インターフェイス拡張・コンピュータガジェット分野への転職は「インターフェイス拡張・コンピュータガジェット転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/06/24 更新
閲覧済み

TEC0003_ソニーのクラウドサービスを開発するサーバサイドエンジニア ソニー株式会社

掲載開始日:2025/06/23
終了予定日:2025/08/24
更新日:2025/06/24
ジョブNo.10379607
企業名 ソニー株式会社
年収 700万円 〜 1000万円
勤務地
東京都品川区大崎2-10-1
職種 TEC0003_ソニーのクラウドサービスを開発するサーバサイドエンジニア
業種 機械部品/サーバーエンジニア
正社員

募集要項

仕事内容 【リーダー
/
担当者】ソニー製品向けに提供する各種クラウドサービスの設計や開発を担当いただきます。  



■組織としての担当業務

TV、オーディオ製品、カメラといったソニー製品向けに提供する各種クラウドサービスの設計や開発を担当していただきます。具体的には、ユーザー認証・認可、データ配信、課金・決済といった横断的に利用されるベースとなる機能を提供する基盤の設計開発をしています。また、既存のシステムを開発運用するだけでなく、国内外の関係者と連携しながら新規システムを設計したり、様々なサービスや協業サプライヤから収集される膨大なデータを用いて新たなサービスを創出するための検討も行っていただきます。豊富な経験と知識を持ったメンバと共に、ソニーの新しい顧客体験を一緒に創っていきましょう。



■担当予定の業務内容

・AWSを活用したソニー製品と連携するクラウドサービスの設計・開発、および運用業務。OAuth2.0準拠の認証システム、GraphQLを使ったデータ配信やフロントエンド開発を伴うコンテンツ配信サービスを予定。


リーダー職の場合は、国内外の関係者との技術検討、チームリーディング業務を含む



■想定ポジション


担当者~リーダー(希望/スキルに応じて相談)



■職場の雰囲気

若手からベテランまで幅広く在籍しています。年齢に関係なく、個々の適正に基づいた役割を担っていただきます。業務負荷としては、忙しい時もありますが、年間平滑化して計画するよう努めており、自主的な勉強会・知見共有会も運用されています。



■描けるキャリアパス


ソニー製品と組み合わせた顧客価値・サービス開発に携わることができます。


大規模商用サービスの開発運用を経験できます。


技術選定に大きな裁量が与えられ、新規技術を習得する機会が多くあります。


海外の各拠点のエンジニアとの交流もあり、グローバルにご活躍いただけます。                                                                      


新規サービスの立ち上げに関わる事ができ、ビジネスを考える力がつきます。


クラウドエンジニア向け社内研修も充実しており、クラウドエンジニアとして幅広い知識を学ぶことができます。


スクラムチームでの開発を通して、アジャイル開発を経験することができます。



■求人部署からのメッセージ

私たちの組織では、ソフトウェアだけでは実現できない、ハードウェアだけでも実現できない、それぞれの技術を高いレベルで組み合わせ、ソニーだからこそ実現できる最高の顧客体験の提供を目指しています。そして、これらを実現するために、私たちの組織では、「期待の一歩先の成果を示し続けるチームになる」ことをビジョンに、ソニートップクラスのクラウドエンジニア集団としてドメイン課題、顧客課題の解決に取り組んでいます。私たちが取り組んできた活動の中から、プラットフォーム開発の考え方やGraphQL、AWS
App
Runnerといった技術、サービスの導入事例を外部発表しています。是非ご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v―1dulFlYhRL0

https://www.youtube.com/watch?v―Nem8Lo-nO6w

https://www.youtube.com/watch?v―YiE3n06tfCA

ソニーでクラウド?というイメージを持たれる方もいるかもしれませんが、世界中で販売・利用されている何千万台というソニー製品(TV・オーディオ)に対して安定したサービス提供を行う必要のある非常に重要で責任のある業務です。最新のベストプラクティスを取り入れつつ、独自の工夫や取り組みを継続的に導入し続けています。海外に拠点を置くソニーエンジニアとの交流も多く、今後グローバルに活躍したいクラウドエンジニアには非常に魅力的な環境です。

豊富な経験と知識を持ったメンバと共に、ソニーの新しい顧客体験を一緒に創っていきましょう。
求める人材 【必須】


サーバーサイドの開発・運用経験
3
年以上


AWS、Azure、GCPなどのパブリッククラウドを用いた実務経験


PythonまたはGolangによるソフトウェア開発スキル



【尚可】

・AWS
Soluition
Architect
Professional、DevOps
Engineer(AWS
Professional認定資格)もしくは同等のスキル

・React.jsを使用したWebフロントエンドの開発経験

・HTTP/MQTTといった通信プロトコルへの深い知識



【求める語学力】

短いセンテンスで受け答えができること。メールの読み書き、ビデオ会議などに対応できること。

給与・待遇

給与 750万円 ~ 950万円
■通勤手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション TEC0003_ソニーのクラウドサービスを開発するサーバサイドエンジニア
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■社員持株会制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇

その他

企業会社特徴 ■SONYの語源はラテン語の『SONUS (ソヌス)』と小さいとか坊やという意味の『SONNY』から来ています。

■SONYのスタートは、電気通信機および測定器の研究・製作を目的とした東京通信工業株式会社(東通工)です。ソニー設立の際に書かれたら設立趣意書には今も輝きを放つ言葉がございます。

■「真面目なる技術者の技能を、最高度に発揮せしむるべき、自由闊達にして愉快なる理想工場の建設」これがソニーの会社設立の目的の最初に書かれる言葉で、ソニーの革新力の原点です。

■高度成長とともに、TV、ウォークマン、ステレオ、ビデオなどAV機器を中心に商品を次々に発表し、時代を引っ張る革新的な商品を生み出し続けています。近年もPS4、Android搭載テレビなど時代の最先端を走る商品の開発に注力しています。

■「Like no other」SONYはこれからも唯一無二の商品を世の中に提供し続けます。



【技術orマネジメント。どちらのキャリアも正当に評価】

■「現場で技術を究め続けたい」「経験を活かしてマネジメントで活躍したい」。

■ソニーでは、いずれのキャリアパスでも能力を発揮できます。スペシャリスト志向の「Iグレード」、マネジメント志向の「Mグレード」それぞれに等級を設けて正当に評価。管理職にならなくても、スペシャリストとしてキャリアを築くことも可能です。

企業情報

企業名 ソニー株式会社
資本金 30億円
事業内容 ソニー株式会社は、ソニーグループのエレクトロニクス・プロダクツ&ソリューション事業を担う会社です(2021年4月より)



2021年4月1日

2021年4月1日付をもって、ソニーエレクトロニクス株式会社、ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ株式会社、ソニーホームエンタテインメント&サウンドプロダクツ株式会社及びソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社の四社を統合し、統合後の会社の社名を「ソニー株式会社」としました。(同日付で、旧・ソニー株式会社は「ソニーグループ株式会社」に社名変更しています。)

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。