求人の約90%を占める、一般には公開されない非公開求人もご紹介します。
【愛知県刈谷市】機械設計(ブレーキ油圧機器)~ブレーキシステム/ハイドロユニット(油圧機器)~ / 株式会社アドヴィックス( 非上場株式 )
掲載元:doda
ジョブNo.3004444192職種 | 【愛知県刈谷市】機械設計(ブレーキ油圧機器)~ブレーキシステム/ハイドロユニット(油圧機器)~ |
---|---|
社名 | 株式会社アドヴィックス( 非上場株式 ) |
業務内容 |
■概要: 自動車用制御ブレーキシステムの「ハイドロリックユニット」(H/U)の製品化に関する開発・設計業務をご担当いただきます。 ・ブレーキ油圧機器(油圧アクチュエータ)、機電一体ハイドロユニットの機械設計業務 ■職務詳細: ・設計業務:ブレーキ油圧ユニットを構成する各部品の設計・開発(CAEを用いた強度・構造解析・CADによる製図など) ・評価業務:性能、耐久試験など設計したものを実車等を通じて、設計者自ら評価していただきます。 ※これまでの経験やスキルなど、得意領域で力を活かせるポジションを検討します。 ■ハイドロユニットを構成する各部品および固有技術例: モータ/電磁弁(インダクタ/電磁気)、アルミ・ハウジング(加工/押し出し/油圧回路/キャビテーション)、バルブ(シール/キャビテーション)、ポンプ(流体/材料/強度/摺動摩耗)、ケース(樹脂成型、気密構造/接続)など ※約80種類、250部品で構成(※ECUモータ、圧力センサは1部品でカウント) ■自動車用制御ブレーキシステムの「ハイドロリックユニット」(H/U)について: ハイドロリックユニットは、制御ブレーキ機能の一つであるABS/ESCの部品で、ABS/ESCを効かせるとブレーキフルード(オイル)の油圧を増・減圧させて、ロックを回避させたり、所定車輪に強制的に制動力を発するアクチュエーターです。制御システムの要求機能から、H/U開発目標・仕様を具現化し、最適設計を実施。各技術領域にて、試作品機能評価および設計へのフィードバック、顧客、生産工場への出図などを行い、製品化に関する開発・設計業務を進めています。 |
求める経験 | <必要業務経験> ■求める経験・スキル: ・機械設計経験(目安:3年以上) ※特に樹脂筐体(ケース)設計、成型技術、機電一体技術(プレスフィットなどの電気的接続技術)のご経験 ■歓迎条件 ・自動車の機械設計職(モータ・ソレノイド・電磁弁・油圧・アクチュエーター) ・MBD(シミュレーション等) ・FEM・強度・音振動解析、 【その他キーワード】 機能開発、ロジック開発、車両システム仕様、車両・センサ・ECU・HU機能配置、性能評価、機能安全など |
勤務地 |
愛知県刈谷市
|
年収 |
<予定年収> 450万円~800万円(残業手当:有) <月給> 243,500円~ 基本給:243,500円~ <賃金形態> 月給制 補足事項なし <昇給有無> 有 <給与補足> ※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 ■モデル年収:25歳480万円前後、30歳560万円前後、 35歳770万円前後(35歳は扶養3人含む)※残業時間含む 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
雇用形態 | 正社員 |
※掲載中の求人は紹介会社やタイミングによって異なります

この求人票はdoda(デューダ)に掲載されている求人票です。
この求人の紹介を受けるには、doda(デューダ)に会員登録が必要です。
車載電子機器/コンピュータに最適な求人紹介をご希望の方は、
こちらの転職サポートにお申込みください。



50,362名の若手~経験豊富なスペシャリストが
転職ナビに登録しています。

2017年の1年間の実績です
転職ナビは専門性を持つ、あるいは強化していきたい方向けに約400領域のスペシャリスト向けサイトを提供。毎月3,000名以上のご登録があります。
あなたの専門性に注目・応援
転職ナビを運営するアスタミューゼでは、2006年から一貫して、専門的な経験を活かしていきたい方のキャリアを全力で応援しています。以下のような求人をお探しではありませんか?
- 人気企業(大手企業・優良企業)や人気業種
- IPO要員や新規事業立ち上げなど重要度なポジション
こうした求人の多くは、一般には公開されない
「非公開求人」のため、サイトには掲載できません。


限られた緊急・極秘案件に関連する誰も知らない求人があります。
極秘求人の紹介を受ける