車載電子機器/コンピュータ分野への転職は「車載電子機器/コンピュータ転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/25 更新
閲覧済み

電気自動車のための充電・給電システムの研究開発 社名非公開

掲載開始日:2024/05/20
終了予定日:2024/06/17
更新日:2024/05/30
ジョブNo.291348
職種 電気自動車のための充電・給電システムの研究開発
社名 社名非公開
業務内容 電動車に必要な充電・給電システム開発を担当していただきます。

【具体的には】
・将来戦略やコンセプト立案、性能設計(目標値設定)及び要求仕様作成
・EVの充電・給電に必要なシステム・コンポーネントの設計・研究
・高電圧コンポーネント/ケーブルのレイアウト検討・構造解析・設計業務
・高電圧コンポーネント/ケーブルの仕様作成、単体検証、実車適合性検証
・制御設計および制御要求仕様作成
・マイコンソフトウェアの妥当性検証
・実車模擬開発環境の構築・整備(HILS)

【ご担当コンポーネント例】
オンボードチャージャ、オフボードチャージャ、DCDCコンバータ、ワイヤレス充電、インレット、コンタクタ、ジャンクションボード、高圧ケーブル、ECU、充電ランプ、ハーネス等、EVの充電・給電に必要なシステム・コンポーネントの研究開発 等

【開発ツール】 
CATIA V5/V6 PLECS、PSIM、MATLAB/SIMLINK、CANoe、INCA、車両診断機、オシロスコープ、パワーメータ、温度・応力・騒音測定等の試験機器、充放電装置、EMC評価設備、スペクトラ...
求める経験 【必須要件】※以下、いずれかの業務経験をお持ちの方
■電気・電子に関する開発(設計/テスト)経験
※高圧/低圧は問わず
■高圧系部品における制御開発経験
■電子機器の信頼性/耐久性についての評価経験

【歓迎要件】
■パワーエレクトロニクスに関する知識・開発経験
■車載電装部品の信頼性、耐久性および耐環境性に関する知識、開発経験
■ECU開発経験(SW/HW)
■電動車開発経験
勤務地
栃木県/芳賀郡芳賀町/高根沢4630
年収 480-800万円
※年収は現職をベースに、内定時の職位に合わせて決定致します。
勤務時間 08:30 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間121日/(内訳)完全週休2日制・祝日・8月休暇(夏季)・年末年始、有給休暇、慶弔休暇
福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、住宅手当、家族手当、時間外手当
退職年金、互助会、特別見舞金、財形貯蓄、住宅共済会、社宅/独身寮(諸条件有)、保養所、健康管理センター、スポーツ施設
雇用形態 正社員
選考プロセス 【筆記試験】有
【面接回数】2回
【選考フロー】
一次面接⇒ 最終面接

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。