社会インフラ技術分野への転職は「社会インフラ技術転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/26 更新
閲覧済み

燃料電池のスタック・セル研究開発<テスト・解析領域> 本田技術研究所

掲載開始日:2024/05/20
終了予定日:2024/06/17
更新日:2024/05/30
ジョブNo.325335
職種 燃料電池のスタック・セル研究開発<テスト・解析領域>
社名 本田技術研究所
業務内容 ■自動車および、新たなアプリケーション用燃料電池(FC)システム開発における性能・耐久・安全に関する研究開発業務をご担当いただきます。

【具体的には】※ご経験に合わせて業務内容を決定します。
・燃料電池に利用するMEAにおける気体(水素、酸素)、液体(水)の流体解析、流路設計
・燃料電池に利用するMEA内の熱設計、解析
・燃料電池セル・スタックの構造解析、疲労テスト(衝撃試験、振動耐久性試験)
・上記各種試験・テストにおける試験項目、数値目標の策定
※サブシステムおよび各種コンポーネントに関する技術開発および評価となります。
※サブシステム例:エア供給システム、水素循環システム、冷却システム、電装システム等

【燃料電池(FC)システムについて】
燃料電池は、主にセルと呼ばれる1mm未満の厚さのセパレータ・MEAと、それらを複数組み合わせたスタックにより成り立っています。
燃料電池として電気を生成する際、その薄いセルに発電のための材料である水素・酸素を流し込む・生成される水を排出する・発電の際に生み出される熱を処理するために流体力学を利用します。
燃料...
求める経験 【必須要件】
■熱、流体、振動、構造、強度・剛性等に関するシミュレーションもしくはテストおよび評価に関する業務経験
勤務地
栃木県/芳賀郡芳賀町/高根沢4630
年収 480-900万円
勤務時間 08:30 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間121日/(内訳)完全週休2日制・祝日・8月休暇(夏季)・年末年始。有給休暇、慶弔休暇
福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、住宅手当、家族手当、時間外手当
寮・社宅、資格取得、社員持株、退職金
雇用形態 正社員
選考プロセス 【筆記試験】有
【面接回数】2回
【選考フロー】
一次面接⇒ 最終面接

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。