フルスタックエンジニア 株式会社アーキベース
企業名 | 株式会社アーキベース |
---|---|
年収 | 550万円 〜 800万円 |
勤務地 |
東京都千代田区飯田橋4-2-1岩見ビル3階
|
職種 | フルスタックエンジニア |
業種 | 人材紹介/職業紹介/システムエンジニア(WEB) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【概要】 新規プロダクトの立ち上げや、既存サービスの機能開発に携わって頂くポジションです。 具体的には、1→10フェーズのリクルーティングサービスや、0→1フェーズの業務効率化を促進するクラウドサービス、さらには社内システムに至るまで、上流工程における要件定義や仕様設計からリリースまで一気通貫にお任せしたいと考えております。 実践の中でエンジニアとしての成長を求める方、自社サービスを用いて業界を変革することに強く興味のある方はぜひご応募下さい。 【働く環境/特徴/雰囲気】 プロダクトの垣根なく相互にノウハウの共有やレビューをし、お互いを高め合うことを重視しています。 また、業務の役割を明確に分けず、技術的なチャレンジを推奨していたり、ビジネスサイドとサービスづくりから関わっていただき技術の幅を広げて、エンジニアとしての価値を着実に高めていける環境です。 ※よろしければ社員インタビューもご覧ください https://kawaraban.archibase.co.jp/953/ https://kawaraban.archibase.co.jp/940/ 【プロジェクト例】 ■ 業務効率化を促進するSaaS型クラウドサービスの開発 ■ 業界を変革する新規webプロダクトのプロトタイプ開発 ■ 転職支援サービスのサイト開発 ■ マッチングプラットフォームの開発 など 【サービス例】 ■ 建職バンクhttps://kenshoku-bank.com/ |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ・Web開発の実務経験を2年以上お持ちの方 └目安は自走できる方となります。実務経験2年未満でも該当する方はご紹介いただけますと幸いです。 【歓迎要件】 ・Rubyと親和性が高い、PHPやJavaなどによるバックエンド開発経験 ・Vue.js/React,Javascript,HTML,CSSによるフロントエンド開発経験 ・AWSによるインフラ設計・開発経験 ・MySQLを使ったデータベース設計・管理、分析業務経験 ・業務システムの要件設計経験 ・UI/UX設計経験 |
給与・待遇
給与 |
550万円 ~ 800万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■残業手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | フルスタックエンジニア |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■慶弔見舞金制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考→オンライン面接(2~3回)&適性検査 |
---|---|
企業会社特徴 | アーキベースは「情報・技術を提供し、住環境の持続的発展に貢献する」をミッションとし、「不動産開発」「建設」「資材」「不動産サービス」「エネルギー」など、生活環境のライフサイクルに関わる産業領域を中心とした、住環境にまつわる産業に対し、情報提供サービスや効率化サービスを提供することで、住環境の持続的な発展に貢献していきます。 【住環境という事業領域】 私たちは、「建設物を中心とした、人々の生活を形成する住環境」を事業領域としています。そして、住環境 を「不動産開発」・「建設」・「資材」・「不動産サービス」・「不動産流通」・「解体」という建設物を中心とした生活環境のライフサイクルに関わる産業領域で捉えています。 【住環境の領域における課題】 「人口減少による日本全体の変化」・「担い手確保の必要性」など、住環境をとりまく状況は変化の時期を迎えています。当領域の産業構造として、中小事業体が多く、重層下請構造により複雑性が高いこと、及び専門性が高度かつ多様であることから、情報の非対称性が発生しやすくなっています。さらに、現状でも従事者の人手が不足しているにも関わらず、高齢化の進行のために、今後もより一層の人手不足が想定されます。このことから、各機能や業務の生産性を向上させるための効率化ニーズが強くなっていきます。 【代表の経歴】 福岡銀行を経て、ドーガンに参画。ベンチャーキャピタル、コンサルティング、事業マネジメントに従事。 その後、アクセンチュアを経て、2017年1月、産業創造をミッションとするREAPRA Venturesに参画。 産業創造の対象となる投資領域の定義、産業リサーチ、事業開発の一般化等に従事。また、複数の 投資先経営支援も行う。2017年10月アーキベースを創業。 |
企業情報
企業名 | 株式会社アーキベース |
---|---|
設立 | 42948 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 |
【事業内容】 ■転職・求人専門サイト「建職バンク/電気設備管理・電工施工管理」 建設・設備技術者に特化した転職支援・マッチングサービスです。仕事を探す求職者と、人を必要とする企業とをマッチングするプラットフォームです。業界特化型で深く顧客を理解することで、個々に最適化されたサービスを提供し、産業従事者の担い手不足を解消することを通して住環境の持続的発展に貢献していきます。 ■専門情報サイト「建職バンクコラム」 建職バンクコラムは、建設・設備技術者に特化した専門・業界情報を発信するWebメディアです。 ■経営コンサルティング 住環境領域に対して、「経営」・「技術」・「財務」に特化した各種コンサルティングサービスの提供を通して、情報・技術プラットフォームの構築に貢献していきます。 【今後の事業展開】 現在は、キャリアを中心とした情報プラットフォームですが、今後はITを活用したプラットフォームを含め、多領域で事業を立ち上げていく予定です。 新規事業例)SaaS事業、スカウト事業、BtoBマッチング事業、メディア事業 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。