インターフェイス拡張・コンピュータガジェット分野への転職は「インターフェイス拡張・コンピュータガジェット転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/28 更新
閲覧済み

コネクテッドカー 車載コックピットプラットフォームアーキテクト|【神奈川】 日産自動車株式会社

掲載開始日:2024/06/18
更新日:2024/06/18
ジョブNo.10278114
職種 コネクテッドカー 車載コックピットプラットフォームアーキテクト|【神奈川】
社名 日産自動車株式会社
業務内容 ≪[CS2304]コネクテッドカー
車載コックピットプラットフォームアーキテクト(一般層
総括職)≫

【職務内容/Main
Tasks】
①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション
・グローバル市場を対象にした、コネクテッドカー&サービス創出および技術開発戦略の策定、新規コネクテッドカー&サービスの設計・開発、サービスを支えイネーブラとなるコックピットのコントロールシステム開発
・具体的には
(1)
コックピットの統合コントローラの製品開発
   下記に示すような各IVIやメータ・クラスター等のコックピットの機能やサービスを制御するコントローラーの開発に関わります。
   各IVIサービスに紐づく、CPUやメモリー等のハードウェア、OSレイヤ(RTOS、AUTOSAR、Android
OS等)、各アプリケーションを統合し
   将来新たなIVI機能搭載に適合できるプラットフォームの開発となります。

  具体的な開発コンポーネントには下記のようなものがあります。
  ・ナビゲーション、地図
  ・メータクラスター
  ・Bluetooth、Wi-Fiなどのモバイル接続
  ・音声認識(クラウド連携)
  ・自動運転のナビ連携
  ・スマートフォン連携
  ・車両、メーター連携 など

(2)
開発を支えるDXや開発アジャイル開発手法や仕組みの導入や改善
   開発スタイルはアジャイルを導入し、数ヶ月スパンで開発をすることもあります。

②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション
(1)
社会環境の変化、技術動向を見据えた車載インフォテインメントシステムの次世代技術開発戦略の企画
(2)
お客様へ新しい体験を提供する為の、車載インフォテインメントシステムの要求仕様定義とその商品化
(3)
車載インフォテインメントシステムを、グローバルの多くの車種に着実に展開していく為のプロジェクトマネージメント

【アピールポイント(職務の魅力)/Selling
point
of
this
position】
①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい
自動車業界は100年に一度の変革期を迎えています。そしてクルマに占めるソフトウェアが増えており、変化するマーケットニーズに対応できるGUIを活用したコックピットのプラットフォームの開発を担うポストです。
また、社内外の多岐に渡るメンバーとの協力により、ダイナミックに車という製品を作り上げる事に大きな達成感が得られると思います。 コネクテッドカー&サービス全般の知識、車両開発に対応したコネクテッド&サービス開発の知識とスキル、プロジェクトマネージメントスキル、また英語でのコミュニケーションスキルが獲得できます。

②将来的に目指せるキャリア、ポジション
コネクテッドカー&サービス開発のエンジニアとしてのキャリアを醸成した後、マネジメントポジションに進める
※本人の希望次第で日産内で別のキャリアパスを選択することもできる

③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)
他部品の開発チーム、車両プロジェクト管理チーム、企画部署や海外拠点などの多岐に渡るメンバーとの協力によりグローバル市場にお客様に求められる製品・サービスの企画、開発を推進する活発な雰囲気の部署です。
アライアンスでの業務も多くルノーエンジニアとの会議、オフショアを含む協力会社、海外サプライヤー、コネクテッドカー&サービスを展開する地域との会議があり、英語を使ったコミュニケーションの機会も多く技術領域や文化背景の違うメンバーと切磋琢磨しながら業務を行う環境です。
求める経験 【登録資格(
経験/資格など
)/Skills
and
Experience
Required】
<MUST>
・電子部品のH/W、S/W設計経験(ハードウェア・ソフトウェアどちらでも可だがソフトウェアのほうが望ましい)
・Product
Incriment、アジャイル開発経験(大規模アジャイル開発の経験が望ましい)
・IS/ITベンダーでアジャイル手法によるシステム開発経験
・日本語及び英語で、正しく相手の言うことを理解し、自分の伝えたいことを伝えるコミュニケーション能力

自動車業界経験:/Experience
of
the
car
industry
あれば尚可/Prefferd
TOEIC:600点

<WANT>
・海外ベンダー、サプライヤとの業務経験
・プロジェクトマネージメント経験
・1SoC上で複数OSを駆動するコントローラ開発経験
・音声認識、Bluetooth、Wifi、ナビ、車載通信などIVI搭載機能及び基盤技術の開発経験
・Android
Automotiveや、OSSのアセットを活用したシステム設計
・ソフトウェア開発経験
・チームリーダー経験
・車両電子電装の基礎知識があり、サービス実現に必要な車両システムが想定できる

自動車業界経験:/Experience
of
the
car
industry
あれば尚可/Prefferd
TOEIC:730点

【求める人物像/Please
describe
successful
candidate
image
(Personality)】

グローバルな感覚を持ち、最後まであきらめない方

成長を実感するために、学ぶ意欲と挑戦する勇気を持っている方

異なる文化・意見を受け入れ、積極的にコミュニケーションを図れる方

公平性・透明性を意識して、業務に取り組める方

自ら進んでまず動く、現場主義で軽快なフットワークを持っている方

世の中の新しい情報や技術に興味・関心を持って積極的に取り入れる柔軟性を持っている方
勤務地
神奈川県厚木市森の里青山
年収 600万円 ~ 780万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
■その他手当
勤務時間 8:30~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)
■夏季休暇、年末年始休暇
■慶弔休暇
■年次有給休暇
■出産・育児休暇、介護休暇
福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■企業年金制度
■確定拠出金(401k)制度
■社員持株会制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■社員割引制度
■資金貸付制度
■託児所
■その他制度
雇用形態 正社員
選考プロセス エントリー→一次面接→二次面接→内定

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。