社会インフラ技術分野への転職は「社会インフラ技術転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/28 更新
閲覧済み

電装システム設計<ワイヤーハーネス> クボタ

掲載開始日:2024/05/20
終了予定日:2024/06/17
更新日:2024/05/30
ジョブNo.316480
職種 電装システム設計<ワイヤーハーネス>
社名 クボタ
業務内容 ■農業機械(トラクタ、サブコンパクトトラクタ、草刈り機、ユーティリティビークル等)の開発における、電装システム全般の設計・開発(主にワイヤハーネス回路設計、配索設計)業務をご担当頂きます。
【具体的には】
・開発製品のワイヤーハーネスの設計(回路設計、3Dデータ作成、図面作成、手配書作成、要領書作成など)
・製品開発の流れを一通り経験したのち、ワイヤーハーネス以外電装品も含めた車両全体の電装システム設計を担当
・経験を積んだ後に海外開発拠点への駐在可能性もあり(駐在期間3?4年)

<業務体制>
製品技術部の設計、研究担当者と一緒に新規モデルの開発メンバー(3人?10人程度)に属して、ワイヤーハーネスの開発を担当。(ワイヤーハーネス担当者は1名。)
※経験を積んだら、同時に複数の新規開発モデルを担当する場合もあります。

<開発サイクル>
新規開発の場合、開発スタートから量産立上げまでの1?2年の開発期間に、試作出図を1?3回行い、本作出図後は、生産工場のでの量産モデル立上りまでフォロー。
新規開発の合間に並行して、現行モデルワイヤーハーネスの品質改善やコ...
求める経験 【必須要件】
※以下の全てを満たす方
・基礎会話レベル以上の英語力をお持ちの方
(北米工場や海外サプライヤ?に一人で出張して現地メンバーとのコミュニケーションで必要です。また、英語に苦手意識が無ければ、入社後にキャッチアップ頂きます。)
・普通自動車免許をお持ちの方
・ハーネスメーカーや農機建機,自動車,二輪車メーカーなどでのワイヤーハーネスの設計経験をお持ちの方
(自動車、自動車部品、電機、建機、農機、産業機械、機械部品、OA機器など)

【歓迎要件】
・電気回路CAD:CR5000又は他の回路設計ツールでの設計経験をお持ちの方
・3D-CAD:CATIA,NX等でのワイヤーハーネス3Dモデリング経験をお持ちの方
・ワイヤーハーネス製造設計経験をお持ちの方
・電装部品の基板回路設計経験をお持ちの方
・海外駐在又は海外出張経験をお持ちの方
・英会話能力をお持ちの方
勤務地
大阪府/堺市堺区/匠町1番地11
年収 450-1000万円
【モデル年収】
・約530万円:社会人経験5年程度/総合職 ※残業代別途支給
・約670万円:社会人経験10年程度/総合職 ※残業代別途支給
※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。
勤務時間 08:30 - 17:00(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間125日/(内訳)完全週休2日制(土日)、GW、夏期休暇、年末年始、有給休暇、特別・慶弔休暇、有給休暇(最高20日、入社時14日付与)、就労する事業所の年間所定休日(事業所カレンダー)等、
福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 
通勤手当※会社規程による
退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、クボタグループファンド(従業員持株会)慶弔・保険/慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等、健康・レクリエーション/カフェテリアプラン(スポーツ施設利用補助、旅行費補助等)、各種健康診断、人間ドック補助など
雇用形態 正社員
選考プロセス 【筆記試験】無 ※最終面接前にWEB適正検査有
【面接回数】2回
【選考フロー】一次面接⇒最終面接

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。