インターフェイス拡張・コンピュータガジェット分野への転職は「インターフェイス拡張・コンピュータガジェット転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/10/21 更新
閲覧済み

【プライム市場上場】デザイナー職 (プロダクト統括部 UI/UXデザインチーム) 株式会社インフォマート

掲載開始日:2025/10/20
終了予定日:2025/12/21
更新日:2025/10/21
ジョブNo.10332217
企業名 株式会社インフォマート
年収 600万円 〜 900万円
勤務地
東京都港区港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング13階
職種 【プライム市場上場】デザイナー職 (プロダクト統括部 UI/UXデザインチーム)
業種 プロジェクトマネージャ・リーダ(WEB)
正社員

募集要項

仕事内容 ★業界シェアNo.1のデジタル請求書サービスをはじめとした「BtoBプラットフォームシリーズ」を提供するインフォマート★

プライム市場上場のSaaS企業であるインフォマートで プロダクトをデザインするデザイナー職 を募集致します!



インフォマートは「食」に関わる企業と人に携わって25年。全国約100万社以上で利用中!

BtoBプラットフォームシリーズは、業界シェアNo1を誇るサービスへと成長しました!

まだまだこれからも成長し続ける私達と是非一緒に働きましょう!



■どんな仕事?

新規/既存プロダクトにおける顧客ニーズのヒアリング・デザイン・開発・分析・改善をプロダクトマネージャー・エンジニアと協業しながら取り組みます。

デザイナーとして、各プロダクトのプロダクトオーナー、プロダクトマネージャー)から要求、ユーザ課題を洗い出し、最適なUX/UIを設計する仕事になります。



■仕事詳細

・自社プロダクトのデザイン

・エンジニアに対し、デザインUIの連携や仕様検討

・ユーザー調査・データ分析・顧客訪問によるニーズ把握

・プロモーションサイトのデザイン



■入社後はまず下記業務に携わって頂きます。

弊社の主力プロダクトであるBtoBプラットフォームの機能改善・機能拡張におけるデザインを行っていただきます。

プロダクトマネージャーを通じて、ユーザーの課題・背景を把握しシステム改修の要求としてまとめ、エンジニアへ伝達・調整を行います。



■入社後のサポートは?

・社内研修・部内研修、および3か月間のOJTを行います

・同じ部署のメンバーとは入社後に1on1を実施し、早期の関係構築を図っています
求める人材 ■必須スキル

・プロダクトマネージャーが定義するビジネス要求からUI/UXのデザイン(PC・モバイル)ができる

・プロダクトマネージャーと要件を詰めるうえでコミュニケーションが取れる

・エンジニアとUI仕様についての検討、実装支援ができる

・Figmaツールの利用ができる



■歓迎スキル

・HTML/CSSのコーディング経験

・アクセシビリティを考慮したデザイン・実装経験

・プロダクトの企画・改善経験

・業務系Webサービスの開発経験(設計)

・プロダクト分析・ユーザヒアリング実施経験

・デザインシステム構築経験

・デザイナーキャリアプランの作成経験

給与・待遇

給与 600万円 ~ 900万円
■通勤手当
■住宅手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【プライム市場上場】デザイナー職 (プロダクト統括部 UI/UXデザインチーム)
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■慶弔見舞金制度
■永年勤続制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇

その他

選考プロセス 書類選考 → 面接1回※性格適性検査実施あり

面接はWEB面接です。
企業会社特徴 【設立背景】

■「世の中の役に立つ、まだ誰もやったことのない事業を創りたい」という思いのもと創業者・村上氏の志を共にする勇士が集い、日本におけるインターネットの人口普及率が13%くらいだった時代に、インフォマートは生まれました。「食材を売りたい企業/特に地方の農家や生産者」が「食材を買いたい企業/外食や小売など」と接点を持ちにくい現状に着目。『全国のフード事業者が自由度高く取引できる場を提供したい』との想いで『フード業界向け受発注システム』の提供をスタートしました。お客様からのご紹介も多く、今では全業界向けのサービスを展開しています!



【同社サービスが利用者の支持を集める理由】

・企業間における取引、商談、受発注という、あらゆるやりとりを網羅した機能を持ち、業務プロセスの改善に有効!

・月間のシステム利用料で収益を得るという画期的な料金システム!

・お客様の声をビジネスに活かしているため、お客様のニーズにマッチしている。



【魅力】

(安定)創業以来、『ストック型』のビジネスモデルを展開。安定収益:売上高の90%以上が月額システム使用料であるため、顧客数が一定水準を超えると利益率上昇しますので、創業以来、安定したビジネスを展開。

(価値)電子データ化することで、業務効率の向上、経営の高度化、資源負荷の低減。

(貢献)低料金で、お客様に高い費用対効果を提供できる。結果として、単なる1企業だけでなく、社会全体に貢献。

企業情報

企業名 株式会社インフォマート
設立 35827
資本金 32億1,251万円
事業内容 ★創業来、『BtoBプラットフォーム』 に特化。『BtoBプラットフォーム』= 企業間の取引を電子化するサービス

★『BtoBプラットフォーム』は、企業間の取引を紙ではなくデータでやり取りできるようにし、生産性向上・時短・コスト削減・売り上げ拡大・ECOへの貢献を提供しています。

従来、紙で行われていた取引情報のペーパーレス化を実現する、標準化された共通の基盤(プラットフォーム)を提供し、企業の生産性向上、コスト削減を実現して、社会に貢献している企業です。



2023年に創業から25年が経ち、当社のサービスが皆様に提供してきた価値を改めて見直しました。

そして、その価値にさらに磨きをかけて皆様にお届けする。

当社が今後も大切にしたいのは「デジタルで企業と企業をつないだ先にある、たくさんの幸せが生まれる社会を支えたい」という想いです。



【事業内容】

■企業間電子商取引プラットホーム「BtoBプラットフォーム」の運営

【自社製品】※下記4つのサービスを柱としています。

①『BtoBプラットフォーム請求書』

⇒企業間における請求書を電子化することで、請求書の発行・受取、双方の請求業務のコスト削減と時間短縮、ペーパーレスによるECOを実現

②『BtoBプラットフォーム受発注』

⇒外食チェーン・給食会社・ホテル等とその取引先の卸会社で、日々行われている受発注業務や伝票処理等をインターネット上で行えるシステム

③『BtoBプラットフォーム規格書』

⇒食の安全・安心に不可欠な「商品規格書」をデータベース化、取引先とデータ交換できるシステム

④『BtoBプラットフォーム商談』

⇒取引先マッチング機能による新規取引先の開拓から、既存取引先との商談・受発注・請求までをインターネット上で行えるシステム

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。