開発/電気設計(電動アクチュエータ)<モータ制御用ドライバ・コントローラ> 【東証プライム上場】様々な産業機械を扱う機械メーカー
企業名 | 【東証プライム上場】様々な産業機械を扱う機械メーカー |
---|---|
年収 | 600万円 〜 700万円 |
勤務地 |
愛知県、三重県応時2-250小牧町高山2800
|
職種 | 開発/電気設計(電動アクチュエータ)<モータ制御用ドライバ・コントローラ> |
業種 | プラント・エンジニアリング業界のデジタル回路設計 |
ポイント | 【同社社員が語る一番の魅力はやはり社内の環境・風土】 常に新しい技術を生み出す原動力は、なんといってもこの社風にあると思います。実際に入社した方からの意見では「働く雰囲気のよい会社だと思った」という言葉が1番多い企業になっております。 魅力的な社員が高いモチベーションを保ちながらも世界の最先端技術に関わりながら働く環境を是非、実感して頂ければと思います。 |
正社員
年間休日120日以上
|
募集要項
仕事内容 |
同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 同社主力製品の電動アクチュエータの製品開発、電気設計などの技術関連業務をご担当いただきます。主に電気回路を中心とし、組込マイコンを取り扱います。 同じ製品設計の繰り返しではなく、顧客ニーズに合わせたカスタマイズ設計もあります。 【業務の流れ】 顧客との仕様検討・企画~設計~評価までモノづくりの一連の流れに携わります。部門内のメカ・ソフト領域の担当者と一緒にプロジェクトと組み、製品開発を進めてきます。 (本体だけでなく、設定ソフトや組み込みソフトも含め、専門分野の異なる技術者が同部門内で業務をしています) ■業務の特徴 開発テーマ…1人複数のテーマを担当。複数名チームで複数の開発テーマを併行して担当 開発期間…規模の大きなテーマの場合は~1年半、基本的には1テーマ~8か月程度 開発規模…規模によるが、数百万円~億を超えるテーマもあります ■魅力ポイント 「製品の一部分だけ、あるいは基板回路設計だけ」ではなく、開発製品の仕様決めから、基板に用いる電子・半導体部品の選定・基板回路設計・モーター・コントローラー含めたユニ... |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】以下、全てのご経験をお持ちの方 ・電気回路設計経験 ・モータ制御に必要な電子部品選定経験 【歓迎要件】 ・基板製造に関する知識 ・通信回路技術 ・電気系評価技術、アクチュエーター評価技術 ・組込系ソフト開発・設計スキル |
給与・待遇
給与 |
600-700万円 月給(基本給) 240,000円~330,000円 ※年収は残業手当を含んだ理論年収で記載。 ■モデル年収:35歳530万円(月収+賞与)※残業代込み |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 開発/電気設計(電動アクチュエータ)<モータ制御用ドライバ・コントローラ> |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、住宅手当、家族手当、役職手当、技術手当、時間外手当 財形貯蓄、社員持株、出産・育児支援制度、確定拠出年金制度、確定給付企業年金制度、企業内託児所 など |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30 - 17:15(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年間121日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)※会社カレンダー有、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、ボランティア休暇 、産前産後休暇、育児休暇 |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】有(適性検査) 【面接回数】2回 【選考フロー】 一次面接(部門)⇒最終面接(役員) |
---|
企業情報
企業名 | 【東証プライム上場】様々な産業機械を扱う機械メーカー |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 東証プライム上場、包装機器で国内トップクラスのシェアの総合機械メーカー。 自動機械装置や空気圧機器などを開発・製造しています。 設立以来、さまざまな製品を生み出しており、商品ラインナップは数十万点にもおよびます。 【製品紹介】 包装機械では医薬品包装工程を自動化する機械をラインナップしており、国内トップクラスのシェアを獲得。 近年では、省エネ・省資源の実現とともに、自社開発のインライン自動検査システムによる品質管理で包装工程の無人化にに対応しています。 【グローバル展開】 国内だけでなく、世界約10カ国に50カ所以上の拠点を擁し、グローバルに事業を展開しています。 顧客ニーズに応じた製品をタイムリーに供給できる体制を構築。現地市場のニーズに合わせた製品の製造を実施するとともに各地に在庫センターも完備しています。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。