インターフェイス拡張・コンピュータガジェット分野への転職は「インターフェイス拡張・コンピュータガジェット転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/08/13 更新
閲覧済み

プロダクトデザイナー / UI/UX デザイナー HENNGE株式会社

掲載開始日:2025/08/12
終了予定日:2025/10/13
更新日:2025/08/13
ジョブNo.10445538
企業名 HENNGE株式会社
年収 500万円 〜 900万円
勤務地
東京都渋谷区南平台町16番28号 Daiwa渋谷スクエア
職種 プロダクトデザイナー / UI/UX デザイナー
業種 ソフトウェアベンダ/UI・UXデザイナ
正社員

募集要項

仕事内容 【会社概要】

昨今のビジネス環境では、SaaSをはじめとする最新テクノロジーの活用が組織の生産性向上に不可欠となっています。しかし一方で、SaaSの急速な普及に伴い、不正アクセスや情報漏洩等のセキュリティリスクや運用管理の煩雑さなど、様々な課題も浮き彫りになっています。



HENNGEでは、このような課題を包括的に解決し、企業の安全かつ便利なクラウドサービスの活用をサポートする、クラウドセキュリティサービスの「HENNGE
One」を提供しています。



HENNGE
Oneはサブスクリプション型のクラウドサービスとしてお客様にご提供していますが、解約率は一般的なSaaSビジネスの解約率を大幅に下回る1%未満で推移しており、お客様から必要とされるサービスとして、上場企業を含む多くの企業にご利用いただいています。今後も継続的な顧客拡大やサービスの拡充を進め、企業のクラウドサービス活用を促進するため、積極的な人員増員を行っています。



【業務概要】

開発部門やプロダクトマネージャーをはじめとする他部門と連携しながら、HENNGE
Oneを中心とした同社の提供するB2B
SaaSプロダクトにおける課題をUI/UXデザインの観点から解決に導くことがミッションです。他部門連携が鍵となるロールであるため、英語、日本語によるコミュニケーション能力を重視しています。また、クラウドセキュリティ分野への関心や分析的思考、BtoB
SaaSの特性理解など多角的な視点をもったデザイナーが活躍する現場となっています。



【主な仕事内容】

■製品仕様やリサーチ結果を元にした画面デザインのFigmaでのハンドアウト

■新機能や機能改善のデザインプロセスにおけるプロダクトマネジャー、開発者、カスタマーサポートチームとの密なコミュニケーション

■利用状況、要望の分析やプロダクトの改善点の提案

■デザインシステムの運用や改善によるプロダクト横断で一貫した体験のデザイン

■ユーザーからのフィードバックや利用状況を元にしたユーザー中心思考の実践

■スタイルガイド、デザイン原則、ペルソナなどデザイン関連のノウハウの更新とチームでの共有





【HENNGE
Designの魅力】

■上流~下流さまざまな開発のフェーズに貢献できる

■少数精鋭でこれからのデザイン組織づくりにも関われる

■日本に住みながらフラットでグローバルな職場環境でチャレンジできる

■頻繁に開催される社内イベントや勉強会、社外のカンファレンスへの参加を通して社内外で様々な交流、学びの機会がある

■CTO兼社長のもと最新のテクノロジーをいち早く取り入れ、同時にみずから開発に関わることができる
求める人材 【必須経験・スキル】

■プロダクトデザインを中心としたUI/UXデザイン経験が3年以上

■SaaSをはじめとしたサービス開発に関わった経験

■Figmaでのプロトタイピングやコラボレーション経験

■ビジネスレベル以上の日本語、英語力

■東京オフィスから通勤可能な範囲に居住、または転居可能



【歓迎経験・スキル】

■セキュリティ分野のサービスの開発経験

■デザインシステムの運用、使用経験

■アクセシビリティの知見

■インタビュー、サーベイ、ユーザビリティテストなどのリサーチを実施し、デザインに関する意思決定に役立てた経験



【求める人物像】

■デザインによる優れた課題解決能力と分析的な思考能力

■プロダクトデザインやユーザーについて学び続ける姿勢

■デザインの意図や背景を論理的に説明できる

■自ら課題を見つけ、当事者意識をもって行動・調整し、解決に動くことができる

■常に新しいものを積極的に取り入れ、学ぶ意欲がある

給与・待遇

給与 540万円 ~ 860万円
■通勤手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション プロダクトデザイナー / UI/UX デザイナー
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■社員持株会制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 10:00~19:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 履歴書とポートフォリオの提出

カジュアル面談(選考要素あり)

デザイン課題によるスクリーニング(想定2-3時間程度の内容)

1次面接

2次面接

最終面接
企業会社特徴 【ビジョン】

私たちのビジョン「テクノロジーの解放」は、私たち独自の技術や、時代の先端をいく技術を広くお客様に届け、世の中を変えていくことを意味します。

私たちはITの可能性を強く信じています。ITが世界を変えてきたこと、今なお世界を変え続けていること、その驚くべき発展のスピードに、畏敬の念を抱いています。

同時に私たちは、素晴らしいテクノロジーが、時として人々の手に入りにくい形で出現することも知っています。 ITの力を享受するためには、誰かが理想と現実のギャップを埋める必要があるのです。

私たちは、テクノロジーにおけるこのギャップの橋渡し役として、お客様に新しい価値を提供し続け、世界の発展に貢献します。



「テクノロジーの解放」を具現化するために私たちができることは、未成熟な果実である新技術を、積極的に自分たちで食べ続けること。

何回も失敗を繰り返しながら、どの果実がお客様にとって役立つ可能性があるのかを見極め、広く提供します。

企業情報

企業名 HENNGE株式会社
設立 35370
資本金 521,191,000円
事業内容 【事業内容】

昨今のビジネス環境では、SaaSをはじめとする最新テクノロジーの活用が組織の生産性向上に不可欠となっています。しかし一方で、SaaSの急速な普及に伴い、不正アクセスや情報漏洩等のセキュリティリスクや運用管理の煩雑さなど、様々な課題も浮き彫りになっています。

HENNGEでは、このような課題を包括的に解決し、企業の安全かつ便利なクラウドサービスの活用をサポートする、クラウドセキュリティサービスの「HENNGE One」を提供しています。

HENNGE Oneはサブスクリプション型のクラウドサービスとしてお客様にご提供していますが、解約率は一般的なSaaSビジネスの解約率を大幅に下回る1%未満で推移しており*、お客様から必要とされるサービスとして、上場企業を含む多くの企業にご利用いただいています。今後も継続的な顧客拡大やサービスの拡充を進め、企業のクラウドサービス活用を促進するため、積極的な人員増員を行っています。

*2024年9月期決算説明資料より

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。