社会インフラ技術分野への転職は「社会インフラ技術転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/25 更新
閲覧済み

高電圧リレー開発設計<電動車用主機バッテリー> デンソー

掲載開始日:2024/05/20
終了予定日:2024/06/17
更新日:2024/05/30
ジョブNo.272548
職種 高電圧リレー開発設計<電動車用主機バッテリー>
社名 デンソー
業務内容 同社にて、以下業務をご担当いただきます。

【具体的には】
電動車両向け(HEV/PHEV/BEV/FCV)、またはSORAモビリティの大電流・高電圧の接続技術であるリレー・遮断機の開発設計業務
・単品リレー、機器モジュールの一体化製品で日系競合メーカを凌駕する世界一製品の企画開発を実施いただきます。
・電気回路から学び、スキルや向上心次第で制御や製品企画、システム設計へ業務にチャレンジする機会もあります。
・海外顧客との業務も可能で、海外出張・(希望あれば)海外勤務もあります。
・顧客と車両要件や仕様など車の競争力を決めるハイレベルな協議も可能です。

高電圧リレー・遮断機のコンポーネントにおける
・接点部位の密閉構造の要素設計・評価など専門的な知識・スキルをもった製品・要素開発
・次世代向け企画構想、及び要素技術として、接点・水素封止構造の要素開発
・量産開発向けの車両OEMとのソーシング活動における要求仕様の技術交渉から、製品企画構想、製品設計、信頼性・安全性評価などの一連の設計評価
・社内関連部署である電池パックチームとの各種折衝と連携、及び品保...
求める経験 【必須要件】下記何れかのご経験をお持ちの方
・リレーもしくは遮断器の構造設計経験をお持ちの方
・電磁気回路が絡む製品の構造設計経験をお持ちの方(一例:ソレノイド、アクチュエータ、バルブ)
・ジャンクションボックスの構造設計経験をお持ちの方

【歓迎要件】下記のいずれかの知識/経験を有している方
・磁気工学に関する知識
・水素封止・セラミック接合に関する知識
・英語力(TOEIC;600点以上)
・自動車業界での開発経験
・組織運営もしくは開発マネージメント経験
勤務地
愛知県/安城市
年収 430-1200万円
※上記年収は残業代及び諸手当込み ※経験を考慮して決定
※採用時の職種や職能資格により、試用期間終了後に本人が希望し会社が認めた場合に「裁量労働制(専門業務型、企画業務型)」を適用する可能あり
勤務時間 08:40 - 17:40(コアタイム:10:10 - 15:25)
休日・休暇 年間121日/(内訳)完全週休2日制(土日)、GW、夏季・年末年始休暇(各10日程度の連続休暇)、有給休暇(最高20日/1年)、特別休暇
福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
家族手当、役職手当、資格手当、時間外勤務手当、通勤交通費など
選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)、個別制度/住宅資金貸付、財経貯蓄、持ち株制度など
施設/独身寮、社宅、保養所、研修センター、各種文化・体育施設など
雇用形態 正社員
選考プロセス 【筆記試験】有
【面接回数】2?3回
【選考フロー】
書類選考⇒筆記試験(学科/適性検査)⇒面接複数回実施⇒内定

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。