インターフェイス拡張・コンピュータガジェット分野への転職は「インターフェイス拡張・コンピュータガジェット転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/26 更新
閲覧済み

組み込みソフトウェアエンジニア<BMS/PCU> 武蔵精密工業

掲載開始日:2024/05/20
終了予定日:2024/06/17
更新日:2024/05/30
ジョブNo.344718
職種 組み込みソフトウェアエンジニア<BMS/PCU>
社名 武蔵精密工業
業務内容 ■同社にて、以下の業務をご担当いただきます。

【具体的には】
・2輪車用のバッテリーの充電、放電、各種保護などを制御するバッテリーマネジメントシステム(BMS)およびe-Axle用パワーコントロールユニット(PCU)の組み込みソフトウェアの開発、評価
・V字プロセスに則ったBMSファームウェアの開発
 - 開発するシステムで顧客のニーズである要求定義を実現するために必要な要件を抽出
 - 要件定義をもとに、UI(ユーザーインターフェース)などの外側から見たシステムを設計
 - 基本設計をもとに、プログラミングの指示書・設計書を作成しプログラムを設計
 - プログラムをマイコンの実装(コンパイル)
 - 設計検証の実施
・新しい技術への挑戦
 - 電動二輪の航行距離延長や電池の二次利用など、環境に対してポジティブな影響を与える技術の研究開発

■転勤・出張の可能性について
・担当職務では、同社グループ会社との協働が多く、山梨への出張機会があります。また海外ですと、インドへの出張機会がございます。
・将来的には、国内外(海外はインド)への転勤の可能性もございます。
求める経験 【必須要件】下記、いずれかのご経験をお持ちの方
・C言語を用いた何かしらの開発経験(例:ファームウェア、組み込みソフトウェアなど)

【歓迎条件】
・プログラミング言語およびOSの知識
  - C#、NETまたはVB.NET (Windowsアプリケーション開発用)
  - RTOSによるファームウェア開発
・マイクロコントローラアーキテクチャの知識(3年以上の実務経験)
  - マイクロチップDSC、Arm Cortex M
・アナログ・デジタル回路などのハードウェアに関する基礎知識
・UART、SPI、I2C、RS485、CAN、USB、Bluetooth、WiFiなどの有線・無線インターフェースに関わる知識
・リチウムイオン電池の特性に関する知識
・モーターに関する知識
・語学力TOEICスコア600以上
勤務地
愛知県/豊橋市/植田町字大膳39-5
年収 500-800万円
※これまでのご経験やスキル、現状の給与などを総合的に鑑み決定いたします。
勤務時間 08:10 - 17:00(コアタイム:10:00 - 15:00)
休日・休暇 年間120日/(内訳)週休2日制、GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、育児休暇、介護休暇
福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、家族手当(配偶者手当無し/子供手当 13,000円/人)、資格手当、時間外手当
退職金
雇用形態 正社員
選考プロセス 【筆記試験】有
【面接回数】2回
【選考フロー】
一次面接(現場責任者、総務部長、総務課長 ⇒ 最終面接(社長、担当役員、現場責任者)

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。