社会インフラ技術分野への転職は「社会インフラ技術転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/01 更新
閲覧済み

【愛知】筐体設計(量産車両のシート・内装部品設計) 原田車両設計株式会社

掲載開始日:2024/09/20
更新日:2025/02/01
ジョブNo.406445867
企業名 原田車両設計株式会社
年収 700万円 〜 1300万円
勤務地
愛知県みよし市三好町中島24中島ビル 名鉄バス新屋経由豊田市行き線「陣取住宅前」バス停より徒歩1分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
職種 【愛知】筐体設計(量産車両のシート・内装部品設計)
業種 ソフトウェア・情報処理業界の機械・機構設計(自動車)
ポイント 年休120日/トヨタカレンダー/キャリア開発を実現できる成長環境
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
◆量産車両におけるシート部品や内装部品開発のプロジェクトを担って頂きます。
得意分野やご希望に合わせて骨格部品、射出成形物、ウレタン部品、ASSYのいずれかに携わっていただきます。

【職務詳細】
コンセプトモデルの設計開発をする機会もあります。
電動車椅子、パーソナルモビリティ、小型電気自動車など開発領域は広く、設計からモノ作り、塗装や組付けまで行うプロジェクトです。

【開発例】
・自動車部品(シート、内装、ワイヤーハーネス、ドアロック、モーター)
・パーソナルモビリティ、コンセプトカー、その他製品(おしゃぶり、車椅子、福祉機器など)

【働く魅力について】
●産休の復職率100%:女性社員だけでなく、男性社員の育休取得実績有
●託児所併設:祝日にお子様を会社に預けられるように保育士も在籍した上での託児所を併設していますので、安心して働けます。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
◆設計経験(CATIA V5使用)3年以上の御経験、
◆射出成型部品設計経験3年以上の御経験、顧客折衝経験

【尚可】
◆自動車・機械・その他遊戯機等の設計経験、材料科学、SolidWorksを使用した設計経験

給与・待遇

給与 年収:400万~700万程度
月給制:月額230000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回
昇給:年1回
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【愛知】筐体設計(量産車両のシート・内装部品設計)
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、退職金制度、育休取得、教育制度・資格補助補足
喫煙情報:敷地内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:30
休日・休暇 完全週休2日制(休日は土日のみ)、年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数)、年間休日日数120日、年末年始(9日~)、GW(9日~)、夏季(9日~)

その他

募集背景 増え続ける案件に対し設計者の数が足りていないための募集
選考プロセス 書類選考 → 1次面接 → 最終面接 → 内定
サービス詳細・特徴 【ビジョン/実現できるキャリアパス】
2025年に「自社製品を持つメーカー」として、事業をさらに拡大していくことを目指しています。これまでの主軸事業であった「自動車」領域の開発に留まらず「航空・宇宙」「福祉・介護」「鉄道」「自動運転」「ロボティクス」など、幅広い領域での開発に取り組める環境が整っています。そのため一つの製品・一つの工程に業務が集約されることがなく、様々な製品に関わることで、スキルアップを遂げることができます。また本人の意思次第では、将来的にプロジェクトリーダー・マネジメントとして昇格を目指すこともできます。

企業情報

企業名 原田車両設計株式会社
設立 1998年6月1日
従業員数 100名(2022年6月現在)
資本金 3,000万円
事業内容 【事業の内容】 ■設計・開発(自動車部品、航空機、福祉医療機器) ■設計請負(開発委託) ■物づくり(試作・量産・品質管理) ■制御開発(ソフトウェア) ■技術者派遣(特定労働者派遣事業 特23-305209) 【会社の特徴】 《やりたいと言っていることは任せてもらえる環境》 面談を月ごとに行っており、何をやりたいのか、チームリーダーや部門長と話します。 そのため、「このような人物になりたい」という目標のある方が活躍しています。 社員ひとりひとりのやり方は自由なため、伸び伸びと業務に集中することが可能です。 《社長と距離が近い/部署関係なくコミュニケーションがとりやすい》 社長含め、年に数回ボウリングに行ったり、雪山合宿、ゴルフコンペなど企画しています。仲の良さが特徴です。 また相手のためなら言いにくいこともしっかり言える信頼関係があります。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。