CARTA HOLDINGS CTO室 スタッフエンジニア 株式会社CARTA HOLDINGS
企業名 | 株式会社CARTA HOLDINGS |
---|---|
年収 | 1000万円 〜 |
勤務地 |
東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 36~38階
|
職種 | CARTA HOLDINGS CTO室 スタッフエンジニア |
業種 | ネット広告・Webマーケティング/システムエンジニア(WEB) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【スタッフエンジニア】20の事業を技術の力で支援するフルサイクルエンジニア 【業務内容】 CTO直下の組織でCARTAのエンジニア組織を強化し、CARTA経営におけるテクノロジーを推進していただきます。 【CTOの右腕として】 CARTA HOLDINGSの開発者として縦横無尽に開発に携わります。基本的にはウェブ開発が中心ですが、AWS/Google Cloud(旧: GCP)等のクラウドインフラを整備したり、CI/CD等のビルドからリリースを改善する機会もあります。 あなたの役割は事業成長のボトルネックをみつけ、各エンジニアチームの課題を解決し、自走を促すことです。もっている技術をつかって、各チームをエンパワーするのが仕事です。CTOはあなたの最も得意なことが最大限発揮できるように環境を用意します。 新たな技術、新たな事業 CTO室では社内インキュベーションの機能を有しています。新たな事業創出をCTOと共に技術的・事業的な観点から議論し、実現に向けた道筋を作ります。あなた自身がゼロから事業を立ち上げる一員となり、立ち上げを加速させる役割を担うこともあります。 ▽得られるスキルや経験 CTOと共にホールディングス経営及び事業開発を経験できます CARTAの複数の事業にエンジニアとして携わる機会があり、事業開発の再現性を高められます アンラーンの機会が数多くあります。自らのバイアスを見直し、組織や事業に向き合うスキルを経験あるメンバーからフィードバックをもらいつつ高めることができます ▽やりがい 多くの事業に携わり、自らの技術に関する眼やスキルを複眼的に養うことができます 新たな技術をつかった新規の事業創出の機会に、自ら挑戦することができます ▽開発環境 概ねAWS / Cloud(旧: GCP) のいずれかです。GitHubを使っています |
---|---|
求める人材 | 【必須経験・スキル】 ■特定のクラウドでスケールするプロダクトをつくった経験(AWS, Cloud(旧: GCP) 等) ■ソフトウェアアーキテクチャ、データ構造、アルゴリズムに関する知識 ■コード品質の向上経験(テスト戦略、CI/CD等) ■事業開発へのコミット及び推進経験。CTO、エンジニアリングマネージャー、IC等、立場は問わず事業を推進した経験があること 【歓迎経験・スキル】 ■CTO経験(組織規模問わず) ■起業の経験、事業開発経験(組織規模問わず) |
給与・待遇
給与 |
1000万円 ~ 1600万円 ■通勤手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | CARTA HOLDINGS CTO室 スタッフエンジニア |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■確定拠出金(401k)制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:30~18:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■その他休暇 |
その他
企業会社特徴 | 株式会社CARTAHOLDINGSは2019年1月にメディアレップとしてソリューション提案する株式会社サイバー・コミュニケーションズと、アドプラットフォーム事業を中心に幅広い事業を展開する株式会社VOYAGEGROUPが経営統合したことで出来た会社です。株式会社サイバー・コミュニケーションズ、株式会社VOYAGEGROUPの両社の強みを活かし、インターネット業界から見える広告の世界、広告業界から見えるインターネットの世界の2つの視点でアプローチをすることができます。インターネット広告市場において業界をリードする圧倒的な存在になることを目指しています。<旧株式会社サイバー・コミュニケーションとは>■インターネット広告が誕生した1996年、電通社とソフトバンク社の合弁により設立され、国内最大級のインターネット広告取扱企業として事業を展開してきました。■近年ではインターネット広告がラジオや雑誌を抜き、テレビ・新聞に次ぐ第3の広告メディアと言われる中、約1,500サイトのメディア・約500社の広告代理店と取引を行い、業界のリーディングカンパニーとして業界の成長を牽引しています。■電通グループ全体として掲げているマス媒体とインターネット広告に強い総合広告代理店を目指すという方針の中で、デジタル領域における戦略的事業会社として重要な役割を担っています。<旧株式会社VOYAGEGROUPとは>「人を軸にした事業開発会社」として、「360°スゴイ」を体現するインターネットカンパニーです。インターネット領域においてアドプラットフォーム事業、ポイントメディア事業、インキュベーション事業を展開しており、時代の流れに沿って新規事業にも率先して力を入れております。【事業を生み出し続けるチャレンジングな企業】同社は懸賞サイト「MyID」というメディアからスタートした当社ですが、主幹事業であったメディア領域での広告収益を生み出すノウハウを活かし、DSP、SSP、アドネットワークなどの広告主・メディアの両社が利益を出すためのアドテクノロジーサービスを展開しております。人を軸とした事業開発会社として、インキュベーション事業から第3の柱になるようなメディアやゲーム、最近話題のHRTechなど多方面へ事業を展開しております。 |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社CARTA HOLDINGS |
---|---|
設立 | 36434 |
資本金 | 11億11百万円 |
事業内容 |
VOYAGE GROUPとサイバー・コミュニケーションズ(CCI)は、2019年1月1日より純粋持株会社である「株式会社CARTA HOLDINGS」のもとで経営統合をいたしました。 ・パートナーセールス事業 →メディアレップとして広告の販売及びソリューションの提供 ・アドプラットフォーム事業 →自社商材を中心にしたアドプラットフォームの開発及び提供(fluct、Zucks、CMerTV、BX、PMPなど) ・コンシューマー事業 →自社メディアの企画 / 運営、ECサイトの運営、HR関連サービスの企画 / 運営、スマホゲームのパブリッシング、投資育成事業など |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。