インターフェイス拡張・コンピュータガジェット分野への転職は「インターフェイス拡張・コンピュータガジェット転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/17 更新
閲覧済み

社内SE 社名非公開

掲載開始日:2024/03/11
更新日:2024/06/03
ジョブNo.28915
職種 社内SE
社名 社名非公開
業務内容 世界中の情報提供元から、金融情報を収集し提供するシステムの開発をご担当いただきます。
〈以下のいずれかのプロジェクトに従事頂きます〉
【システムのクラウドネイティブ化】    ◆AWS のクラウド利用を前提とした既存システムのリニューアル、及び新規システムの開発

【データ収集・蓄積・配信システムの開発】 ◆自社サービス用データベース開発
                     ◆データ取得用フィードハンドラ開
                     ◆自然言語処理によるデータ抽出 等

【Web コンテンツ開発】          ◆自社サービス用 Web コンテンツ
                      ◆Web サービス基盤開発
【担当フェーズ】  いずれのプロジェクトも要件定義からシステム設計、開発、リリースまで携わって頂きますので、仕事の成果が体感できます。
求める経験 ◆システム開発業務の2年程度のご経験
※出身企業は問いません。
(事業会社、一次請けSier、二次請けSIer、コンサル、等)



【同社の魅力】
日本経済新聞社グループの金融情報サービス会社として、
世界の証券・金融情報をはじめ、政治・経済情報をリアルタイムで配信。
証券会社をはじめ、日本の多くの金融機関に情報を提供しております。
証券会社では、ほとんどの企業が取り入れております。

#(lf)◆Java, C/C++, Python のいずれかによる開発の経験が 3 年以上ある方
◆AWS を利用した開発経験がある方
◆金融情報に興味がある方
◆TOEIC600点以上

【働き方】
現在同社では、フレックス制度ありの
リモート業務を実施しております。
※基本的に週に1回はご出社していただきます。
勤務地
中央区日本橋兜町7 KABUTO ONE
年収 固定給制(月給制)/
勤務時間 9:00~17:30/7時間30分
休日・休暇 ◆半日休暇 ◆健康休暇 ◆慶弔休暇 ◆産前産後休暇 ◆マタニティ休暇 ◆介護休業#(lf)土曜日,日曜日,祝日
福利厚生
退職金、財形貯蓄制度、日本経済新聞社健保組合保養所、会員制福利厚生制度、宿泊補助 ほか
雇用形態 正社員
選考プロセス 【1次面接:Web面接(部長)】→適性検査(性格診断)→【2次面接:Web面接(サービスプロダクト本部 本部長+人事部 本部長 等)】→
【最終面接:対面(役員)】→ 内定
※選考フローは変動する場合もございます。

この求人情報は、「株式会社キャリアデザインセンター」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。