【217】新工場立上げのプロジェクトマネージャー(IE経験者)~工場立上げに関わる企画・立案・推進業 株式会社AESCジャパン
企業名 | 株式会社AESCジャパン |
---|---|
年収 | 900万円 〜 |
勤務地 |
神奈川県
|
職種 | 【217】新工場立上げのプロジェクトマネージャー(IE経験者)~工場立上げに関わる企画・立案・推進業 |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界の生産・製造・プロセス技術(機械部品) |
ポイント | 【217】新工場立上げのプロジェクトマネージャー(IE経験者)~工場立上げに関わる企画・立案・推進業 |
正社員
年間休日120日以上フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
生産技術部門の一部署として、国内外の車載用バッテリー生産工場の新規立上げに関する業務全般、工場建物含めた企画立案、設計および実行管理業務をお任せします。 【具体的には】 ・工場レイアウト、建屋・動力設備仕様の作成とゼネコン選定 ・ゼネコン様との仕様打ち合わせ、建設日程・施工品質の管理、生産設備導入に向けた各種行政申請の推進 ・工場建設後の電気・動力設備等の省エネ、効率化推進 ・新工場建設に関するノウハウの標準化 ・生産技術部門内の工程技術担当者と連携しながら、製品を生産する環境条件を工場の仕様に反映頂きます。 どのようなスペック(工程生産の環境条件を指します。例えば何時間でこの工程を通過しないといけないなどのものの流れ、人の流れの設計、環境(温度・湿度など)にするべきなのか、こういった事に関して、1つずつ確認をしながら連携とり、工場の仕様に落とし込んで頂きます。 ・工程生産における環境条件(一例) 何時間でこの工程を通過しないといけない等のものの流れ、人の流れの設計、環境(温度・湿度)等 ・生産ラインのレイアウト等については部門内で他部署と連携を... |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ■TOEIC650点相当以上または相当するコミュニケーション能力を有し、ピープルマネジメント経験(3名以上)をお持ちの方で、下記いずれかの要件に合致する方(なんらかの専門技術をお持ちの方) ・大学又は大学院にて経営システム工学/経営工学/管理工学/生産工学/産業工学を専攻されていた方 ・製造業にて、IE(インダストリアル・エンジニアリング)手法を用いた工程レイアウトや作業/物流導線の計画・改善、稼働シミュレーション、稼働分析等に関して5年以上の実務経験をお持ちの方 |
給与・待遇
給与 |
988万円~1511万円 ※賞与(過去支給実績平均:4.65ヶ月)にて試算 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【217】新工場立上げのプロジェクトマネージャー(IE経験者)~工場立上げに関わる企画・立案・推進業 |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当 住居手当 引越し手当 残業手当 食堂あり 子育て祝い金(出生50万、小学校入学10万、中学校入学10万、高校入学30万) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | 慶弔休暇 年末年始(9日) 夏期休暇(9日) 有給休暇 有給休暇(17~20日) |
その他
選考プロセス | 面接1回、面接のみ 1-2回 |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社AESCジャパン |
---|---|
設立 | 2019年4月 |
従業員数 | 2000名 |
資本金 | 290億4800万円 |
売上高 | 635億3200万円 |
事業内容 |
<日産リーフ、SAKURAをEV売上No1に導いたバッテリーメーカー> 自動車用高性能リチウムイオン電池の開発、製造、販売 当社は、「日産-LEAF(2011年:World Car of the Year受賞)」に代表されるEV(累計48万台以上)への電池供給や、市場での事故ゼロといった世界随一の実績を誇り、世界最高品質の製品とテクノロジーを有する、グローバルバッテリーメーカーです。2019年4月に風力発電のリーディングカンパニーであるエンビジョン社とタッグを組み、車載用・定置用バッテリーのシェア拡大を進めるとともに、エンビジョン社との事業シナジーとAI/IoTのテクノロジーを駆使... |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。