リスクマネジメント担当 株式会社ソラジマ
企業名 | 株式会社ソラジマ |
---|---|
年収 | 400万円 〜 600万円 |
勤務地 |
東京都港区芝浦1丁目12-3 Daiwa芝浦ビル2階
|
職種 | リスクマネジメント担当 |
業種 | Webインテグレーター・Web制作/ライター・編集・制作・校正 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【リスクマネジメント担当とは】 今世紀を代表するコンテンツを創りだすため、ソラジマでは多くのクリエイターさんと編集者が協働して作品を生み出しています。作品制作の過程でミスコミュニケーションが起きないよう、またIPコンテンツの権利周りに係る様々なリスクを未然に防止する業務を担っていただきます。 社内横断で複数の利害関係者との調整し円滑な業務進行を補佐いただきます。 【具体的な業務内容】 ■会社全体のリスクマネジメント管理体制の構築と運営。 ‐法規制だけでなく、技術面での最新動向を逐次収集し、リスクの洗い出し、適切な対応・ルールの整備 ‐情報セキュリティ規程やガイドラインの策定、見直し、社内啓蒙活動、従業員教育(リスク管理が必要となる新たな領域(生成AI等)への対応) ■SNS炎上対策等のディフェンシブな情報統制に係るマネジメント。 ‐ITシステム全般のセキュリティリスクを低減する施策の計画・実行 ‐クリエイターインシデント対応 【募集背景】 従業員や関わるクリエイターさんの増加によりインシデント発生可能性も増えております。現在はコンテンツ制作に係るオフェンシブな組織運営となっていることから、リスクマネジメントを意識したディフェンシブなリソースが不足している状況です。正社員として新たなメンバーにご参画いただくことでリスクマネジメントへの取り組みを強化していきたいと考えています。 【SORAJIMAについて】 世界中、誰もが楽しむ日本発のエンタメコンテンツを私たちSORAJIMAは目指し、ミッションである「今世紀を代表する、コンテンツを創るー。」を達成していきます。 ▼クリエイターとの関わり https://sorajima.jp/recruitment/creator ▼ ソラジマNEWS https://sorajima.jp/news |
---|---|
求める人材 | 【必須経験・スキル】 1. 法規制、技術規制、プライバシーテック領域の最新動向の収集経験 2. プロジェクト目的達成に向けたマネジメントスキル、コミュニケーションスキル 3. 上記に加え、以下a~cいずれかのご経験:a. セキュリティポリシーの策定と実施経験/b. コミュティ運営経験/c. ITやセキュリティ部門にてメンバーを持ったマネジメント経験 【歓迎経験・スキル】 ■自身がオタクであって、業界知識 / ノリ / クリエイターさんとの接し方や話しが合わせやすい ■標準的な情報システム・データセキュリティに関する知識・知見(特にプライバシーマークやISMS取得などデータセキュリティ環境構築について) ■個人情報保護法、ユーザー許諾、データプライバシー等に関する実務経験 ■弁護士等への法的見解を確認する際、論点をまとめた資料の作成経験 ■マーケティングにおける法規制、技術規制への対応策検討に関わる実務経験 ■下記資格いずれかの資格保持者:個人情報保護士/日本DPO協会認定資格(プライバシーホワイト以上)/情報セキュリティマネジメント、情報セキュリティ管理士、CISSP/CISA(Certified Information Systems Auditor)/ITILファウンデーション |
給与・待遇
給与 |
400万円 ~ 600万円 ■通勤手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | リスクマネジメント担当 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 11:00~18:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■その他休暇 |
その他
企業会社特徴 | ◆ソラジマの動画の特徴 現在、Youtube上では、Youtubeアニメが流行っています。 皆さんも、イラストが動く、動画を一度は見たことがあるのではないでしょうか? そんなYoutubeアニメの中でも私たちは、以下の特徴を持っています。 ① YouTubeの中でもトップクラスにハイ・クオリティのアニメ ② SNSで流行しているストーリーをアニメ化している (* みなさんが仕事をする際は、自分が好きな漫画をアニメ化できたり、好きな漫画家さんと一緒に働くことができます!) ピンとこないという方は上記のURLからぜひ一度ご覧になってください! 私たちは本気で世界的なアニメをYoutubeから作り出します。 ◆アニメ業界の現状とは 現在のアニメ業界では、新規のIPコンテンツを排出することが困難な構造になっています。 なぜならば、アニメを作成するには、予算・人手・時間がかかるのにも関わらず、採算が取れるかは放映するまで分からないため、安易に制作をすることができないのです。 この課題を解決するべく、私たちが目をつけたのが、Youtubeです。 ◆なぜYoutubeなのか 私たちがYoutubeにこだわる理由は以下の2つです。 ① 生活の一部となっているYoutubeであれば、テレビよりも多くの人の目に触れる回数が増える。 ② テレビアニメを制作するよりも、短いスパンでPDCAを回すことができる。 また、現在では知らない人が少ないようなYoutuberもたくさん出てきているため、きちんとYoutube上でのチャンネル運営のノウハウをもとに、動画の制作と投稿を行っていければ、アニメも同じように有名な作品を作り上げることは可能だと考えています。 YouTubeを利用して私達の時代から巨大IPを一緒に生み出しましょう! |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社ソラジマ |
---|---|
設立 | 43497 |
資本金 | 2400万円 |
事業内容 |
YouTubeにてオリジナルアニメの制作・配信を行っている、エンタメベンチャー企業 ◆運用チャンネル ・ヤクザと目つきの悪い女刑事の話 - 『ヤク目』 https://www.youtube.com/channel/UCRS6ZXyvJirID_ovtaYFV-A チャンネルを立ち上げてから僅か5ヶ月で、チャンネル登録20万人突破、合計再生回数が3,000万回を超えました。 ・女子力高めな獅子原くん https://www.youtube.com/channel/UCbIJSx4_d5fwmTXl0V9qMOg この動画制作と運営のノウハウを活かし、現在どんどん新規アニメチャンネルを立ち上げています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。