インターフェイス拡張・コンピュータガジェット分野への転職は「インターフェイス拡張・コンピュータガジェット転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/07 更新
閲覧済み

【フルリモ可】プロダクトマネジャー 社名非公開

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.373016
企業名 社名非公開
勤務地
滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
職種 【フルリモ可】プロダクトマネジャー
業種 ソフトウェア・情報処理業界のプロジェクトマネジャー(WEB・オープン・モバイル系)
ポイント 国内No.1のQRコード決済アプリに直接連携しているクレジットアプリに携わる開発案件を担当したり、大規模な基幹システムに携わっていただくことができます。自身が開発に携わったプロダクト/サービスが世の中のたくさんの方に利用して頂く地盤は出来ていますので、あとは良いサービスを届けるだけです。日本国民の2人に1人が使用するような日本有数のトランザクション数を誇るアプリの開発経験を積む事が出来ます。
正社員 完全週休二日制転勤無し年間休日120日以上フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ■同社に関連するサービスにおいて、企画からプロジェクトの推進まで一貫して、社内外のステークホルダーとコミュニケーションを取りながらリードしていただきます。

【具体的には】
・商品性の追加機能に関する企画、立案、推進
・Webページ制作、システム開発に係る要件定義に関する業務
・商品性の改善に関するプロジェクト推進、ディレクション
・社内外のステークホルダーとの連携強化、相乗効果創出等に関する企画、立案、推進
・その他上記に関連する業務

<本ポジションの魅力>
・プロダクトの新サービス・新機能リリースの中心人物となり、世の中に大きなインパクトを与えることができます。
・金融機関でありながらスピード感も同時に求められる環境であることから求められるレベルは高くなりますが、その分充実感のある成長環境があります。
・社内外のステークホルダーとのコミュニケーションも多く発生しますので、様々な方からスキルや経験を学びプロジェクトマネジメントスキルを身に着けることが可能です。
求める人材 【必須要件】※以下のすべてを満たす方
■モバイルアプリまたはWebサービスにおける以下経験をお持ちの方
・プロダクト/サービスの立ち上げ、もしくは機能追加・改善業務経験
・プロジェクトマネジメント経験(アジャイルやスクラム開発のPJ)
・プロダクトマネジメント経験
・エンジニア/デザイナー/ビジネス企画/マーケティング/カスタマーサービス/法務など職種を越えた協働経験、および協働においてリーダーシップを発揮したご経験
・ビジネスレベル以上の日本語スキル

【歓迎要件】
・決済やFintechサービス・プロダクトの運営/マーケティング/事業開発いずれかのご経験
・大規模ユーザーを持つプロダクトにおける改善、グロースのご経験
・モバイルアプリ、WebサービスにおけるプロダクトデザインまたはUX/UIデザイン経験
・モバイルアプリ、Webサービスにおけるフロントエンドまたはバックエンド開発経験組織
・人材のマネジメント経験

給与・待遇

給与 600-1500万円
※給与詳細は経験、業績、スキル、貢献に応じ、同社規程により決定します
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【フルリモ可】プロダクトマネジャー
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、時間外手当、ワークスタイル支援金
財形貯蓄(一般・住宅・年金財形)、共済、定年再雇用制度、PayPayカード健康保険組合(健保連の保養所施設利用、家族健康診断補助、インフルエンザ予防接種補助 等)

勤務時間・休日

勤務時間 09:00 - 17:45(コアタイム:12:00 - 15:00)
休日・休暇 年間125日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、年末年始、有給休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇、積立年休、課題解決休暇 他

その他

選考プロセス 【筆記試験】有
【面接回数】2回
【選考フロー】
書類選考(書類審査)→一次面接→適性検査/リファレンスチェック→ 最終面接

企業情報

企業名 社名非公開
事業内容 【概要・特徴】
電子決済サービスを提供する企業グループのクレジットカード会社。
グループ企業の決済プラットフォームと融合させたクレジットカードサービスを提供しています。

【実績】
同社はグループ各社のユーザーなどにサービスを提供し成長を図ってきました。
クレジットカードの有効会員数は近年、1,000万人を突破。
前年度比2割増となっています。

【職場環境】
リモート勤務やフレックスタイム制を導入しており、柔軟な働き方が可能。
申請により副業も可能となっています。
人材育成に力を入れており、上長と部下の1対1による週1回のミーティングや、自身のキャリアについて自律的に考える機会を設けています。
年齢や社歴に関わらず優秀な成績や成果に対して個人・チームを表彰する社内表彰制度もあります。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。