社会インフラ技術分野への転職は「社会インフラ技術転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/01 更新
閲覧済み

エレキ系設計開発職<ボディ系スイッチ・ECU> ニデックモビリティ

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.393460
企業名 ニデックモビリティ
年収 1200万円 〜 1400万円
勤務地
愛知県大草年上坂6368
職種 エレキ系設計開発職<ボディ系スイッチ・ECU>
業種 輸送用機器(自動車含む)業界のシステム設計
ポイント 独立系企業のため、系列企業にしばられることなく、親会社のもつ、制御技術やヘルスケア技術などのノウハウを元にした事業をコラボレーションすることが可能です。 これまでにない製品を、今までのノウハウを活かして開発できる環境が整っています。
正社員 年間休日120日以上英語を使う仕事中国語を使う仕事フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ボディ系ECUのエレキ設計(制御回路設計、モータ駆動回路設計、センサ部分のアナログ回路設計)チームリーダーをご担当いただきます。

【製品例】
ブラシモータ制御ECU(パワーテールゲートECU、メモリーシートECU、サンルーフECU、ドアECU、パワーウィンドウモータECUなど)、ブラシレスモータ制御ECU(電動オイルポンプECU、電動ウォーターポンプECU)、灯体系ECU(オートライトセンサECU)、ZONE ECU
求める人材 【必須要件】
・プロジェクトマネジメント経験、電気電子の基礎知識

【歓迎要件】
・車載向けECUの回路設計・検証スキル、回路シミュレーションスキル、EMC試験スキル

給与・待遇

給与 669-858万円
月給 402,600円~
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション エレキ系設計開発職<ボディ系スイッチ・ECU>
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、住宅手当、営業外勤手当、超過勤務手当、育英支援金(月額12,000円/子)、育英一時支援金(各イベントにつき20~30万円)等

勤務時間・休日

勤務時間 08:30 - 17:15(コアタイム:10:30 - 15:15)
休日・休暇 年間129日/(内訳)完全週休2日制(土日)、祝日、GW(9日間)、夏期(9日間)、年末年始(7日間)、その他(産休育休/介護休暇/慶弔休暇 等)

その他

選考プロセス 【適性検査】有
【面接回数】2回
【選考フロー】
一次面接⇒最終面接

企業情報

企業名 ニデックモビリティ
事業内容 【概要・特徴】 日本電産(株)が100%出資する、車載電装部品メーカーです。1983年に立石電機株式会社(現:オムロン)の車載電装事業部として発足。2010年に分社化し、オムロンオートモーティブエレクトロニクス(株)が設立しました。その後、2019年に数々のモーター製品で世界トップシェアを有する日本電産グループに参画。国内だけでなくアジア・米州・欧州に拠点を有し、車のボディ制御に使用される各種コントローラやスイッチ、センサを中心とした製品を国内外の自動車関連企業に提供しています。 【技術力】 “人とクルマのベストマッチング”の実現を目指して、コアコンピタンスであるセンシング&コントロール技術を活用し、数々の画期的な製品を提供。これまでに世界初のキーレスエントリーシステムや電動パワーステアリングコントローラ(EPS)を開発・納入したほか、業界で初めてパワーウインドウスイッチの挟み込み防止機能を搭載しています。さらに、LidarとCMOSカラーカメラを一体化することで、世界最高クラスの高い認識性能を実現した小型の車載用カメラ一体型距離センサを開発・量産化しています。 【技術開発】 車内の生体を検知する電波センサ(レーダ)の性能向上に必須となる要素技術の開発に注力。高度なアンテナ技術によるセンサヘッド薄型化・検知範囲の広角化や、疑似人体モデルによる性能検証の効率化・再現性向上を図るためのファントム技術の確立など、商品化に向けた技術開発をカナダの大学と共同で進めています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。