【神奈川】データ・AIプラットフォーム開発エンジニア(リーダークラス)(23-022-02) 日本精工株式会社
企業名 | 日本精工株式会社 |
---|---|
年収 | 1000万円 〜 1200万円 |
勤務地 |
神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50
|
職種 | 【神奈川】データ・AIプラットフォーム開発エンジニア(リーダークラス)(23-022-02) |
業種 | 機械部品/機械学習(AI・ディープラーニング) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 | ■職務内容:状態監視・設備診断システムのクラウドプラットフォーム開発をリードして頂きます。■具体的には:・同社は2020年に買収したBruel&KjarVibro社(デンマーク)とともに、風力発電所や石油化学プラントなどにエッジコンピューティングによるデータ収集・分析やAI活用による状態監視・設備診断システムをグローバルに納入・運用しています。日本精工が持つ機械部品の挙動に関するノウハウに基づくAIモデルを開発し、状態監視・設備診断システムをさらに高度化させて頂く役割となります。■仕事の魅力・AI・データ活用、環境問題・SDGsという世界中でホットなテーマにすべて関わるグローバルプロジェクトをリードして頂ける貴重なキャリア機会です。・NSKグループの状態監視システムは1990年から納入実績を持ち、風力発電での状態監視装置納入台数は40,000台以上、石油化学業界での状態監視装置納入台数も10,000台以上とグローバルで大きな実績を持っています。実際に社会実装されているシステムのAI化は再生エネルギー施設の安定稼働や、工場におけるカーボンニュートラル、省エネ稼働に大きく貢献する可能性を秘めており、環境問題、SDGsに直結するテーマでもあります。・欧州には開発拠点、状態監視モニタリング拠点など複数の国にまたがる拠点があり、さまざまな文化や考え方の人材と交流しながら、グローバルな視野を養って頂ける環境と自負しております。■配属予定部署のミッション●産業機械事業本部CMS本部 CMS開発センターCMS開発センターは,CMS本部が2026年の目指す姿として掲げる目標「CMS(Condition Monitoring System)およびDXによる価値創造を行い,新たなビジネス領域を開拓する」に向けて,CMS製品およびサービスに関する技術開発を推進しています.■配属予定組織のミッション●産業機械事業本部CMS本部CMS開発センター プラットフォーム開発グループ、およびアプリケーション開発グループプラットフォーム開発グループでは、CMSに求められる要求分析・要件定義などの上流工程を行い,NSKが持つ主に機械要素部品メーカの持つコア技術と,欧州関係会社の持つCMS製品・サービスを連携させたプラットフォーム開発を推進することをグループのミッションとしています。 |
---|---|
求める人材 | ■必須条件: クラウドシステム(AWS、Azure等)のプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー経験をお持ちの方。 ■歓迎条件 下記いずれかを満たす方。 ・AI・機械学習モデル開発、AI・機械学習アルゴリズム開発経験をお持ちの方。 ・機械系メーカまたはプロセス加工系事業者での業務経験をお持ちの方 ・状態監視および設備診断に関する知識や経験 ・状態監視および設備診断に関する製品開発の経験 ・英語でのコミュニケーション能力(TOEICスコア530以上) |
給与・待遇
給与 |
1000万円 ~ 1200万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【神奈川】データ・AIプラットフォーム開発エンジニア(リーダークラス)(23-022-02) |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■社員持株会制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■借り上げ社宅制度 ■社員寮 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:00~16:55 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■リフレッシュ休暇 |
その他
選考プロセス | 適性検査(1次面接前) |
---|---|
企業会社特徴 | ■日本ではトップ、世界でトップクラスのシェアを維持しております。 NSKは日本で最初にベアリング(軸受)を開発・生産した“日本初のベアリングメーカー”。1916年の創業以来、常に技術に磨きをかけ、高い品質を維持し続けることで、今では国内No.1、世界No.3のシェアを実現、ベアリングのリーディングカンパニーとしての地位を築き上げました。 しかし、NSKの目標は「世界No.1」。圧倒的な技術力、優れた人材を背景に、今もNSKの挑戦は続いています。 ■グローバルカンパニー 1960年代、NSKはグローバルな事業展開をいち早く本格化。1962年に米国に販売拠点を設置して以来、半世紀にわたって海外ビジネスを拡大し、今では海外に29ヵ国147ヵ所(日本を除く)の拠点を擁しています。さらに市場の拡大を目指して、海外事業の展開を強力に推し進めています。 近年、グローバル経済の成長ドライバーとして注目されている中国で、他社に先駆けて事業を展開し、ベアリング(軸受)シェアNo.1を獲得。12番目の生産拠点を設置し、さらなる拡大に向けて、より一層の体制強化に取り組んでいます。 ■外国人従業員数約17,000名、現地駐在日本人約380名 世界各国のNSK拠点には、17,000名を超える現地社員が在籍し、活発にビジネスが展開されています。若手社員ももちろん活躍しています。あなたにもきっと海外へのチャンスがあります。 ■福利厚生について 同社でも社員の働きやすさにも主軸をおいています。例えば、有給休暇の取得や残業の抑制等は強く推進されております。他にも育休産休・時短勤務や社員同士の結婚の場合の復職等、社員一人一人が充実かつ柔軟な働き方ができるよう、会社全体でワークライフバランスの安定に努めております。 |
企業情報
企業名 | 日本精工株式会社 |
---|---|
設立 | 6150 |
資本金 | 672億円 |
事業内容 |
【事業内容】 ベアリング、ステアリング・電動パワーステアリングなどの自動車関連部品、ボールねじ・リニアガイドなどの精密機器製品、大型露光装置・ダイレクトドライブモーターなどのメカトロ製品の開発・製造・販売 【企業について】 日本精工株式会社(NSK)は1916年に日本初のベアリングメーカーとして誕生しました。 以来、常に業界のリーディングカンパニーとして、時代の新たな地平を切り拓き続けてきました。主力製品であるボールベアリング、自動車用ベアリングでは世界No.1の地位を築いています。また世界トップクラスのシェアを誇る電動パワーステアリングなど、高い品質と圧倒的な技術力に裏打ちされた製品群は、多彩な分野で私たちの暮らしを支えています。 NSKは「独立系」の部品メーカーです。だからこそ、独自の戦略でさまざまな分野へ製品・事業を展開。大型の機械から、パソコンやプリンタ、各種家電など身近なものまで、あらゆる産業の多様な企業に製品を供給することができます。 独立系部品メーカーとしては、日本最大級の売上を誇っています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。