【東京・長崎】自社サービスのセキュリティエンジニア(脆弱性診断) エムオーテックス株式会社
| 企業名 | エムオーテックス株式会社 |
|---|---|
| 年収 | 550万円 〜 800万円 |
| 勤務地 |
長崎県長崎市出島町1-41 クレインハーバー長崎ビル3F
|
| 職種 | 【東京・長崎】自社サービスのセキュリティエンジニア(脆弱性診断) |
| 業種 | ソフトウェアベンダ/セキュリティエンジニア |
|
正社員
|
|
募集要項
| 仕事内容 |
【業務内容】 ・業界トップクラスの実績を誇る脆弱性診断サービスをはじめ、 お客様の課題を解決する「診断・コンサルティング」サービスを提供しています。 ・これまでの経験を活かして上流工程に携わりたい方や、ホワイトハッカーを目指す方を募集しています。 【募集背景】 近年、デジタルトランスフォーメーションやクラウドシフト、メタバースなど、世の中全体が急速にデジタル移行し始めています。 そのような中、Webアプリケーションやスマートアプリケーション、IoTなどのシステムの開発も増えており、それに伴い、それらの安全を担保する脆弱性診断のニーズも比例して増えている状況です。 当社は、お客様とともに成長し、多様化するお客様のニーズに応じた価値のある診断サービスを提供し続けるミッションのもと、2025年に市場No.1を目指しています。 そのための基礎となる「ホワイトハッカーおよび診断チームの育成」「診断を支えるシステムの開発」に力をいれており、そのチームの一員となる人材を募集します。 |
|---|---|
| 求める人材 | 【必須条件】(※いずれか一つでもあれば可) ・Webアプリケーション開発に関する知見 (JavaScriptやHTML、Webアプリケーションの動作の仕組みに関する知識) ・アプリケーション設計、開発、テストに知見のある方 ・LinuxやWindowsを中心としたサーバに関する知識 ・Windows、iOS、Androidを中心としたOSに関する知識 ・情報セキュリティに関連したプロジェクトマネジメント経験 【歓迎経験/スキル】 ・Python、PHP、Java、C#、Android、iOSなどの開発経験 ・システム監査技術者試験、情報処理安全確保支援士試験等の資格取得者 ・SECCONやセキュリティ・キャンプ等のイベントや勉強会への参加経験 ・最新の脆弱性情報やセキュリティ動向の収集/検証を実施し、情報発信していきたい方 |
給与・待遇
| 給与 |
565万円 ~ 790万円 ■通勤手当 ■家族手当 ■残業手当 ■資格手当 |
|---|---|
| 雇用・契約形態 | 正社員 |
| 募集ポジション | 【東京・長崎】自社サービスのセキュリティエンジニア(脆弱性診断) |
| 待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■慶弔見舞金制度 ■奨学金制度 ■社員旅行 |
勤務時間・休日
| 勤務時間 | 9:00~17:45 |
|---|---|
| 休日・休暇 | ■週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇 |
その他
| 選考プロセス | WEB面接等のご相談も可能です |
|---|---|
| 企業会社特徴 | 守る、支える、未来を切り拓く。 ■社会を支え、進化し続ける事業力 MOTEXは「安全と生産性の両立」を掲げる国産セキュリティメーカーとして、LANSCOPEを中心に、国内累計3万社以上の導入実績を持ち、官公庁や金融、医療など幅広い分野で社会インフラを支えています。 さらに、DX・クラウド・AIなど、時代の変化や進化にも柔軟に対応し、自ら成長し続けることで、お客様や社会の安心を守っています。 ■市場力・技術力・サポート力による付加価値を提供 京セラグループの一員として、グループのノウハウやリソースを活用し、多様なニーズへの対応力を高めています。 トップエンジニアや国家資格保有者が多数在籍し、最先端テクノロジーと確かな専門性でお客様を支えています。 導入後の手厚いサポートやカスタマーサクセスも重視し、単なるIT企業にとどまらず、長期的な価値提供を追求しています。 ■挑戦し、未来を切り拓くカルチャー 失敗を恐れず、挑戦を歓迎する文化が根付いています。社員同士が積極的に意見交換を行い、互いを尊重し合う協力的な雰囲気のなかで、一人ひとりが前向きに成長できます。 新しい課題や変化を楽しみながら、仲間と共に“これからのセキュリティ”の未来を切り拓いていくことができます。 |
企業情報
| 企業名 | エムオーテックス株式会社 |
|---|---|
| 設立 | 33055 |
| 資本金 | 20百万円 |
| 事業内容 |
【事業内容】サイバーセキュリティに関するプロダクト開発・サービス事業 ★国内上場企業の4社に1社、金融機関の3社に1社が導入するなど、ネットワークセキュリティ市場の デファクトスタンダードとして不動の地位を確立、一般的なソフトウェアの保守契約更新率が50~60%に対し、 エムオーテックスは93%を超える保守更新率を誇っています。 ------------------------------------------------------------------------- ●主力製品・サービス:『LANSCOPE』 主力製品である総合エンドポイント管理『LANSCOPE』はリリース以降2万社を超える企業に導入いただいています。プロダクト開発からスタートしたMOTEXはIT資産管理からはじまり、時代や市場の変化、情報セキュリティに関するトレンドの変化とともに、サイバーセキュリティ領域全体へとプロダクト・サービスを広げてきました。 サイバーセキュリティのどの分野に対しても、お客様の課題に最適解を提案できる「総合セキュリティカンパニー」を目指しています。 ●新たなMOTEXへ 2022年4月、KCCSのセキュリティ事業をMOTEXに統合しました。 テレワークの普及、クラウドサービスへの移行、DXの加速など、 昨今、企業を取り巻く環境は大きく変化しています。それに伴いサイバー攻撃による脅威も増しており、 企業ではエンドポイントからクラウドまで、幅広いセキュリティが求められています。 MOTEXにセキュリティ事業を統合することで、両社の中核サービスと企業のサイバーセキュリティ対策に 必要な製品・サービスを組み合わせ、日々変化する脅威に対し、総合的かつ網羅的にセキュリティサービスを提供する企業となります。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。