社会インフラ技術分野への転職は「社会インフラ技術転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/15 更新
閲覧済み

【厚木】工程改善の生産技術職(省人化/自動化)  プライム市場上場/福利厚生充実 アンリツインフィビス株式会社

掲載開始日:2024/11/28
更新日:2025/01/11
ジョブNo.234093
企業名 アンリツインフィビス株式会社
年収 400万円 〜 700万円
勤務地
神奈川県
職種 【厚木】工程改善の生産技術職(省人化/自動化)  プライム市場上場/福利厚生充実
業種 輸送用機器(自動車含む)業界の生産・製造・プロセス技術(コンピューター)
ポイント 【厚木】工程改善の生産技術職(省人化/自動化)  プライム市場上場/福利厚生充実
正社員 転勤無し年間休日120日以上フレックス勤務

募集要項

仕事内容 新製品立上げ、生産ラインの効率改善、自動化設備の企画立案からライン導入の工程管理などの上流工程を担っていただきます。
【業務概要】
製造現場では弊社製品である、X線検査機、金属検出機、重量選別機、選別機、
特定市場向けの特注機種、自動電子計量機を製造しております。
各機種の製造工程は下記の工程に分類され、アンリツインフィビスで就業して頂く場合、生産工程の効率改善、自動化設備の企画立案から設備を開発しラインへ導入するまでの業務に従事していただくことになります。

【業務詳細】
各製品ごとに全7ラインございます。各ラインにメイン担当が1人付き、最新工具導入や動線改善などによる省人化、機械化などによる自動化をご提案いただきます。重量物を扱う作業による人手負担や、単純作業の効率化を目指していただきます。同社は予算を組んだうえで、作業者の負担軽減や省人化を目指しており、ご自身のアイディアを実際に形にすることができる環境です。

・主要製品一覧:
...
求める人材 【必須】
・電気の知見(配線作業等のご経験)
・Excel、Word使用経験
・組立て製造工程の改善を主導したご経験
・製造(組立・検査)経験があり、作業分析から自動化・省人化などの工程改善をしたご経験
・現場の意見を収集し、改善計画を立案できるコミュニケーションスキル
【歓迎】
・図面・構成表の読み取り経験能力がある
・現場リーダー経験がある
・PLCを扱ったご経験

給与・待遇

給与 400万円~700万円
■経験・年齢・能力を考慮の上、当社規定により優遇 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■残業代別途支給
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【厚木】工程改善の生産技術職(省人化/自動化)  プライム市場上場/福利厚生充実
待遇・福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当 残業手当 独身寮(31歳まで)

勤務時間・休日

勤務時間 08:30~17:00
休日・休暇 完全週休2日制(土日) 祝日 慶弔休暇 年間3回大型連休(春・夏・年末年始) 年次有給休暇(試用期間経過後、最大21日) 育児休暇 介護休職制度他、年21日付与(入社初年度は別途)

その他

選考プロセス 面接2回、応募 → 書類審査 → 適性検査・一次選考(部長面接)→ 最終選考(役員面接)→ 内定・採用

企業情報

企業名 アンリツインフィビス株式会社
設立 1967年12月
従業員数 129名
資本金 1億円
事業内容 ≪東証一部上場のアンリツ株式会社100%出資の検査装置メーカー≫≪40年以上の歴史を有す≫
食品製造ラインにおける品質保証ソリューションを提供自動重量選別機やX線異物検査機等トップクラス製品多数
「食の安全と安心」に関する意識の高まりをうけ市場が拡大中、2020年には現在の約2倍となる売上300億規模を掲げています。また新卒含めて過去5年間で離職率1.6%と大変働きやすい環境が整っております。
【主力製品】X線異物検査機、金属検出機、重量選別機、自動電子計量機、生産管理/品質管理システム
【拠点情報】日本国内:15拠点、海外拠点:4拠点

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。