車載電子機器/コンピュータ分野への転職は「車載電子機器/コンピュータ転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/01 更新
閲覧済み

クラウドアーキテクト 社名非公開

掲載開始日:2024/03/26
更新日:2024/08/01
ジョブNo.163835
企業名 社名非公開
年収 1300万円 〜 1700万円
勤務地
東京都港区港南
職種 クラウドアーキテクト
業種 ソフトウェア・情報処理業界のサーバ設計・構築
ポイント ・当社経由の紹介実績多数 ・初回面談にて求人詳細を説明します ・面接対策を細かく実施しており書類通過率を高めるサポートもいたします。
正社員 完全週休二日制3年以上連続成長企業年間休日120日以上交通費全額支給育児支援制度あり女性管理職登用実績ありフレックス勤務

募集要項

仕事内容 部門横断組織の一員として、
当社のクラウドビジネスをクラウドアーキテクトの立場で推進いただきます。

●具体的な職務内容
※下記のいずれかに適性に応じてアサインいたします
・事業部門クラウド案件にクラウドアーキテクトとして参画
AWS、Azureを活用したクラウド案件にクラウドアーキテクトとして技術支援していただきます。
IaaS中心のシステムではなく、PaaSやモダンアーキテクチャ、
PaaSのデータ分析サービスを用いた案件を中心にアサインいたします。

・スマートシティソリューションの製品開発、提案、案件支援
スマートシティ関連のソリューションをAWS、Azureを活用したモダンアーキテクチャで構築しています。
0からビジネスプランを考え、アーキテクチャを検討し、顧客へデリバリーするといった経験を積むことが可能です。

・クラウドの新機能に関する調査、検証(主にAWS、Azure)
各クラウドの最新技術に追従するため、研究開発を行い技術力向上に取り組んでいます。
最新のクラウドサービスやクラウドネイティブOSSを活用した技術力を身につけることができます。

・差別化施策関連業務(主にAWS、Azure)
・社内外の関係者を巻き込み、差別化施策を立案し推進していただきます。
 例:AWS MSPプログラム、AWS Migrationコンピテンシー、MS Specializationの取得及び関連ビジネスの企画/推進
・ベンダーとのイベント、サービス企画立案、社内関連部署との連携を推進していただきます。

●仕事のやりがい・目指す姿
・部門横断組織として当社のクラウドビジネスの最先端に携わり、その推進に関われます。
・業種にとらわれず多様なクラウド案件に携わり、アーキテクトとして経験・実績を積むことが可能です。
・当社が推進するスーパーシティ、スマートシティ、行政DXなどの先進的なプロジェクトに関わることができます。
・Kubernetes、IaC、DevOps、データファブリックなどのトレンドを取り込んだ
 アーキテクチャの構築運用経験を積むことが可能です。

●働き方
・当社ではテレワーク制度を日数などの制限なく利用可能です。
・メンバー平均で月1回程度の出社頻度です(出社率5%以下)。
・在宅での勤務のほか、会社が契約しているサテライトオフィスが多数あり、利用可能です。
求める人材 【必須要件】
・クラウド(AWS、Azure、GCP等)の実務経験
・要件に合わせたクラウドアーキテクチャデザインの経験
・課題定義/解決能力、コミュニケーション能力

【歓迎要件】
・チームマネジメント経験
・AWS、Azureのプロフェッショナルレベルのクラウド認定資格
・Kubernetes、IaC、DevOpsなどのモダンアーキテクチャの構築運用経験またはプログラム開発経験
・システム運用の要件定義、設計、構築の経験
・クラウドサービスを調査、および利用したプロトタイピング(PaaS尚可)
・データ基盤を構成する技術要素(データレイク、DWH、ETL、データカタログetc)に対する基本的な理解
・データガバナンスの理解および関連ツールの利用経験
・BIダッシュボードの設計、構築経験

給与・待遇

給与 想定年収:700万円~1,170万円
※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇します。
※想定年収は最低年収を保証するものではありません。
■賞与:年2回(6月/12月)
■昇給 :年1回
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション クラウドアーキテクト
待遇・福利厚生 財形貯蓄、住宅融資、前払い退職金、確定拠出年金、持株会、スポーツクラブ優待、
同好会、慶弔金制度、育児/介護休業、育児/介護短時間勤務、テレワーク勤務、社内マッサージ ほか

勤務時間・休日

勤務時間 フレックスタイム制:
※所定労働時間:1日7時間<標準勤務時間9:30~17:30(休憩 12:00~13:00)>
※コアタイム:2時間30分、部署単位で設定<例:9:30~12:00>
休日・休暇 ■週休2日制(土・日)、祝日、年末年始6日(12/29~1/3)
■年次有給休暇
 1年目:10日(但し、入社時期により按分付与)
 2年未満:15日、満2年以上:20日
 ※毎年4月1日または入社日に付与
 ※年間平均有休取得日数:9.33日(2020年度実績)
■リフレッシュ休暇:勤続5年毎に連続5日間もしくは10日間
■その他の休暇:結婚休暇、服喪休暇、出産休暇、介護休暇など

その他

選考プロセス 書類選考ー1次(Web)ー2次(Web)ー内定後オファー面談(Web)
※適性検査(SPI)は、1次面接通過後に2次面接前日までにWebで受検いただきます。

企業情報

企業名 社名非公開
設立 1975年
従業員数 3,388(2022年12月末現在)
事業内容 ~「システムインテグレーション」×「コンサルティング」×「シンクタンク」機能を備えたテクノロジーカンパニー~ 長期経営ビジョンにおいては、 ありたき姿を「社会、企業、生活者からの期待に応える存在」と定義し、 社会や企業の変革をリードする多様な人材、多彩なテクノロジー、多種のソリューションを持った “X(クロス) Innovator” となることを目指しています。

この求人情報は、「株式会社コンフィデンス・インターワークス」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。