インフラエンジニア分野への転職は「インフラエンジニア転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/06/24 更新
閲覧済み

【未経験・キャリアチェンジ歓迎】インフラエンジニア /個別カリキュラムでゼロから学ぶ設計構築★ 日創工業株式会社

掲載開始日:2025/06/23
終了予定日:2025/08/24
更新日:2025/06/24
ジョブNo.10194018
企業名 日創工業株式会社
年収 300万円 〜 400万円
勤務地
東京都渋谷区道玄坂1-14-6 関電不動産渋谷ビル6F/7F
職種 【未経験・キャリアチェンジ歓迎】インフラエンジニア /個別カリキュラムでゼロから学ぶ設計構築★
業種 SIer・ソフトハウス(独立系)/サーバーエンジニア
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】

■2か月間の技術研修■

・現役エンジニアが2か月間の講師を担当します。完全個別カリキュラムを取り入れており、自身の学びたい分野・ペースに合わせて研修内容のカスタマイズが可能です。

・社内に設置されている研修用サーバーやAWSの環境を用いて、座学だけでは学ぶことができない実践に即した技術の習得が可能です。そのほかにもネットワークやセキュリティ製品、LinuxOSなど幅広い分野と製品に触れながら総合的に学ぶことができます。



■主な業務内容■

ITインフラエンジニアとして、サーバー・ネットワーク・クラウド・各種ミドルウェアを用いたインフラ基盤の設計・構築業務をお任せします。

 要件定義
/
基本設計
/
詳細設計
/
構築
/
テスト/
運用 

上流行工程に特化した事業展開をポリシーとしているため、24時間365日体制のシフト勤務が発生しやすい運用監視やヘルプデスクの案件は一切保有しておりません。
求める人材 【必須経験・スキル】

・正社員としての社会人経験1年以上

・インフラエンジニアという職業にご興味がある方



【歓迎する経験・スキル】

・今までの業務経験の中でPCを使用した業務に携わったことがある方

・自ら継続的に学び続けることができる方

・アプリ・システム開発エンジニアからインフラエンジニアへのキャリアチェンジを目指したい方



【魅力ポイント】

■技術に特化した研修制度■

現場で困らないための知識と経験を身に着けることを目的とした2か月間のOff-JT研修では、オンプレ・クラウド環境の設計・構築を一人称でできるようになることをゴールとしています。

そのために必要な基礎知識を講義で学び、実践を通して身に着け、話すことで定着を図る学びのサイクルを繰り返します。幅広いカリキュラムの中から自身のペースで研修を進められるため一人ひとりに合った学習と技術の習得が可能です。



■学びに特化した福利厚生■

社員のスキルアップ・自己研鑽ができる環境整備に力を入れており、中でも資格取得支援が豊富です。

資格試験受験費用負担や、書籍購入費用全額負担、資格手当の拡充など、常にエンジニア自身が自ら学び自身の技術習得を可能にできる環境を整えております。



■確かなスキルが身に付く環境■

エンジニアのキャリアを第一にプロジェクトを選定していることから、保有している9割以上が上流工程に属する案件です。中でも設計・構築の案件割合が高くエンジニアとしての技術を身に着けるフィールドが整っています。また、AWSを中心としたクラウド環境の設計構築案件も多数保有しており最新の技術を身に着けながら着実なステップアップが可能です。

給与・待遇

給与 320万円 ~ 400万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
■役職手当
■資格手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【未経験・キャリアチェンジ歓迎】インフラエンジニア /個別カリキュラムでゼロから学ぶ設計構築★
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■資格取得奨励金制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇

その他

選考プロセス 書類選考→適性検査・面接(WEB面接可)→内定

※適性検査は簡単な性格診断のテストとなりますので、勉強の必要はございません。
企業会社特徴 【ITインフラ事業とエンべデッドソフト開発事業における上流工程技術に特化】

同社は1976年(昭和51年)の設立以来、日本の産業界において、モノ創りにおける設計開発フェーズに特化したアウトソーサーとして成長を続けてきた企業です。設立から産業分野を問わず、造船・自動車・各種プラント建設等に掛かる機械・電気設計開発、及び建築設備・配管等の設計に携わっていましたが、バブル崩壊やリーマンショックを乗り越え、ITインフラ事業(仮想化技術・クラウドサービス)とエンべデッドソフト開発事業における上流工程技術に特化し、時代の変化に伴い、事業変革をしています。



【設計構築以上の上流案件が9割近くあります】

上記に記載の通り、同社では上流工程技術に特化をしており、実際に要件定義~構築案件が全体の9割程となっています。運用設計の案件はございますが、会社方針により24H365D運用監視、その他恒常的なシフト勤務による作業、ヘルプデスク要員派遣等の案件は受注していないことにより、同社では確実に上流工程へスキルアップすることが可能です。エンべデッドソフト開発事業においても、設計~テストの案件に一貫して携わることができます。



【クラウドやセキュリティ、IoT等、最新技術の分野も拡大中です】

同社では、時代の変化に伴いニーズのある最新技術分野を急拡大しています。特にクラウド・セキュリティ領域は近年グループを設立しており、注力している分野になります。近年はオンプレミス環境のみならず、クラウドサービス導入PJにも多く参画しているため、2018年にAWSのパートナー企業となり、パブリッククラウドに加え、クローズドシステムのプライベートクラウドにおいても重要性の高いセキュリティやインフラ基盤の設計構築フェーズのPJも多数あります。また、IoT分野でもカーエレクトロニクス・医療機器・防犯セキュリティ機器等、様々な製品のソフトウェア設計開発を行っています。

企業情報

企業名 日創工業株式会社
設立 27942
資本金 5,000万円
事業内容 【事業内容】

1. ネットワーク・IT基盤の設計構築・運用

2. マイコン組込みソフトウェア・各種アプリケーションソフトウェア開発

3. 各種電子応用品(デジタル・アナログ・LSI/IC等)の回路設計開発

4. 各種情報家電製品・民生機器・OA機器等の設計開発

5. 輸送用機器・各種産業機械・自動化装置等の設計開発



■ソフトウェア設計開発

エンベデッドシステム事業部では、モノ創りにおける『組込みソフトウェア開発』をメインターゲットとし、日々進化し続けるテクノロジーを追及する技術者集団です。各種デバイスドライバからUIアプリケーション設計開発まで様々なご協力形態により開発技術を提供しています。

■ITインフラ・ネットワーク設計構築

ITソリューション事業部ではこれまで、金融・産業・流通など様々な業種の基幹システム及びサービスシステムのITインフラ基盤・ネットワークの設計構築を数多く担当しています。特に近年におきましては、クラウドコンピューティング技術を活用したシステムの設計構築を多数手掛けており、同社所属エンジニアの大多数が構築以上のフェーズを得意としております。

■機械・電子回路設計開発

設立以来、同社の基軸事業として数多くの製品開発において、多数の実績がある事業領域です。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。