社会インフラ技術分野への転職は「社会インフラ技術転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/08 更新
閲覧済み

量産設計メカエンジニア(宮城本社勤務)※異業種の方も活躍しています。 東京エレクトロン宮城株式会社

掲載開始日:2024/05/23
更新日:2025/01/11
ジョブNo.229585
企業名 東京エレクトロン宮城株式会社
勤務地
宮城県
職種 量産設計メカエンジニア(宮城本社勤務)※異業種の方も活躍しています。
業種 半導体・電子・電気機器業界の機械・機構設計(機械)
ポイント 量産設計メカエンジニア(宮城本社勤務)※異業種の方も活躍しています。
正社員

募集要項

仕事内容 【募集背景】
 売上が2兆円を超える中、情報通信技術の拡充に伴うデータ社会への移行や脱炭素社会への取り組みを背景とした半導体の技術革新(大容量化・高速化・高信頼性・低消費電力など)の重要性により、今後も半導体製造装置市場はさらなる成長が見込まれており、その中で世界No.1の企業を目指していくためには「前例踏襲ではなく最先端の技術を生み出し続けること」が非常に重要になっています。半導体製造装置業界を技術力で更にリードしていくための組織強化を目的とし、今回の採用募集に至りました。

【職務内容】
 半導体製造装置の機械領域における量産設計業務をお任せします。
具体的には下記になります。
・開発部門が作り上げた装置を顧客仕様にカスタマイズ設計
※ウエハーをセンシングするためのセンサーの新規設計やインターフェースボードの改造等
・既存装置の改造や機能性向上、継続的改善プロセス(CIP)設計
・製造部品の生産中止や装置の不具合の保守、改善

【業務のやりがい・魅力】
 装置全体を把握することが必要なため機械領域の幅広い知識を身に付けることができ、
ゼネラリストとし...
求める人材 【必須】
■高校や高専・大学・大学院在籍時に機械工学関連の分野を専攻していた方
■機械設計の経験者

【歓迎】
■3DCADが使えること(種類は問わず)
■世界一の装置開発に携わりたいという志向を持ち、最先端の技術開発にチャレンジしたい方
■装置設計の経験者

【求める人物像】
■フットワーク軽く現場の立場にたって動くことができる方
■主体性のある方(自ら自分で考えて行動できる方)
■困難や難易度の高い業務にも挑戦する向上心をお持ちの方
■枠にとらわれず、新たな視点で提案ができる方

給与・待遇

給与 500万円~1200万円
※経験・能力・年齢を考慮し、当社規定により優遇します。
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 量産設計メカエンジニア(宮城本社勤務)※異業種の方も活躍しています。
待遇・福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当(会社規定に基づき支給)、時間外勤務、深夜勤務、休日手当【制度】確定給付型企業年金・財形貯蓄制度・社員持株制度・住宅資金融資斡旋(利子補給)・社宅/独身寮制度(条件有)・団体扱い保険・長期障害所得補償保険制度・総合福利厚生サービス 他

勤務時間・休日

勤務時間 08:30~17:15
休日・休暇 土曜/日曜/祝日、夏季5日、年末年始6日、有給休暇、産前産後休暇、育児休業、子育て応援休暇、子の看護休暇、介護休暇、短時間勤務制度(育児・介護) 他

その他

選考プロセス 面接2回、1次WEB面接⇒SPI⇒2次WEB面接 ※交通費企業負担

企業情報

企業名 東京エレクトロン宮城株式会社
設立 2010年7月
従業員数 1842名
資本金 5億円
売上高 1兆8305億円
事業内容 東京エレクトロングループにおいて、半導体製造装置(プラズマエッチング装置)の開発から製造まで一貫して担う、企業です。
エッチング装置の市場シェアはこの数年で倍増し、TELグループの製品別売上構成比(半導体製造装置部門)において、全体の約3-4割を占めており、最重要戦略装置と位置付けられています。
世界でもTO3以内のシェアを常にキープしており、影響力の高い企業です。

<東京エレクトロングループ/半導体製造装置の開発・設計・製造>
スマートフォンやパソコン、家電製品など、身の回りの様々な電子機器に使われている半導体。東京エレクトロンは、その半導体をつくるための製造装置をつくる、...

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。