社会インフラ技術分野への転職は「社会インフラ技術転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/08/13 更新
閲覧済み

【倉敷】潤滑油製造オペレーター※未経験歓迎/ENEOSグループ/転勤無し/日勤のみ 株式会社丸運テクノサポート

掲載開始日:2025/08/12
終了予定日:2025/10/13
更新日:2025/08/13
ジョブNo.10438483
企業名 株式会社丸運テクノサポート
年収 300万円 〜 400万円
勤務地
岡山県倉敷市潮通2-1
職種 【倉敷】潤滑油製造オペレーター※未経験歓迎/ENEOSグループ/転勤無し/日勤のみ
業種 鉄道業/製造(その他)
正社員

募集要項

仕事内容 ■業務内容:

ENEOS水島製油所内における潤滑油製品の製造業務

・潤滑油調合設備の運転業務

・潤滑油充填設備の運転業務

・フォークリフトの運転業務、他

※入社後に危険物取扱者乙種4類の資格を取得いただきます。



■潤滑油とは

潤滑油(じゅんかつゆ)とは、機械の部品同士が接触する部分に塗布することで摩擦を減らし

スムーズな動きを保つために使われる油のことです。主に以下の役割があります

・摩擦の低減:
部品同士の摩擦を減らし、スムーズな動きを実現します。

・冷却:
運転中に発生する熱を吸収し、機械の温度を抑えます。

・防錆:
金属部品を錆から守ります。

・清浄:
機械内部の汚れや微小な金属片を取り除きます。

・密封:
液体やガスの漏れを防ぎます



■ポジションの魅力点:

・業務は各種の機器設備の運転

土日祝休み

残業は月10~20時間

有給休暇所得率80%以上

プライベートの時間も充実し、趣味・子育ての時間を大切にされるかた歓迎します。

経験や知識が蓄積される事で、製品を作る楽しさ・やりがいが感じられる仕事です。



■充実した教育体制

他業種からの転職者が多数在籍していますが、入社後はマンツーマンでの指導ですので未経験者も安心です。

資格取得、各種教育および講習の受講により、成長を支援します。



■同社の特徴:

当社は1961年より、ENEOS水島製油所内における石油製品の出荷業務を主に行っております。

2002年より東証スタンダード上場企業である株式会社丸運(ENEOSホールディングス株式会社の関係会社)の連結子会社として分社化を行いました
求める人材 ◎未経験歓迎◎第二新卒歓迎◎



■必須条件:

・社会人経験をお持ちの方

給与・待遇

給与 300万円 ~ 400万円
■通勤手当
■残業手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【倉敷】潤滑油製造オペレーター※未経験歓迎/ENEOSグループ/転勤無し/日勤のみ
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:00~17:00
休日・休暇 ■週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■その他休暇

その他

企業会社特徴 ◎ENEOSホールディングス株式会社の関係会社である株式会社丸運の100%子会社

⇒安定した経営基盤

⇒教育制度や福利厚生充実



資格取得によるスキルアップを奨励

危険物取扱者(乙種第4類)は、全従業員に必須の資格。受験料はもちろん、会場への交通費、講習費も支給して、早期取得をうながしています。フォークリフトの運転資格、高圧ガス製造保安責任者、自主保全士といった業務に必要な資格も、同様にバックアップ。保有資格の難易度に応じた資格手当も支給されるので、積極的に知識・技術を磨けます。



成果重視の人事考課制度を導入

当社の人事評価は年功序列ではなく、普段の仕事ぶりに一番の重点を置いています。より公正で納得感のある評価を行う目的で、年度初めには必ず所属部門の上長による個人面談を実施。そこで当期の個別目標を設定し、期末に達成度をすり合わせることで、翌年度の職能給を決定しています。昇給や昇格、賞与の支給額も、職能給に基づき確定します。

企業情報

企業名 株式会社丸運テクノサポート
資本金 3,000万円
事業内容 【事業内容】

石油製品の陸上出荷(主燃油・潤滑油・LPG・アスファルトなど)

潤滑油の製造(調合・充填・出荷)

廃水処理設備の運転

その他、製油所構内における諸作業

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。