人の転勤希望を除いた関東圏外の転勤実績はございません。 【業務内容変更の範囲】 会社の定める職種(出向規定に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種) |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・機械設計、機構設計の経験 【尚可】 ・3D-CAD(Solid Works、CATIA-V5、NX、Creo (Pro-E)いずれか)を使った設計経験 樹脂製品の機構設計経験 ・量産品立上げ、工場調整の経験 ・駆動部品の設計 ・材料(金属、樹脂)選定の経験 ・CAE解析経験(熱、流動解析) |
給与・待遇
給与 |
年収:400万~650万程度 月給制:月額231000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回 昇給:年1回 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【埼玉】機械設計 |
待遇・福利厚生 |
交通費支給、時間外手当(全額)、パナソニック健康保険組合への加入、パナソニックグループ各施設利用可、スポーツクラブ、トラベル優待割引、健康診断、キャリア形成上、必要と認められた資格取得・書籍購入・研修受講に対する費用は会社負担、定年60歳 喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
勤務時間・休日
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム:無) |
---|---|
休日・休暇 | 年間休日125日、完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、有給休暇(入社半年後に10日付与) ◎プロジェクトにより異なる場合もあります。 |
その他
募集背景 | 新規事業を立ち上げるため |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→適性検査・面接(1回~2回)→内定 |
サービス詳細・特徴 | 【取引先企業一覧】 株式会社IHI、アマノ株式会社、オムロン株式会社、オリンパス株式会社、株式会社カネカ、川崎重工業株式会社、キヤノンITソリューションズ株式会社、京セラドキュメントソリューションズ株式会社、コニカミノルタ株式会社、株式会社小松製作所、シスメックス株式会社、島津製作所株式会社、新明和工業株式会社、住友電気工業株式会社、住友電装株式会社、ダイコク電機株式会社、ダイハツ工業株式会社、TOYO TIRE株式会社、株式会社酉島製作所、ナブテスコ株式会社、日産自動車株式会社、株式会社SUBARU、株式会社デンソーテン、古野電気株式会社、ホーチキ株式会社、株式会社堀場製作所、株式会社マキタ、三菱電機株式会社、株式会社村田製作所、ヤンマー株式会社、ローム株式会社、パナソニック株式会社、パナソニックグループ各社 |
転職コンシェルジュからのコメント | ★大手グループ出資の安定した環境&充実の福利厚生★ パーソル×パナソニックの合同出資、ハイブリッド企業です。 配属案件の7割がパナソニックグループの案件で安定した環境で働くことが可能です。 ★3年以内の離職率を5%以下でキープ★ ★実力評価のためどのポジションでもキャリア、年収アップを狙えます★ |
企業情報
企業名 | パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社 |
---|---|
設立 | 1989年3月 |
従業員数 | 1,565名 |
資本金 | 9,000万円 |
事業内容 |
【事業の内容】 ■事業:技術者派遣事業 ・請負開発事業 ■事業分野:電化製品、自動車、住宅・ビル関連機器、業務用機器、産業用機器、ICT関連システム 等 ■技術分野:ソフトウェア設計、電気・電子回路設計、機構設計、ICT関連技術、評価・検証・解析、デザイン制作 【会社の特徴】 パナソニックの製品開発子会社と人材サービス会社をルーツとする同社グループは、技術領域・製造領域(※)・人事領域・業務領域を中心に人と技術を活かし、多様なサービスでモノづくりを支えます。パナソニックグループで培った経験が、パナソニックの枠組みを超えてメーカーの抱える様々な課題解決にお役立ち。メーカー企業への総合支援サービスを展開しています。 技術領域においては、ソフトウェア設計、電気電子回路設計、機械設計などの分野で、確かな技術と知識、専門性を身に付けたエンジニアたちが、製品の要素技術開発から量産化に至るまで、お客様のニーズにしっかり応えます。その他自社製品開発や要素技術の提案、設計支援およびコンサルなど新規事業にも積極的に取り組んでいます。 ※製造領域は子会社のパーソルファクトリーパートナーズ(株)が担当。国内3か所に自社工場あり。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。