輸血機器・輸液機器分野への転職は「輸血機器・輸液機器転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/06 更新
閲覧済み

【厚木】品質管理(QC)/微生物試験 ネオクリティケア製薬株式会社

掲載開始日:2025/02/04
更新日:2025/02/05
ジョブNo.250204MN80944445
企業名 ネオクリティケア製薬株式会社
勤務地
神奈川県 厚木市旭町4-18-29
職種 【厚木】品質管理(QC)/微生物試験
業種 医療用機器・医療関連業界の品質管理・保証(医薬品)
ポイント 【パソナキャリア経由での入社実績あり】ネオファーマグループの一員であり、高品質の輸液・注射剤に強みを持つ同社です。 国としてのジェネリック医薬品推奨の動きもあり、今後ますますの事業拡大が見込まれています。
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上

募集要項

仕事内容 「【厚木】品質管理(QC)/微生物試験」のポジションの求人です
【具体的な職務内容】
当社医薬品の製造所(GMP)にて、以下の業務を担当する品質試験担当者を募集します。

■環境調査、生菌数試験、無菌試験、菌の同定、エンドトキシン試験 他
■監督官庁(PMDA、神奈川県)によるGMP適合性調査への対応
■製造委託元(製造販売業者)のGMP監査の対応
■その他、品質試験実施部署で発生する関連業務

【同社の魅力】
1947年の設立以来、輸液をはじめ各種注射剤の製造一筋に取り組んできた企業です。業界に先駆け製造受託や開発受託を推進してきました。受託製造事業においては、バッグ製剤の生産技術で高く評価されており、世界最高水準の製造品質を誇ります。グローバルジェネリックメーカーのネオファーマグループの一員であり、グループ企業としては医薬品も含めた様々な用途開発の可能性を秘めた5-ALA(5-アミノレブリンサン)に強みを持っています。病院市場における実績をベースに、大きな成長が見込まれるオンコロジー領域へも事業領域を拡大し、成長を目指していきます。

【今後の事業展開】
輸液を中心とした主力製品に加え、同社がこれまで急性期病院などの大規模医療機関を中心に築きあげてきたネットワークを持ち、さらには2019年10月よりネオファーマグループの一員となりグローバルではそのネットワークも活かし、日本国内では弊社ネットワークにネオファーマグループが持つ製剤の販売検討ができる等、相乗効果による可能性が広がります。

【厚木工場について】
厚木工場では輸液と注射剤を専門に製造しています。医薬品の中でも直接体内に投与する輸液などは安全かつ最高水準の品質管理レベルが要求されますが、同社厚木工場ではその高い水準をクリアする品質維持スキルを持ったスタッフ、設備、技術のもと万全の体制で製造に取り組んでいます。
求める人材 【必須要件】
■微生物試験の知識及び実務経験
■医薬品GMPやPIC/S GMPの理解

給与・待遇

給与 年収 400 ~ 600 万円
※業績賞与1回含む
なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【厚木】品質管理(QC)/微生物試験

勤務時間・休日

勤務時間 08:00~17:00
休日・休暇 完全週休二日(土日)・完全週休2日制(休日は土日祝日)
・GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
・年間有給休暇10日~21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)

その他

募集背景 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
おすすめポイント ネオファーマグループの一員であり、高品質の輸液・注射剤に強みを持つ同社です。
国としてのジェネリック医薬品推奨の動きもあり、今後ますますの事業拡大が見込まれています。
コンサルタントからのコメント パソナキャリアがおすすめする求人です。こちらの求人案件以外にも各業界の非公開求人を多数保有しております。非公開求人は、エントリー後の面談にてご紹介可能ですので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。

企業情報

企業名 ネオクリティケア製薬株式会社
設立 1947年
従業員数 175
資本金 100百万円
事業内容 ■注射剤を主力とする医療用医薬品の製造・販売
■医療用医薬品の受託製造


【neo ALA株式会社の100%子会社】
neo ALA株式会社は、ネオファーマグループの一員として低コストで量産が可能な発酵法による5-アミノレブリン酸(ALA)原体、並びに製品の開発、製造を行っています。
ALAには多様な生理活性が知られていることから医療等のヘルスサイエンス分野においても様々な開発が進められており、同社は食品用ALA原体の製造、医薬用ALA原体・製剤の開発を行っています。

この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。