産業機械分野への転職は「産業機械転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/04 更新
閲覧済み

機構構造設計 業界トップシェアを持つ日系熱対策関連機器メーカー

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.371077
企業名 業界トップシェアを持つ日系熱対策関連機器メーカー
年収 1100万円 〜 1700万円
勤務地
大阪府堂島浜1-4-16
職種 機構構造設計
業種 プラント・エンジニアリング業界の機械・機構設計(自動車)
ポイント ニッチな分野での製品開発に力をいれており、今後も開発領域は無限大です。一人ひとりの業務の幅が非常に大きいのが特徴です。 それぞれの担当者が「利益の最大化」のために最適な手法を考え仕事をしています。 厳しい環境ですが、自分のアイディアが会社に与える影響は非常に大きく、開発者としてのやりがいも大きな企業といえます。 職場環境としてはフラットな社風のため早期退職者が少ないことが特徴です。
正社員 年間休日120日以上

募集要項

仕事内容 ■制御盤用クーラー/精密空調機器/環境改善機器/液体温調機器など多様な商品の構造設計を担当いただきます。
【具体的には】
・3DCADを用いた構造設計
・強度/熱流体解析
・外部委託管理
<役割>
主に部品レイアウトの検討や筐体/デザインの設計が役割で、要件定義/構想設計/量産設計/評価を通じて、加価値を創出し、「世界初」「業界初」となる新商品の開発に参画します。

■職場環境
・少数精鋭の環境下で、ビジネス視点(付加価値の追求)をもって合理的かつ柔軟に進めていきます。顧客がみえる、声が聞ける環境で、モノづくりの面白さや価値創りを感じられます開発機能は大阪本社に集約しているため、当面の間、異動はありません。
・「最小の資本と人で最大の付加価値を上げる」という考えが社員一人一人に根付いています。同社のエンジニアは、その目的に対する意識が強く、常に『付加価値を追求・最大化する』ことをミッションに開発を進めています。
求める人材 【必須要件】※下記全て満たす方
■電気電子、機械、産業機器、精密機器メーカーでの筐体設計(板金・樹脂)の実務経験を有している方
■SolidWorksなど3DCADの操作経験を有している方

【歓迎要件】
■プレス部品/樹脂成形部品/ダイカスト部品の設計/量産の経験
■熱流体/伝熱の知識や設計に活用した経験

給与・待遇

給与 600-1200万円
■社員平均年収は1,155万円(2023年)
■役員を除く30代の平均年収は1,119万円(2023年)
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 機構構造設計
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、残業手当、宿泊日当、移動日当
財形貯蓄制度、前払い退職金、企業型DCプラン(確定拠出年金)、マッチング拠出、個人年金制度、地域住宅補助

勤務時間・休日

勤務時間 08:30 - 17:15(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間127日/(内訳)完全完休2日制(土日) ※年3回土曜日出勤あり、祝日・GW・夏季休暇・年末年始(各7日以上連続休暇)、有給休暇

その他

選考プロセス 【筆記試験】有(SPI)
【面接回数】2~3回

企業情報

企業名 業界トップシェアを持つ日系熱対策関連機器メーカー
事業内容 【概要・特徴】 環境改善機器・冷却装置のファブレスメーカー。 ソリューション機器の企画・開発・販売を行なっており、生産現場での熱環境をサポートする産業用空調装置などを取扱っています。 全国の営業拠点に営業技術スタッフを配置し、急を要する案件にも素早く対応。 設立以来、無借金経営を継続中で、安定した経営基盤があります。 【開発力】 業界初となる新商品を続々と開発。 制御盤用クーラーだけでも40以上の商品をラインナップがあり、自動車、総合電機メーカーなど2万社以上に導入実績を有しています。 【職場環境】 企業として大手企業以上の待遇を目指しており、近年の平均年収実績は900万円以上(役員を除く)となっています。 実績とそこに至るまでのプロセスも評価基準にしており、日々の努力も正当に評価されます。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。