インターフェイス拡張・コンピュータガジェット分野への転職は「インターフェイス拡張・コンピュータガジェット転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/08/21 更新
閲覧済み

【フロントエンドエンジニア/準経験者】スポーツアパレルECサイト/年間休日125日以上/大手案件多数 株式会社キュー

掲載開始日:2025/08/20
終了予定日:2025/10/21
更新日:2025/08/21
ジョブNo.10445742
企業名 株式会社キュー
年収 350万円 〜 500万円
勤務地
東京都渋谷区代々木1-11-2 フロンティア代々木6F
職種 【フロントエンドエンジニア/準経験者】スポーツアパレルECサイト/年間休日125日以上/大手案件多数
業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)/マークアップエンジニア/WEBコーダー/フロントエンジニア
正社員

募集要項

仕事内容 ■担当いただく業務

-
大手スポーツアパレルブランドECサイトのフロントエンド開発・設計・PM

-
クライアントワークの様々な要件下でのシステム開発・設計・PM

-
Shopifyアプリの開発・設計・PM



■業務に必要なスキル

-
ReactやVueなどJavaScriptフレームワークを利用した開発の実務経験

-
もしくは、JavaやPHPなどのフレームワークを利用した開発の実務経験



■教育体制

また、週に一度チームで自主的に勉強会をしています。

勉強内容についても一緒に決めていくことができます。



■チームの業務内容

世界的なスポーツアパレルブランドのECサイトのコンサルティング、開発ディレクション、開発を10年以上に渡って行なっています。

その業務に加え、他クライアントからの開発業務、Shopifyのアプリ開発などに力を入れています。



■チーム実績

[コンサルティング・開発ディレクション]

・大手アパレルスポーツブランドのECサイト

・大手ファストフードチェインのオンラインオーダーシステム



[開発]

・React
+
NextによるECサイト制作

・React
+
Nextによるお問い合わせ管理システム

・ReactによるShopifyアプリ開発

・WordPressカスタマイズによる旅程作成システム



[コーディング]

・有名雑貨店のWebサイト

・アパレルブランドのECサイト

・大手アイスクリームメーカーのキャンペーンページ

・大手菓子メーカーのランディングページ
...など

※HTMLコーディングするだけでなくVue+Nuxtでの構築を行うこともあります。



■チーム体制

全体で20名程度のチームです。



■組織の雰囲気

・20代、30代のメンバーが中心です。

・提案内容の理由が明確であれば、各自が意思決定して進めることが可能

・こうしたい、やりたい、という熱意を持ったメンバーを強く応援する文化



■評価

半年に1回の頻度で人事査定を実施し、しっかりと業務を遂行し、結果を出している社員に関しては、査定ごとに月給が1~2万円ほど上がるケースも多いです。
求める人材 【必須スキル】

・HTML,
CSS,
JavaScriptでのWebサイト制作の実務経験

・ReactやVueなどJavaScriptフレームワークの勉強経験

・提出できるポートフォリオをお持ちの方



【歓迎要件】

・HTML/CSSへの理解度が深い

・UI/UXなどについても勉強している



【求める人物像】

・常に「なぜ?」を意識し、最適な提案や課題解決に向けて深く思考することができる方

・勉強すること、学ぶことが嫌いではない方

給与・待遇

給与 360万円 ~ 480万円
■通勤手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【フロントエンドエンジニア/準経験者】スポーツアパレルECサイト/年間休日125日以上/大手案件多数
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■育児休暇制度
■介護休職制度

勤務時間・休日

勤務時間 10:00~19:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇

その他

選考プロセス 書類選考 & 適性検査 (Attelu)→ 1次選考 : コーディングテスト1時間+面談1時間(チームリーダー2名)→

→ 最終面接 : リーダー3名と面接→ 内定
企業会社特徴 【多角的な事業展開】株式会社キューはプランニング、グラフィックデザイン、自社アパレル事業、Webサイトの開発/制作など、会社規模と比較して多角的に事業を展開しているのが大きな特徴です。直近の年間売上高も約17億円と業績は好調ですが、まだまだ事業拡大の余地があります。特にWebチームではクリエイティブ事業とコラボレーションしたWebサイト制作案件や大手アパレルブランドのECサイト運営で培った経験を活かしたECサイト制作案件など、多くの可能性を秘めています。Webチームや新規事業関連は代表の磯部氏が自らトップを務めており、さらなる株式会社キューの事業拡大において、中心的な役割を果たすと考えています。【社員交流が活発・フォロー体制充実の組織】一人一人がプロフェッショナリティを発揮して仕事に対峙し、それぞれの強みを活かしながらチーム全体での相乗効果を発揮していくというのがキューの組織の特徴です。こういった組織を実現できている背景は「上司や先輩の面倒見の良さ」と「社員同士の適度な距離感」の両立がポイントとなっています。困っている社員、悩んでいる社員は必ず上司や先輩がサポートしますし、スキルや経験が不足している社員がいた場合は、懇切丁寧に指導します。また社員同士の交流を目的に社内イベントも行っていますが、基本的には任意参加としており、強制はしていません。オンラインミーティングなどでも、基本的に画面はオンにして「お互いの顔が見える関係性」をキープするようにしています。個々人の裁量は大きく、意思を持った社員には多くの仕事が集まってくるのも特徴です。【多種多様な社員が在籍】弊社には様々な価値観を持った多種多様なキャラクターの社員が在籍していますが、漫然と仕事をせずに、常に「なぜ?」を起点にして、「何をすべきか?」、「どうすべきか?」を徹底的に考える点は共通しています。例えばコーポレートサイトやECサイト、LPなどを制作する際に、最新の技術やトレンドを用いることが常に良いわけではなく、お客様のご要望や課題に基づいて、何を実現すべきか、どういった技術を取り入れるべきかを考えることを意識しています。

企業情報

企業名 株式会社キュー
設立 32234
資本金 2,000万円
事業内容 【事業内容】

■クリエイティブ事業

誰もが知る大手クライアントや大手広告代理店から広告販促に関する様々な企画やデザインのご依頼を年間2000件以上受けています。特にSPツールの分野における商品パッケージや什器の制作に強みを持っており、

大手化粧品会社のコスメ売り場デザイン、全国展開スイーツメーカーのトータルデザイン

飲料メーカー店頭プロモーションの企画デザイン、各種パッケージデザイン(食品・菓子・日用品)、大型商業施設のプロモーション企画・デザイン、各種webデザイン(キャンペーンサイト・ブランドサイト・コーポレートサイト・ECサイト)、デジタルAD・SNS投稿・アプリUIUXデザイン等のwebコミュニケーション設計など多くの企業様で実績を残しています。

・ポートフォリオ:https://cr.q-co.jp/



■アパレル事業

アパレルブランド「FAT」を企画・制作・販売しています。原宿にフラッグシップショップがあり、札幌や京都でも店舗販売を行っています。

・FAT:https://www.fatyo.com/



■新規事業

世界的スポーツアパレルブランドのECサイト開発・運営を中心に、大手企業のLP制作やアパレルブランドのEC制作、京都国立博物館のお土産の企画・制作・販売などWebを中心とした様々なプロジェクトを展開しています。また「V12」というゴルフアパレルブランドも展開しており、ブランドサイトやECサイトはすべて自社で手掛けています。

・V12:https://v12golf.com/



【主要取引先】

電通グループ、博報堂グループ、大日本印刷グループ、凸版印刷グループ、大塚製薬工場、SEGA、アディダス・ジャパン、ビービーエフ、国立博物館、東急エージェンシー、京王エージェンシー、朝日広告社、グラフィコ、レッグス等

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。